プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ!
1歳と0歳の20代子持ち主婦です。

我が家には、よくお友達が遊びに来てくれます。
とっても嬉しいのですが、ご飯の時間にかかるような時間だったり長居されると、帰るタイミングを切り出すのがすごく難しいです・・・。


質問
(1)友人宅を訪れて何時間くらいで暇を告げますか?もしくは「そろそろ帰ろうかな」と思うのはどのくらいですか?

(2)家に来てもらった時、話も尽きて時間がチラチラ気になり「いつ帰るんだろう?」となった時はなんと言いますか?来客から「じゃそろそろ」というのを待ちますか?

(3)「じゃそろそろ・・・」を言わない来客にはこちらから何と言ったら傷つけずにお帰りいただけるでしょうか?


独身の友達は帰っても暇なのか、ゆっくりしていく傾向が強いです(笑)
くつろいでゆっくりしていってもらえてとっても嬉しいので嫌というわけではないですが、やはりこちらも主婦なので仕事がわんさか・・・夫がどこかに避けていてくれてると余計気になります。

どうか、皆様のお知恵をお貸しください☆

A 回答 (7件)

私は、お友達を呼ぶときは、「今日は、○時までしか遊べないけど、よかったら家に来ない?」って時間指定をしてお誘いします。


その時間になったら、「そろそろ お開きにしていいかな。」で、お友達には帰ってもらっています。

私には、6歳の子どもがいるので、どうしても子供がいつまでも遊びたいと、駄々をこねるので、特に時間をあらかじめ決めておくようにしています。

逆にお友達の家に行くときは、どんなに遅くても夕方5時には、かえるようにしています。
それ以上遅くなると、子どもの夕飯の時間やお風呂の時間などがずれてしまって、生活のリズムが壊れるので、こまると思います。

遊びに来てもらうときに、お互いに時間を決めておくと楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり時間指定先にするのは使えますね☆
そうなんです、生活リズムが崩れるのは子供にもよくないですもんね。反省・・時間を言っておくとお開きも簡単に言えそうですもんね☆

お礼日時:2008/08/15 22:45

訪問先の雰囲気で帰る時間は客自身が判断すべきものです


それも出来ない人間は 友達としない事 KYを教えてから友達にしなさい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、本来ならこういう質問は失礼にあたるのかもしれませんね。客自身が判断すべきもの・・・そのとおりだと思います。勉強になります!

お礼日時:2008/08/15 22:55

ご質問は仲の良い友達ですね。


(1)友人宅に着いて、率直に聞きます。
「今日は何時くらいまで、大丈夫?」
自分もそうですが、子供がいると急な用事ができたりします。
親戚の家でも靴を脱ぐ時にたいてい「今日は何時くらいまでだけど、ゆっくりしていってね。」と言われます。

(2)自宅に呼ぶ場合、午前中に来る人は滅多にいないので、午後~夕方なら
「今夜の夕食のメニューは決まってるの?」
夕食含め、夜の予定を聞きます。
「ご主人って、何時に帰ってくるの?」
「子供さん大丈夫?」
ご質問では、そこまで遅い時間までいらっしゃる友人ではなさそうだけど、ご主人を一人にしてまで家で遊んでいるのは、友人としてKYな印象を与えてしまいそうです。
ご主人や本人の周囲に、○○さんとこに遊びに行くと言って、快く次回も送り出してもらいたい。
だからこそ、友人の周囲の方にも配慮します。
「えーご主人の実家にお子さん預けてるの?じゃもうそろそろ帰ったほうがいいでしょ?半年に一回長時間より、一ヶ月に一回ずつ短時間のほうが沢山話せるじゃない。」
独身の友達なら、
「明日の予定はあるの?」とか聞きます。
女性で一人で来てるのなら、帰りはどうするのか確認しますね。
夜に一人で帰らせるのは、心配です。
いてもらうのは、かまわないが、折角楽しい時間を過ごせたのだから、相手が自宅に帰るまで楽しい気分でいて欲しいものです。

