プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日いきなりエアコン噴出し口から風が来なくなりダイヤル回すと
一番右端の送風最大だけが作動します
他の小、中はまるで電気がOFFになって風がきません
エアコンはONにするとダイヤルが小中大どこでも作動しているようで
エアコン独特の動きがエンジンにみられます
小中は風来ないので涼しくありませんが・・・
同じ経験された方居られますでしょうか?
これは何が悪いのでしょう?また修理代等教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

元Sディーラー勤務、現役整備士です。



 風量が最大の位置しかファンが作動しないとの事ですが、これはファンレジスタ(抵抗)の断線の典型的な症状です。

 マニュアルエアコンの場合、ブロアファンに行く電気の電圧で風量を調節しているのですが、最大位置が12V直結で、後はそれぞれ抵抗を咬まして電圧を下げ、ファンの回転速度を下げています。という事は、最大位置以外では常に抵抗に電気が通っているので当然抵抗が発熱します。その熱を冷ます為ブロアファンケースの中に抵抗が設置してあり、ファンが作動中は常に抵抗に風が当たる仕組みになっています。

 しかしながら、ある程度の期間過ぎますと、抵抗が発熱~冷却、を繰り返す為金属疲労で抵抗内部の配線が断線してしまいます。

 修理方法としてはこの抵抗を交換するだけですが、部品代がメーカー、車種によってまちまちな為金額は何とも言えません。作業としてはブロアファンケースの脇に刺さっている抵抗をネジ1本か2本外して交換するだけですから、余程変な場所に付いている車でない限り、工賃は2~3000円位なモンだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
gsbaka1150さんに見ていただきたいくらいです!
くわしい回答でかなり理解できました(本当か?(◎_◎))
修理方法やおおよその工賃なども聞いて安心しました。
典型的な症状なんですか・・・
そういえば今まではオートエアコン車ばかりでマニュアルエアコンは初めて
でした。

お礼日時:2008/07/31 00:52

それはレジスターコイル(確かこんな名称だったと思う)要するにスイッチを入れたときに抵抗を通過することでモーターに送る電気をコントロールしてモーターの回転を変えている。



その部品が壊れているので其処を通さないでバッテリー電力が直接モーターに行く最大風量だけ回るのです、なお、車に寄って取り付け場所も違いますし、パーツの値段も最近の物は解りませんがパーツ自体は数千円のはずです。

後は取り付け場所に寄っては工賃がどうなるか・・・どちらにしても整備工場に行かないと修理は無理ですしパーツも必要です。

スイッチ自体は壊れていないと思います、整備工場で見て貰えばすぐに解ると思います(パーツはすぐに無いかも知れないが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
明日日産へ行ってきます
パーツ自体が数千円くらいときき少し安心しました
数万円よりは安心です
あと工賃ですね。(^.^)

お礼日時:2008/07/31 00:40

レジスターと呼ばれるブロワーの出力調整用の抵抗が怪しいです。



一般的にはモーター近辺の送風ダクトに埋め込んであるはずです。

部品代は大したことなかったはずですけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
やはりそうでしたか・・・
抵抗があやしいとは思ったんですが・・・
どのみち自分で修理は無理ですね(T.T)

お礼日時:2008/07/31 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!