プロが教えるわが家の防犯対策術!

転職を考えています。現在の会社には何も言っていません。なので内定がでたら会社に辞める旨を伝えて辞めようかと思っています。その場合引き継ぎ期間があるので、1ヶ月から2ヶ月。最大3ヶ月くらいかかってしまう恐れがあります。そこで次に行く会社にもよるとは思いますが、だいたいどのくらいの期間企業は引き継ぎの間待ってもらえるのでしょうか?

A 回答 (7件)

これは会社によって違うので確認するしかありません。


ただ3ヶ月は長すぎます。
あなたがよほど優秀な人材でなければ厳しいのではないかと思います。
    • good
    • 6

それは色々な要因によって異なってくるのでわかりません。



仕事内容が割と誰でも出来るようなものや、未経験でも可としている職種であれば、3ヶ月など待ってくれない可能性の方が高いでしょう。
逆に特殊な技能が必要だったり、かなりの経験が必要とされるような仕事で、その条件にぴったりマッチした人材である場合は3ヶ月程度であれば待ってくれる可能性大です。

それと会社側が早く人材を欲しいのか(欠員が出てしまうので今すぐ補充が必要等)、それとも増員なのかということでも違ってくると思います。

内定が出てから話し合うしかないでしょうね。

それよりも転職することを決めているのなら、今のうちにせっせとマニュアルを作れるものは作って引き継ぎに備えておくことです。
    • good
    • 2

社則の限度内が過ぎれば、虫のいい話と思われ内定取り消しは覚悟しておいたほうがいいですね。


だいたい一ヶ月が限度でしょう。
    • good
    • 17

あなたの業務内容にもよりますが、せいぜい1か月では?


2ヶ月3か月経つと「ああ辞められなかったんだな」とか
「なんだかんだ言って今の会社がいいんだろ」って思いますね。

欠員での採用の場合だとそこまで待ってもいられませんし。

大抵の就業規則でも「退職日の1か月前に辞意を申し出る」ことにも
なっていますし、1か月が標準でしょう。
    • good
    • 6

その採用が欠員補充か新規なのか?欠員補充の場合前任者が既に辞めているのか、まだ勤務中なのか?転職先の会社の貴方の評価(どれだけ欲しいか)によって、違ってきますが、基本的には相手企業との交渉です。



以下私の経験で回答します。

転職先は、貴方が就業中であることを承知で採用しているわけですから、最低1ヶ月は待ってもらえます。会社を退職する場合、特に法律的な縛りはありませんが、解雇の際の基準である30日を援用し、1ヶ月前までには辞めることを申し出るのが一般的な常識です。
転職先の会社も自分の会社の社員が辞める場合にも1ヶ月くらい前には申し出て欲しいはずです。にもかかわらず、1ヶ月待てないと言われた場合は、ちょっと問題ありの会社かもしれません。

転職先がまともな会社であれば、引き継ぎはきちんと済ませるくらい責任感のある人間を求めているはずですの事情を話せば、2ヶ月までは十分交渉の範囲内です。ただし欠員補充の場合は、難色を示すかもしれません。

3ヶ月は、新規ポストの場合で、貴方の評価が非常に高い場合に限り、待ってもらえる可能性のあるレベルです。聞いてみる分にはいいでしょうが、固執すると内定取り消しになる可能性も高いです。

私は内定から半年待ってもらったことがありますが、少し特別な能力と適性が必要な仕事で、通年採用で、適性があると判断すれば、いつでも採用するし、適性がある人がいなければ誰も採用しないという会社でしたので、かなり特殊な例だと思います。

なお内定は取り消しもありえますので、内定ではなく、正式な採用決定後何ヶ月という交渉をした方がいいと思います。採用決定時に、給与、勤務地等の採用条件を提示されます。まれに希望と違う場合もありますので。同じ理由で、現在の会社に申し出るのも、正式な採用決定がでてからの方がいいですね。一旦辞める話をしたら、やっぱり残ることにしましたというのは通じません。例え引き留められても、絶対に会社に残ってはいけません。
    • good
    • 6

こんばんは。



内定が出たら、ということはまだですよね。
脈あり面接後のご質問でしょうか(だとこの回答だと難しそうで)

私も先日転職しましたが、結果的には2か月くらい待っていただきました(4月中内定6月末入社)
現会社は比較的安定しており、それゆえ面接は、転職したいけど様々な理由により、
かなり不利な状況で、引き継ぎ期間の話なんて軽微な部類でした。

私の場合、最終(役員)面接で
「長いと認識していますが、締め+引き継ぎで4,5か月くらいかかってしまいそうで、
(このときにそりゃちょっと長いよ、と言われながら)
ただ今のタイミングなら、仕事の谷間なので頑張って3か月でいけそうです。
実際の期間は頑張ってみますので、そのくらい見ていただけませんか。後日回答します。」
と話をさせてもらいました。
実際には半年と言われても待つよ、とまで仰って戴いたので、
非常に助かったのですが、即時内定貰ったあとは、前の会社で、
とにかくすぐ、と言ってゴチャゴチャ言われながら2か月でやめました。

結局はこのときの場の雰囲気次第と言われたらそれまでですが、
明確な理由と、引き継ぎや退職前の仕事に伴う責任を訴えれば
わかってもらえませんかねぇ・・・。(私も↑の話のときは説明しましたし)

私の場合、専門知識は必要ですが、ほかの回答者様のように
特殊な業務でもありませんし高ポストでもありませんでした。(実質的には平社員)
実際募集時は未経験可だったそうです。
(知らされたときはそりゃないよ、って思いましたが、私(経験者)が入るということで少し期待もしてくれたようです)

ということで頑張ってください。
    • good
    • 8

内定者に対する評価の高さと、会社との交渉次第です。

人ありきの採用で、半年待ってもらえた人もいますが、ここまで待ってもらえる人はなかなかいらっしゃいません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!