
以下の逆写像を求めなさい。
定義域と値域はどちらも実数です。
1.f(m)=4m+6
関数の逆写像を求める場合は、n=4m+6をmについて解けば良いのでしょうか?
n-6=4m, m=(n-6)/4。したがって、f^-1(m)=m/4-3/2?で宜しいでしょうか?
2.f(m)=m^3-2
上のやり方が正しければ同様にn=m^3-2, n+2=m^3。mの3乗ってこの先どうにか出来るんでしたっけ。。すみません、逆写像の質問ではなくて数学の基礎なのかも知れませんが、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
あと、逆写像は、y=xの線を隔てて対称的な線を描く、という認識は正しいでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>>
1.f(m)=4m+6
関数の逆写像を求める場合は、n=4m+6をmについて解けば良いのでしょうか?
n-6=4m, m=(n-6)/4。したがって、f^-1(m)=m/4-3/2?で宜しいでしょうか?
それでいいです。
逆関数です。
>>>
2.f(m)=m^3-2
上のやり方が正しければ同様にn=m^3-2, n+2=m^3。mの3乗ってこの先どうにか出来るんでしたっけ。
3√(n+2) と書けばよいです。実数のみですからね。
(n+2)^(1/3) とも書けます。
です。
>>>
あと、逆写像は、y=xの線を隔てて対称的な線を描く、という認識は正しいでしょうか。
そうですね。
関数だったら、そうなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
逆写像の求め方(ちょっと応用)
数学
-
逆像の問題
数学
-
逆写像について
数学
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
6
基底であることを示す問題
数学
-
7
逆像と逆写像
数学
-
8
線形写像Tの求め方
数学
-
9
単射 全射 全単射 について教えてください
数学
-
10
e^-2xの積分
数学
-
11
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
12
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
13
一次従属の問題
数学
-
14
大問2番の線型写像かどうかのやり方がわかりません!! 至急回答お願いします!!!
数学
-
15
e^(-x^2)の積分
数学
-
16
平面の交線の方程式
数学
-
17
固有値の値について
数学
-
18
ベクトル空間の基底の求め方。
数学
-
19
一次独立系であることの証明 線形代数
数学
-
20
2つに直交する単位ベクトル
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無限より大きい何か
-
5
数学において「無限」はどのよ...
-
6
0.999999・・・無限と1とはどう...
-
7
写像に関する問題で単射、全射...
-
8
2次関数
-
9
同値関係の問題です。
-
10
全射の個数を求める問題
-
11
定義域?値域って何?
-
12
実無限と可能無限の違いを教え...
-
13
極限についての問題です。 ロピ...
-
14
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
15
物理基礎ド初心者です 例題1-9...
-
16
数学の極限の問題です! (1)l...
-
17
皇居外苑の公式サイトが2つある...
-
18
数学の極限について
-
19
図のbの範囲でOP→の表す範囲が...
-
20
【数学】 lim x→a ↑これってど...
おすすめ情報