お世話になります。
新築を建てることになりました。
立てる土地には すでに13mmの菅が通っています。
HM曰く
「13mmでも大丈夫なので、もったいないから
そのままでいきましょう」
とのこと。
間取りは3LDKで
予想される水周りは
・キッチン
・トイレ 1,2階
・風呂(370エコキュート)
・外1箇所
家の大きさ的には 延べ床35坪程度です。
配管を20mmに変えると 数十万はかかると
思われ、
多少の水圧不足は気にしないのですが、
キッチン+トイレ+風呂を同時で
チョロチョロ程度しか出ないならさすが
ストレス感じると思います。
配管は変えたほうが良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、量水器のサイズは何ミリですか?
通常一般住宅であれば量水器は13mmで大丈夫です。ただ、量水器以降の宅内配管はビニル管であれば16mm、ライニング鋼管であれば20mmを通常使います。
どうしても心配であれば、瞬時最大使用水量と給水本管の圧力を確認すれば、確実に答えが出ますよ。
参考までに20mmに変更する場合は、給水本管からの取り出しサイズによって金額が変わります。
今回の場合は既に13mmの管が来ているみたいですので取り出しサイズは13mmでしょう。(水道局等の所轄官庁で確認できます)
この場合は20mmに出来ない(配管途中からのサイズアップは基本的に出来ない)ので、給水本管から新たに取り直す事になります。
距離にもよりますが、給水本管が敷設された道路等に面しているのであれば通常工事費で30万前後+給水負担金(13mmと20mmの差額)です。
給水負担金については地域により大きく違うので水道局等に確認して下さい。
私の経験上、安い地域で3万程度、高い地域で12万で、水不足に悩む地域ほど高額になっています。
回答ありがとうございます。
とても詳しい説明ありがとうございました。
量水器というものを初めて知りました。
皆様 殆どの方が大丈夫とおっしゃっているので 13mmで
いこうかと思います。
No.4
- 回答日時:
キッチン+トイレ+風呂を同時使用を想定しているなら20mmの方が良いように思います。
(良くあることだと思いますしね)キッチン、風呂、洗濯機、トイレ、どれも水があまりでないと凄いストレスですよ、経験があります。
(HMが大丈夫と言っているなら、異常に水の出が悪ければHMに責任をとらせれば良いでしょう。(一応もう一度念押ししておいた方が良いですね)
No.3
- 回答日時:
水圧は管の太さに関係なく、使う量が少なければ変わりませんから大丈夫です。
ただし、一度に沢山の所で使うと水圧が下がり水が細くなってしまいますね。
でも、その様な状態は頻繁に有りますか。
トイレは一旦タンクに貯めた物を排出するので問題有りません。
キッチンも一度に大量の水が出なくても大丈夫でしょう。
お風呂の浴槽に貯める場合は早めに準備を始めて、細く流している方がメーターの上がりが少なくて済むとの話しも有ります。
一番困るのはシャワーでしょう。混合給水栓でシャワーを使っているときに他の場所で水を使うと、出が細くなるだけでなく温度が変わることも有ったりします。
あと、極端に水が細くなると自動洗濯機や食器洗い器の影響が多少有るかも知れません。
我が家も13ミリですが、水の流しすぎを防ぐためにあえて水道元栓を絞っています。
それでも不自由はしていません。
一般家庭では13ミリが標準であり、我慢できないことは無いのが普通でしょう。
他の方も言われるように基本料金も変わってくるなど、あえて20ミリにする必要は無いと思います。
回答ありがとうございます。
とても詳しいご説明ありがとうございました。
せっかくあるものですので、13mmでいこうと思います。
浮いたお金と思い、その分 欲しいオプションなどに
まわしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
5箇所の取り出しであれば、問題は無いと思いますが...
ただ、洗面所・洗濯機はどうしますか?確か13mmだと取り出しは7箇所迄OKだったかと思います。
私も建て替えで20mm管に直しました。(と言うか元々20mm管が埋設されていた)変更時点で、13mm管と20mm管の契約変更(水道加入金)の差額が発生しました。75000円でした。予想外の出費でガッカリしましたが・・・
現状で間に合うのであれば、わざわざ高いお金をかけて直す必要はないかと思います。新築はそれでなくても色々と出費が嵩みます。なるべく節約が基本です。
回答ありがとうございます!
洗面と洗濯機忘れてました!!
大丈夫そうなので13mmで行こうかと思います。
ただ、妻が2階にも洗面をって言っているので
もしそうするなら 20mmUPは必要ですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
住宅の水道工事で13mmか20mmか悩んでいます。20mmが容量があり
一戸建て
-
水道管(13ミリと20ミリ)の水圧の違いは分かる?
その他(住宅・住まい)
-
水道管、屋内20mmと屋外13mm。
一戸建て
-
-
4
タンクレストイレに変えてからの悩み
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「シモク」ってなんですか?
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
原因不明の室内の水溜り
-
古い家の水道管の補修・交換に...
-
呼び線を自分で入れたいのですが
-
マンションの連結送水管の水漏...
-
水道管にスポンジが詰まりました。
-
シャワーの栓を止めたときの「...
-
水道管破裂の修理代金
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
マンションの天井裏に配線がし...
-
分譲マンションのエコキュート...
-
ウォーターハンマー現象について
-
マンションの水道管交換は?
-
給水管と給湯管(70度一定)の...
-
水道配管張替工事費用について
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
ウインドウォッシャー液を凍結...
-
全寮制高校での性処理について
-
アパートの排水管の構造につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
「シモク」ってなんですか?
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
原因不明の室内の水溜り
-
水道管にスポンジが詰まりました。
-
呼び線を自分で入れたいのですが
-
朝、水道の水が茶色
-
水道管破裂の修理代金
-
水圧3Kで、水道管13mm or 20mm
-
マンションの天井裏に配線がし...
-
給湯器工事のときに水道栓は止...
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
水道の水圧について
-
空配管にLANケーブルを通す方法
-
水道管 13mm 変えるべきか
-
便器の水の溜まる部分が水を流...
-
分譲マンションのエコキュート...
-
エアコン室内機の据付板の固定...
-
マンションの水漏れ(加害者かも)
-
お風呂場の天井が外れました!
おすすめ情報