(3)それでも居座る友人には何かあるのかな?と思います。
「なんか話ししたい事とか相談でもあるの?」
こちらの都合に気づかず話し続けるのなら、夕食の準備や子供の入浴の支度をし始めます。
「ごめんね~そろそろ支度始めないと間にあわないものだから…」と始めると、たいていの人が帰ります。
決して「良かったら夕食食べてく?」を言わないように。
独身の友達なら喜んで夕食、フロと続き泊まらせるハメになります。
相手が喜ぶと解っていても、後で愚痴が出るのなら、ご主人に申し訳なと思うのなら、キッパリはねのけましょう。
それでも帰らないのならフロの準備もして
「今からオフロにいれなきゃならないのだけど20分リビングで待っててもらっていい?」
知り合いの話しですが、気づかずに話し続けていたら、友達以外の家族は夕食をコソッと済ませ、フロにも入り別室で寝てたそうです。
お菓子は出ていたけど、お茶→紅茶→コーヒーと飲み物が代わる代わる出てきたようです。

お互い子供ができると、なぜか外で会う機会が増えました。
人を招くって、結構大変ですよね。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
そうなんです~独身の友人に「夕飯食べてく?」と聞くと十中八九喜んで食べていかれますね。飲み物がなくなっても居座ってるとついつい次を次いでしまいますがそれも長居される理由の一つになりますね・・・気を付けます!

補足日時:2008/08/15 22:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足にお礼を入れてしまいました!申し訳ありません!!

お礼日時:2008/08/15 22:53

この逆の経験を自分自身がしましたw


つまり私が友人の家へ、ついつい長居してしまってた。
しかし今では、そのようなことがなくなりました。
私が、このままでは友人に悪いと思ったからですね。

それで、なんで私が罪の意識を持ったかというと、
友人宅で、友人が「もう帰ってくれ」的な時間帯になると
あからさまに退屈な態度をとるんですね。
多かったのは必要以上の欠伸や、こちらが話しかけても適当な返答しかしなくなるw
あとは、時間をさらっと呟いたり、ボーっと天井を見てて心ここに在らずの状態を一生懸命アピールしてましたね、友人はw

とにかく、こちらが帰ってほしいという意思に気付いてもらうことだと思います。
私の場合は、今は自分から帰る時間を、自己申告するようにしています(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わかりますよ~私もありますあります!!回答者様のご友人のアピールはあからさますぎてちょっと傷ついちゃいますね。。。私も自分も気をつけたいので皆様の適した時間を聞きたいなぁと思って質問させてもらいました☆

お礼日時:2008/08/14 20:44

こんばんは。

(*^。^*)
(1)の場合、午前だったら11時半ごろ、
午後だと4時ごろを目安にしています。

(2)と(3)を含めて、
「やぁー もうこんな時間ね。
(或いは、「時間の経つのって早いね。」)
話は尽きないけれど、ご飯の支度があるし残念ね。
また来てね。(或いは、「また話をしようね。」)」


その他の手段としては、
「そ~だ、主人(子供)に○○を頼まれてたわ。
今日中にと言われていたから、行かなくちゃ。
悪いけど、またの機会にしてくれる。」

私だったら、このように言っていると思います。
ご参考までに申し上げました。(*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても素敵な言い方ですね!この前の時は「またみんなで集まりたいねぇ」で締めくくったつもりだったんですが曖昧すぎて伝わらなかったみたい・・・今度こちらの手段使ってみます☆

お礼日時:2008/08/14 20:43

そうですね。

お気持ち察します、ただ858901様は皆に好かれてるんですね、質問はうらやましいです

(1)親友→4時間くらい 友人→2時間 初対面または一介の方→1時間でお暇します
(2)と(3)は相手の言葉を待ちますが、無理だった時は夫とか誰かに携帯を鳴らしてもらって、外出用事を演技すれば
どうでしょう?
「今から出かけるねん」とかなんとか

でも凄く分かりますよ、その状況
私の東山(京都)では、ラストとふんで来客にお茶漬けを出せば
「もう茶漬けくらいしか出すもの無いから、どうか御帰り下さい」という意味のセリフがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
1の滞在時間数、すごく理解できます☆私自身とてもおしゃべりですがどんな久々な友人でも近況と昔話2時間あれば十分話せますもんね。
お茶漬け、素敵ですね!でもいきなりお茶漬け出されたら小心者の私は帰ってほしかったらそれとなく言って~と思うかも(笑)

お礼日時:2008/08/14 20:40

私はあらかじめ、「(今日は夕食の支度していないから)夕方5時までなら自宅に来ていいよ。

」って言ってます。
はじめに言っておくと、(2)(3)は、考える必要がないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうか、先に言っておくのはいいですねぇ☆よっぽど仲がよければいいかもしれないですね。今後ぜひ使ってみたいフレーズです!

お礼日時:2008/08/14 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!