アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Youtubeでhttp://jp.youtube.com/watch?v=M7GevB54n9E
こんな動画を見ました。

なぜコーラにメントスを入れると、コーラが勢いよく噴き出るのでしょうか?

分かりやすく教えてください。

ちなみに理科の自由研究のネタにしようと思っています
中1です

A 回答 (6件)

コーラにメントスを入れると炭酸が気化して激しく発砲します。



それによる堆積膨張によって容器内の圧力が上昇し、コーラが噴出します。

実際の火山では、マグマが地下深くある時は高温高圧のために水がマグマにとけているのですが、
何らかの刺激(地震など)によってマグマが地表付近まで上昇してくると、圧力が低下して、
マグマに溶けていた水が気化して激しく発砲します。
それによる堆積膨張により火口から爆発的な噴火が起こります。
    • good
    • 9

なんかあまり良い回答がないようなので私からもヒントを書かせていただきます。

実験というのはできれば自分の力で答えを見つけて頂きたいので何を調べたら良いかについて回答させていただきます。

まず炭酸水についてですが純度を高めるためと費用を安くおさえるために酒屋などで売られているソーダ割り用の炭酸水を、統一した大きさの入れ物(家のコップで同じ大きさのものとかが良いと思います)にうつして使用してみると良いかも知れません。

まずメントスをはじめ、その他、塩、砂糖、小麦粉、ビーズ、お酢、水、氷など思いつく身近のものを片っ端から入れてみると良いと思います。
注意深く見ることについては

粉だと良いのか、粒だと良いのか、液体だと良いのか。
冷たいと良いのか温かいと良いのか。
表面がどのような物質が良いのか。
入れた物体は水に溶けやすいのか、溶けないのか。
メントスの表面の様子、水に入れると溶けるのか、甘いのか、手触り、添加物として何が入っているのか。
食品以外のものだと起こらないのか?


そしてこれらの結果をもとにどのように調べるかについてですが、たとえばビーズを入れても気泡が発生したら、メントスに含まれている成分が影響して気泡が出ているのではないことが分かります。

そうなると表面の様子が大きく関係してくることになるので、表面がつるつるなものが良いのか、ざらざらなものが良いのかなどを調べると、炭酸水が噴き出す原因がわかってくるのではないでしょうか?

素晴らしい研究結果を期待しています。
    • good
    • 5

炭酸水は高圧下で二酸化炭素を無理矢理閉じ込めているものです。


ビンや缶に入って封入されている状態ならこれを維持しますが、空気圧に触れると徐々に二酸化炭素を放出します。

メントスは二酸化炭素を放出する切っ掛けを多く生み出すもので、糖分(糖の組成)や溶けやすさという要素がその切っ掛けの大きな要因のようです。
砂糖でも同様の現象は確認できますが、塩でも同様の現象はおきるので甘さだけでは説明が付かないことは確かです。
    • good
    • 4

メントスの表面がザラザラになっているというのはかなり重要だったはず>#2. 同じ「メントス」でも表面がコーティングされているもので

は吹き出すことはなかったかと思います.
    • good
    • 2

反応と呼ぶにふさわしいとは思えません。



コーラは炭酸飲料であることはご存じですね?
早い話、砂糖水にたくさんの二酸化炭素がむりやり溶かされている状態のものです。だから栓を開けておけば次第に気(二酸化炭素)が抜けます。
圧力(厳密に言うと二酸化炭素の圧力)のかかっていない状態では二酸化炭素はそれほど溶けないので、溶けきれなくなった分が次第に水溶液の外に出て行くのです。
とは言っても一気にでるわけではなく、容器表面との境界や振動を加えるなど、刺激のあるとき・ところから出て行きます。
メントスはこの刺激を与えることができるのでしょうね。
    • good
    • 3

ペットボトルに入ったコーラ の中にメントス数粒を一度に投入すると、急激に炭酸が反応を起こし、中身が一気に数mの高さまで吹き上がるという現象をメントスガイザ(略



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3% …
↑参考にするといいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!