
バイク(私)と自動車(相手)で事故を起こしてしまいました。
駐輪場から出る際に、ふかしすぎてしまいウィリー状態で制御できなくなってしまって、その前の道路を通行中の相手の車のドアにぶつかりへこませてしまいました。駐輪場の出口は、横断歩道になっている為相手の車のスピードはそんなに出ていませんでした。そのときはお互いに怪我がなかったということと、私が学生で相手が朝で仕事に行く途中な為、連絡先を交換するのみでした。相手の車は相手の会社のものでした。
その後、相手から連絡があり保険会社に連絡してその後でまた連絡してほしいと言われました。ですが、私は自賠責には加入しているのですが、任意保険には加入していませんでした。
この場合、今後どうしたらいいのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
警察には届けたのでしょうか?。
警察が発行する事故証明がないと、相手も保険が使えません。
今回のケースでは質問者が自身の過失100%と認めたのと同じになりますから、今後は相手から修理見積もりを送ってもらって、その修理金額を質問者が負担することになるでしょう。ただし、その修理金額が妥当なものかどうか確認が必要です。破損状況の写真を相手から送ってもらい、車種や年式から、知り合いの修理工場やディーラーなどで修理見積もりを出してもらい、修理方法や修理代が妥当な範囲かどうか確認します。「ちょっと凹んだだけなのにドア一枚丸ごと交換」のようなことを防ぐためです。
妥当だと判断したら、相手が修理を依頼している修理工場の名前・銀行口座を聞き、修理代金はその口座へ振り込むようにします。事故相手へ直接現金を渡すのはトラブルの元になる可能性があります。
振り込んだら、相手の修理工場・相手に入金を確認してもらい、示談書を質問者が作り相手に署名捺印してもらってください。示談書には、示談書作成年月日・相手の住所氏名・質問者の住所氏名・事故の発生日時場所・お互いの事故車両のナンバー・修理代金を誰がいくら誰へ支払ったかを明記し、最後に「以上の事実に相違はなく、相手は質問者にこれ以上一切損害賠償の請求をしない」という一文を入れます。
もし修理方法や金額に疑問がある場合や、相手が示談書へのサインを拒んだり、修理代を直接現金でよこせ、と言うような態度の場合は、役所などが行っている法律相談や交通事故相談に相談してください。質問者も誠実に対応することも必要です。
交通事故の処理は面倒です。交通事故を起こさないような運転を心がけましょう。ウイリーするようなアクセルワークなんて論外です。フツーに走るのが一番速い。
これに懲りたら自動車保険にも入って、事故が起きたら面倒でも警察にも届けましょう。
No.4
- 回答日時:
会社のクルマは、リース車である可能性が高いので、会社側は当然修理を要求してくると思われます。
(リース車はリース会社からの借り物なので、ぶつけた場合は修理するのが基本原則)
しかし、所詮会社のクルマですから、それなりにキチンと修理してあげれば後々揉めたりすることは少ないでしょう。
修理代は貴方が負担することになりますので、相手の会社には「対物保険に加入していないので修理代を請求してください」と連絡してください。
この時に「自分は学生であること」「対物保険に加入していないこと」などを正直に話して少しでも安い修理方法で修理していただけませんか、とお願いをすれば、会社の事故担当者が事情を汲んでくれることもありえます。(所詮会社のクルマですし)
警察には事故が発生した場合届ける必要がありますが、警察に届けて事故証明を発行してもらっても使える保険がありません。物損事故の場合警察はあまり介入しない(当事者間での話し合い)ので、結局相手会社との話し合いになります。
過失割合がどうのこうのと揉めずに、修理代は全額払いますので出来るだけ安くでお願いします、と交渉するほうが良いと思います。
修理代については、親に泣きつくか、ローンを組むか、バイトに明け暮れるか好きな方法を選択してください。
No.3
- 回答日時:
アナタ自身と事故相手の保険会社で交渉後、どういう割合かわかりませんが相手の修理代はアナタが自己負担する事になります。
過去当方も似た様な状況に陥りまして、事故相手のクルマの修理代¥60万支払いました。
コレに懲りたら今度からキッチリ任意保険に加入して下さい。
No.2
- 回答日時:
自賠責保険は、対人のみの保証で
死亡させた場合は最大で3000万
障害で最大120万まで
今回は物損ですから、全てあなたのポケットマネーから支払うことになります。
相手は保険会社を通してきます
保険会社はその道のプロですからあなたが任意保険未加入だと分かればトコトン根こそぎ取ろうとしてきます。
