
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般家庭の電源はほとんどが
単相3線式と呼ばれる配電方式で分電盤まで3本の電線が
配線されています
電線は通常2本なのはご存知だと思いますが この場合
3本のうち2本を選択して使うわけですが この線の選び方によって
100Vであったり200Vであったりするわけです
分電盤には子ブレーカーが数個ありますが このブレーカー単位で
電圧の選択が 分電盤の配電バーの組替えで出来るようになっています
電圧の変更作業とはこのバーの取り付けを変える事なので
5分もあれば終わってしまいます
作業としては電気工事士の範疇ですから
エアコンの取り付けを頼む電気店などに依頼する事になります
No.3
- 回答日時:
僕はエアコン取り付けの仕事をしていたのですが、たいていの場合別途料金を払えば工事してくれます。
ちなみにうちの場合の切り替え工事は8千円でした。200Vにこだわらなければ、100Vエアコンでも十分使えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 エアコンの設置(100V→200V)コンセントの交換について
- 2 エアコンの電力、100Vと200Vどっちが良いですか?
- 3 新居購入・リビングの大きさに合わせてでエアコンが100V→200Vに
- 4 20畳の部屋で200Vのエアコンにしようか、それとも100Vのエアコン
- 5 エアコンの200Vと100Vの違いについて教えて下さい。
- 6 三相200Vのコンプレッサ-を家庭の100V又は単相200Vで使えますか
- 7 エアコンは100V? 200V?
- 8 100Vに200Vの機器の使用と機器の消費電力について
- 9 三相200Vの電化製品を単相200Vか100Vで…
- 10 エアコン100V仕様と200V仕様
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エアコンからパキパキする異音...
-
5
家族4人で電気代が4万円、ガ...
-
6
暖房の設定温度は28度にして...
-
7
エアコンの室外機が凍結しやがった
-
8
シンナーのにおいを消すにはど...
-
9
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
10
エアコン用コンセントってエア...
-
11
寒くて布団の中から出られませ...
-
12
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
13
エアコン1台で2部屋を冷やすと...
-
14
外気温何度までエアコン使うべ...
-
15
エアコンの最大消費電力(W)...
-
16
エアコン室外機のガタガタ音に...
-
17
エアコンの異音について 1、エ...
-
18
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
19
ガスストーブのガス代。つけっ...
-
20
按分計算方法教えて下さい。
おすすめ情報