アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になります!
もうすぐ2歳になるワンパク男の子のママです。

先輩ママに質問です。質問の要点はみなさん何歳までこどもちゃれんじ続けましたか?
ひとそれぞれだと思うのですが、最後まで目を通していただければ幸いです。

私自身も楽しみだったこどもちゃれんじも最近はトイレトレーニングのDVDや読み物も届きなんかこどもちゃれんじにあまり目標がなくなりました。最近息子は「お母さんといっしょ」も楽しんでみるようになったり一人遊びも上手になりしまじろうDVDもあまりみなくなりました。たまにみれば喜びますが。

来月のおもちゃもままごとセットのようで息子はあまり喜ばないだろうし・・

でもいままでこどもちゃれんじにはいろんなことを教えてもらったり助けてもらったりしたのでこれから先もこどもの成長に合わせて←最初の子なので先が読めない、プラスになることが多いのかなとか思ったりしています。

みなさんいつ頃までこどもちゃれんじ続けていましたか?参考にしたいので是非教えてください。

A 回答 (9件)

三歳の子供がいます。

今もとり続けているのですが、正直、
親としてはもうやめたいです。小さい頃は良かったのですが、
今はうちの子には内容が合わなくなってしまいました。
内容が子供の成長の後追いになっていたり、
同じテーマの繰り返しが多かったり。。。
DVDも一、二度見たらもう見ません。

例えば、順番を守る事、友達とおもちゃの貸し借りを上手にすること、
交通ルールを守ること、などをしまじろうができずに先生や周りから
教えられるというパターンがよく出てきます。ですがこれらは、
うちの子には当然のことなのに、大好きなしまじろうがやって
いるのを見て、かえって真似してみたくなったり・・・と、
うちの子には悪影響もありました(泣)
そんな事もあり、本当にやめたくなっています。
でも、辞められません。
それは、もう三歳になると、いつ頃しまじろうが届くというのが
分かっているからです。うちは一度辞めようとして、子供の大変な
抵抗に合いました。(教材はほとんど活用しないくせに、しまじろうが
届くのが、好きなのです。宅配便が来ると「しまじろうかなあ!?」と
大はしゃぎです。。。)
なので、うちは今から「しまじろうは幼稚園に入ったらないんだよ」と
言い聞かせて、来年四月(幼稚園入園のタイミング)に辞めようと思っています。
辞めるタイミングが難しい話は、他のお母さんからも聞いたことが
あります。もっと小さい時(まだ月末に来月号が届くとかよく
分からないうち)に辞めとけば良かった・・・とおっしゃってました。

あ、でもしまじろうを今もすごく活用している人達も回りにいます。
工作(はさみやのりを使う)とかが増えてくるのですが、これが
親子で時間を過ごすのにちょうど良い・・・という方もいます。

要するに、その子の成長やお母さんの考えによって、本当にそれぞれ、
ということなんだと思います。
参考までに。
    • good
    • 12

4歳の年中男の子がいます。



うちはプチファーストから始めました。最初のうちは毎月とても喜んでいましたが、
そのうち「まぁ、あれば見るかな?」くらいのランクに下がって行きました。
確かにトイレトレや、貸して・どうぞなどを覚えたりと、かなりお世話になりましたが、段々絵本の内容も前年とかぶってきたりしますし。

それに、使わないおもちゃもついてくるので、結構ゴチャゴチャしてしまって・・・
結局うちは幼稚園入園のほっぷの4月号でやめました。
なんで3月でやめなかったかというと、お着換えDVDが欲しかったのと、しまじろうのお弁当箱は欲しかったので(笑)
後、お友達もほとんどやっていたので、入園前あまり早くにやめると、お友達の家に行って見つけた場合、うるさそうだったので。

その後はリサイクルショップやオークションなどで、ビデオを2年間分とひらがなマシーンなどは入手しました。
ひらがなマシーンは本来ほっぷ(年少)の10月号についてくるのですが、うちは年少の夏休みに渡したら、これのおかげでひらがなが読めるようになってしまいました。
お友達でやっぱりひらがなに興味が出ている子がいたのですが、その子は正規にしまじろうをやっていたので、
10月号まで待たなくてはいけなくて、逆にちょっと時期があっていなかったようです。

うちはやめて正解でした。
入園すると毎月幼稚園から絵本はもらってくるし、それに入園後息子の興味は一気に戦隊物とライダー物に^^;
今はゴーオンジャー・仮面ライダーキバ・レスキューフォース三昧。最近はポケモンも興味ありかな?

確かにワークはよく出来ていると思いますが、それに毎月あの値段をかけるなら、本屋でワークを買ってもいいかなと考えました。

ただ、やめてしばらくは「しまちゃん、まだ来ないね」といつも息子が言ってましたが・・・

息子さんがしまじろう命でないなら、ある程度のところで一度やめてみてもいいかもしれませんね。
お友達で入園を機にやめる人は結構いました。
それに、やめてもこれでもかとベネッセからDMが来るので、うちはこのDMでかなり体験させてもらっています。(シールを貼ったり出来るので)

ちなみにうちもおままごと大好きです。
しまじろうの良いところは、自分では買わないようなおもちゃがついてくる所もあると思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 5

こんばんは。


子供は2人います。(小4の息子と幼稚園の年長の娘です)。

うちは小学校になっても進研ゼミを続けています。
(しまじろうも最後までやった形です)。
下の子も3年生頃まで進研ゼミまでやらせるつもりです。
ただ・・・上の子は塾の関係もあり、そろそろ
やめようかなとも思います。
ただ・・・子供に聞くと、付録と副読本が楽しみなので
やめないで欲しいなぁと言います。