もちろん相手が提示してきた金額で納得すれば示談成立であなたが修理代や慰謝料などを払えば事はおさまります。
納得できないのであれば、自分で法律的根拠を挙げて相手と自分の過失割合を引き下げる戦いが待っています
実費で弁護士を雇っても良いかと思いますが。・・・・
修理代といっても100万や200万まではいかないでしょうから何十万か支払って終わり という方が手間も時間もかからないから良いかもしれません
これにこりたら任意保険への加入もしてくださいね。
ちなみに、人身事故の場合は数億円というような賠償になりますので、自賠責保険だけでは全くたりません。
もし、相手が車でなく人だったら・・・・
と考えてみてください。数億円支払いと交通刑務所行きが待ってます。
No.1
- 回答日時:
自賠責は対人だけですから今回使えませんので、あなたの自費負担になります。
また、弁護士なども自分で呼ばなければ付きません。それにしても警察を呼ばなかったのはまずかったですね。
まずは相手先の会社の(車を管理する部門の)方に、あなたが全て負担するのか、裁判起こしてでも相手に何割かの負担を要求するかを伝えましょう。
その上で修理費の請求書を回してもらいあなたが払う という流れになるでしょう。
あなたが何もしなければ、ぶつかってきたのに謝罪も連絡もないことになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 損害保険 コンビニの駐車場に車を停めようとバックをしていたら、同じ駐車スペースに他の車が停めようと近づいて来た 4 2022/04/26 22:32
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
- 損害保険 自転車同士の事故について 4 2022/06/15 07:56
- 損害保険 コンビニの駐車場で事故を起こしました。 こちらは相手が近づいている事に気がついたので停車しましたが、 2 2022/04/26 23:18
- 事故 はじめまして! この前自転車と事故をしてしまいました 歩行者信号が点滅から赤に変わるぐらいのタイミン 2 2022/12/23 23:21
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故を起こしました。 こちらは相手側に気が付き停車しましたが、相手がこちらに気が付かずにぶつかっ 5 2022/04/29 11:38
- 事故 交差点出会い頭の車同士の事故です。 相手側が優先道路で私が一時停止です。 お互いに直進、私達が確認し 2 2022/07/15 12:12
- 損害保険 コンビニの駐車場に車を停めようとバックをしていたら、同じ駐車スペースに他の車が停めようと近づいて来た 4 2022/04/27 04:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク同士の接触事故について
-
バイク事故についてー慰謝料請求
-
人身事故から2週間半、加害者に...
-
慰謝料請求について
-
車の事故での修理費用及び過失...
-
1万円前後のエアロバイクって...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
バイクの保険料についてです
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
SNSで、 峠はスポーツカーの方...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク事故(一年未満の二人乗り...
-
原付と車との接触事故について
-
巻き込み事故にあいました。
-
サーキット走行でのもらい事故...
-
バイクで初転倒→修理代
-
バイク事故で飛んだことのある...
-
原付で、いきなり左折の車を避...
-
全損で修理代100万のライフ
-
短期間で2回の自動車事故の車...
-
カマ掘られ全損。
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
バイクと自動車で事故 任意保...
-
事故の補償について
-
レンタカーとの衝突事故
-
原付と車の事故
-
接触事故相手が行ってしまった...
-
人身事故での過失割合・車両修...
-
誰か助けてください!ガソリン...
-
巻き込み事故で困っています。...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
おすすめ情報