14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

京都旅行を計画しています。
苔寺の1時からの拝観を予約済みで、その前のランチをどうするか…
錦市場で11時からやっている店でランチを取り移動と考えているんですが、
錦市場から苔寺までの最適な移動方法、所要時間など教えていただけると助かります。
また、1時から拝観ということで、10~15分前くらいに到着すればいいかと思っているのですが、
もっと早く到着したほうが良いものなのでしょうか?
遅れていくのはもってのほかですが、あまり早くても待機できる場所があるのかどうか?
そもそも錦市場で食事してから移動というのは時間的に難しそうでしょうか。
アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

苔寺の拝観、いいですね。


地元なのに行ったことがありません。

さて錦市場ですが、高倉から寺町まで東西に距離がありますので、
どちらでランチを取られるかわかりませんが、一応、基点は四条烏丸を
想定しました。

(1)京都バスの利用
 ・苔寺まで乗り入れているので歩く必要はありません。ただし、本数
  が少ない、時間が読めないのが難点です。
  だいたい40~50分位でしょうか?但し、土日や秋のシーズンは
  嵐山が混みますのでもっとかかるかも知れません。
 ・四条烏丸(発)11時37分のバスしかありませんでした。
  次のバスは12時22分ですので、間に合いませんね。

(2)阪急利用
 ・烏丸(12:17)⇒(12:25)桂(嵐山線乗り換え 12:30)⇒松尾(12:34)
 ・松尾から苔寺行京都バスに乗ると5分位、徒歩なら15分位です。
  気候が良かったら徒歩がお勧めですね。

従って、11時からのランチならば阪急利用が良いと思います。
でもランチなら、松尾駅周辺でゆっくりととられても良いと思いますが・・・

http://www.kamogawa-matuo.jp/
http://www.toriyone.com/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005218378/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005214891/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答、ありがとうございます。
かなり慌しく食事を済ませて移動になってしまいそうですね。
リンク挙げていただいたとりよねさんに引かれました。^^
もしくは、せめて嵐山あたりで食事をして移動のほうが
ゆったり食事も楽しめていいのかなと考え直しております。
嵐山から苔寺まではタクシーで1000円以内
ということは時間もさほどかからなさそうですね。
旅行は9月中旬なのでもうすこしじっくり検討しています。

お礼日時:2008/08/11 15:38

河原町 12:20 → 桂 12:27 特急梅田ゆき


桂 12:30 → 上桂 12:32 嵐山ゆき
上桂駅から徒歩15分

12時までにお店を出てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これではあまり時間にゆとりがないんですね。
錦市場でのランチは再検討ということにします。

お礼日時:2008/08/11 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報