うちは・・・私が面倒くさがりなので、しまじろうも
あまり熱心に一緒にやっていません。
付録の玩具も、結構違う使い方をして遊んでいるようです。

おままごとのセットも、おままごととして使う時も
あれば、積み木の一種?みたいな感じで使っている時も
あります。

上の子の時は・・・年長の頃についていきたハサミや
糊のドリル、喜んでやっていました。
ただ・・・あまりにも出来が悪く、私が一緒だと
「どうしてこんな簡単なのが出来ないの!」と怒る事も
しょっちゅうでした。

ただ・・・私が本屋で買ってきたドリルや、幼児向け
雑誌についているドリルよりは、しまじろうの方が
好きだったみたいです。
私もしまじろうのだったら、どれがうちの子に必要かとか
悩まずに、来たのを与えていたので、気分的に楽でした。

下の子ですが・・・。ハサミも器用に使いますし、
ひらがなも殆ど書けます。
(公文に通っている事もありますが・・・)。
しまじろうみたいな本も、毎月幼稚園からいただくので・・。
正直言ってやめてしまってもいいかなぁとも思います。
ただ・・・。やはり上の子がやっていた関係で
「自分もやりたい」と思っているようですし、
しまじろうが届くと喜んで開けるので・・・。やはり
小学校低学年までは続けるかもしれません。
    • good
    • 5

2児の母です。


ぷちファーストから1人目がこどもチャレンジをやっていました。
一時(確か、2歳~3歳の頃だからポケットか、ホップの頃だと思います)興味が薄くなった時期がありましたが、なんとなくズルズルと続けていたら、その翌年あたりから、また興味を示しはじめ(DVDよりも付録の方)結局小学校入学まで(しまじろうが終わるまで)とっていました。
我が家の場合、お勉強としてとっていたと言うよりも玩具をおもちゃ屋で購入せずこどもチャレンジで手に入れるという考えだったので、学校へ入学する際には不要となりました。
また、ちょうど4歳違いの弟がいるのですが、この子のためにはこどもチャレンジをやっていません。
お姉ちゃんの玩具とDVDをとってあったのでそれを見せています。
    • good
    • 8

5歳の息子の母です。


息子は現在も続けてますが、入学と共にやめるつもりでいます。
4歳頃から英語の教材も始めました。
息子は通常の教材よりも、英語の教材の方が好きで、今は自分でDVDをかけたり、教材を使ったりしています。
通常の教材は4歳くらいから、読み書きの分野に入ってきて、未だに平仮名に興味を持たない息子には、ただ苦痛なだけの様子です。
小学校に入ったら勉強として嫌でも平仮名などはやるだろうから、本人が望まないならと教材に手付かずでも、黙認してきました。
入学してからやっても遅くはないだろうしと思って。(苦笑)
でも、一年生でやる読み書きや計算などは私でも教えられるし、繰り返しやる必要があるなら、市販のドリルでも公○の教室に通ってもいいとという感じです。
辞め時は本人がやらなくなってきたらでいいのでは?と思います。
    • good
    • 9

こんにちは。


5歳になる息子の母です。

うちは4月生まれと言う事もあり、1つ上のを頼んでいたのですが、成長が早く自分でできるようになってから教材が届くと言う感じで・・・1回止めました。
しかし子供が、
「この頃、しまちゃん届かないね」「ママ、電話してまだか聞いて」と1年間言い続けたので・・・
また始めました。

今は、5歳なので「ひらがな」の読み方・書き方で・・・
うちの息子は、全部読めるし書けるんですけど、
毎月届くのを楽しみにしているので、楽しみにしているうちは
そんなに高いものじゃないので続けて行こうと思っています。

余談ですが・・・
うちは1人息子で、おままごとセットの時は、兄弟が居ないし
遊ぶかなぁ?と思いましたが・・・
ママ遊ぼうと言って、楽しそうに遊んでいましたよ。
    • good
    • 2

うちの子は5月で2歳になりましたが、


やはり、物足りなくなって止めちゃいました。
下の方と同じようにぽけっとに変更もしてみましたが
内容はあまり変わらず同じテーマの繰り返しなので、
もういいかなあと。
かわりに英語の通信教育始めてみました。
やっぱり、「分からない事」のほうが興味もつみたい。
    • good
    • 1

こんにちは!



6月で2歳になった娘がいます。私もこどもちゃれんじの内容にちょっと満足いかなくなり・・・(娘は色々と成長が早い方なので、おもちゃや絵本の内容に満足しない感じ)
でも、しまじろうは好きだし・・・ということで、ひとつ上の「ぽけっと」に7月から変更しました!
約束・順番・小さい子(しまちゃんの妹のはなちゃん)のお世話・等のお話がでてきます。
とても楽しそうに見ていますよ。一度、HPで内容を見てみてください!
    • good
    • 2

うちなんか、2回やめました。

最初に復活した時は、1学年上のやつから。なぜなら、月齢が早いこともあってか、完全に内容が後追いになったからです。で、2回目やめた時は、おかあさんといしょとか、プリキュアとか、そっちに興味が行ってしまったので。まあ、朝のしまじろうは今でも見てますけどね。

まあ、確かにいろんな配分で進められるように考えている教材だとは思いますが、子の成長なんて千差万別。気にいってるならまだしも、気に入らないならやめていいと思います。他に興味があるものがあるなら、そっちにシフトするほうが、本人も喜ぶし、お財布も喜ぶ。打いたお金でおかずが一品増えれば、お父ちゃんも喜ぶ。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!