アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、
同期のパートのおじさんと社員の人が話しているのを聞いたのですが、
社員の人が「130時間を越えると・・・・」と話していたのですが、
この130時間というのは何のことなのでしょうか?
何かの境界線なのでしょうか?

お分かりになられる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おそらく



おおむね正社員の勤務時間の4分の3を超えるとパート(短時間労働者)と言えなくなり社会保険への加入も義務づけられるからでしょう

3.パートタイマーの社会保険の加入条件

http://job.yomiuri.co.jp/career/qa/ca_qa_0604200 …

正社員が8時間×22日=172時間の勤務なら
「130時間・・・」も話題になるでしょう

・社会保険に入りたくないパートさんも存在します
・会社として負担したくないので勤務時間の調整をしている企業も有ります

以後は想像ですが...

社員「パートさんは130時間を越えないように会社から勤務時間の調整をするように指示されている」

こんな事では?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、大変参考になりました。
ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2008/08/06 17:43

たまたま人事等で実務を担当してきた者に過ぎません。



これは時間的な面より金額の方がウエイトが高いのではないかと思います。
恐らく社会保険の加入要件かと思います。

130万円というのが社会保険の加入要件になるからかと思いますし、仮にご自身が社会保険に入らずに勤務時間などを調整してその時間や金額内で勤務することをご希望であれば、また加入することを希望であれば人事なり総務や経理など担当の部署にご相談されることをお勧めします。
そういう意味で考えると130時間も想定される時間に関連するかと思います。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくご回答感謝します。
ありがとうございます。きっと社会保険に関することですね!(^^)

お礼日時:2008/08/06 17:42

誰かに扶養してもらっている人(普通で言えば主婦の方とか子供とか)がアルバイトなどでお金を稼ぐ場合、年間130万円以上稼いでしまうと、扶養している人の所得税が扶養控除が適用されなくなり、所得税がポーンと跳ね上がってしまうのです。


ですから誰かに扶養されている人がアルバイトなどをする時は、年間130万円以上にならないように気を付けなければなりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
所得税の問題なのですね。納得です。(^^)

お礼日時:2008/08/06 17:40

あくまで目安で会社によっても違いますが、


週30時間または月間130時間以上の勤務であれば、
パートであっても社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険)
の加入条件になりますので、そのことじゃないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに会社には社会保険があります。きっとそのことですね。(^^)

お礼日時:2008/08/06 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています