
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特段深い意味はありませんです。
直訳では「感謝と共に了解!」ですが、毎回々、打ち慣れてくると、単なる「了解、感謝」→「了解!」→「分かった!」→「分かったぞ!」→「分かった、おまえの云うことは分かった!」→「もういい、分かったヨ」→「あっ、そう、!」(爆)
誠実に感謝の気持ちをお届けしたい場合は、
「appreciate it, many thanks!」 位を使うと「あっ、この人本当に感謝してるんだな」と思って貰えます。(爆)
早速のご回答をありがとうございました、
日本語にない表現ないような表現なので迷ってしまいましたが
よくわかりました。
「appreciate it, many thanks!」 のほうが丁寧な感じなので早速使わせていただきました!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Noted は「了解」くらいの感覚ですね。
もともとは「ノートとった」つまり「記憶した」→「理解した」→「了解」て感じでしょうか。つまりご質問の分は直訳すると「感謝をしつつ理解した」というような感じで意訳すれば「了解です。ありがとう。」というように分けて訳してもニュアンスは損なわれないと思います。
ちなみにこの with thanks とか with many thanks なんて言い方は結構よく聞きますので憶えておくといいですね。「感謝をこめて」とか訳せる場合もありますが普段はそれほど訳を気にせず「とりあえず感謝してくれているみたいだな」くらいに思っていれば間違いないと思います。
早速お返事をいただいてとても助かりました。
直訳してしまうとなんだかぎこちない感じがしたので
使うのをためらっていましたが「了解です。ありがとう。」
と考えれば納得です。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo
- 吉川晃司の『モニカ』の歌詞では8月に起きるプーチン大統領狙撃事件を暗示しているのではありませんか?
- Furthermore, even mild inflammation was associated
- The implant was placed to be flush with the crest
- 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について
- 英文の意味、、
- 下記の英文の日本語訳をお願いします。
- 英語について質問です。 you will have nothing more to do with
- 英語の語法のcharge A with Bの「なんで」
- 英語に関する質問です
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
duly noted
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
○○さんをCCに入れて…
英語
-
5
「入り数」にあたる英語は?
英語
-
6
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
7
Please be advised
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
貿易用語のFCAってどこまで含まれるの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
emailで使用する「youys noted」について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
正式文書に書かれてある”記”と”以上”の英訳は?
英語
-
11
ビジネス英語メールで、 宛先を追加したので再送します。 は、どう書くのがよいですか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
good dayに対してなんと返すのがよいでしょう
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
「今確認した所(によると)○○でした」の英訳を教えてください
英語
-
14
Hope your day goes well! これの返し方を教えてください!m(_ _)m
英語
-
15
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
英語で「再送」
英語
-
17
「彼の話によると」の英訳
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
これで手続きを進めてください。(英訳)
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
as per your requestについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
会社のメールで「先ほどはお電話ありがとうございました」
TOEFL・TOEIC・英語検定
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
★緊急★ 青山学院大学 第二外...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
英語で「再送」
-
ご縁を外国語で言うと?
-
duly noted
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「おおよその日程」は何と云い...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
ofで結ぶ複数形と単数形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
英検2級の二次試験の合格・不...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
英語を公用語にした時のメリッ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
revert
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
三枚舌外交とは英語で?
-
must notに、「~のはずがない...
おすすめ情報