
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
やはり、投稿先の規定をよく調べるのが先決だと思います。
たとえば、ある投稿雑誌では規定として、ハガキでない紙の場合には50円切手が貼ってないと無効というのかあります。(消印は無くてもOK)
1人で多数の投稿を制限するためだそうです。
また、何枚送っても良いが1号につき1人からは1枚しか採用しないという雑誌もあります。
雑誌にに印刷してある応募券(コピー無効)が条件ですが、貼ってあれば何百枚でも投稿OKという雑誌もあります。
No.1
- 回答日時:
投稿経験は…かなり過去に数回程度しかないんですが…
当時はハガキが主流でしたので私もハガキを使っていましたが、今はいろいろなメディアや環境があるのでどうでしょうかね。特に応募規定で制限が無ければ問題はないと思うのですが。
ただ、編集の都合があると思うのでやはり確認をされたほうが良いかと思われます。雑誌であれば後ろの方に編集部の連絡先等がかかれていませんか?。
パソコンで色つけをした場合でも、実際に印刷されるのがモノクロページであれば意味は無いかも。
いずれにしてもやはり雑誌(編集部)によっては規定があるかと思いますし、その内容も違うと思いますので直接確認されたほうが宜しいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
雑誌の記事
-
5
『予定は未定』ってなんですか?
-
6
人に見られたくない本の処分の...
-
7
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
8
創価学会のママ友に灯台という...
-
9
colleteはどういう意味でしょうか
-
10
影ができないようにスキャンす...
-
11
お見舞いにお勧めな本を教えて...
-
12
本が530円だった場合、500円の...
-
13
美容室でカット中に週刊誌を読...
-
14
雑誌の発売日が日曜の場合、書...
-
15
古い雑誌を本屋からの取り寄せ...
-
16
TV番組表雑誌を買いたいのです...
-
17
入院中の同僚(女性)への雑誌...
-
18
お勧めの建築雑誌を紹介してく...
-
19
背表紙が糊で製本されている雑...
-
20
専属モデルと、レギュラーモデ...
おすすめ情報