重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通り、朝のニュースは何を見てますか?
ちなみに私は、めざましテレビが終わったら、すぐスッキリにチャンネルを変えます。

A 回答 (11件中1~10件)

「おはよう朝日です」です。



スポーツの終わる7:10~15頃に出勤します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございました。
意外とNHKが多くてびっくりしました。

お礼日時:2008/08/18 14:34

朝ズバやめざましテレビ、ズームインSUPERなどを適当にまわしながらみてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:34

朝ズバ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:35

ローカル番組かズームイン見てその後スッキリです。


昔はめざまし見てたけどある時からつまらなくなったんでたまにちょっとチャンネル変えて見るだけなのと、親、特に親父が朝ズバッ見るんで居間では朝ズバッです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:35

「モーニングサテライト」(テレビ東京)


を追っかけ再生して見ています。
他局の「占い」や「芸能ネタ」なんてものは、自分には一切必要ないので他の番組は見ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:35

ニュースは『はなまるマーケット』の中で3分間だけやる「はなまるニュース」と、18時から10分間だけやるNHK総合のニュースしか見ません。

あとは朝夕の新聞に目を通し、興味のある話題だけ、週末のニュース番組で詳しく見たり、ドキュメンタリーを見る程度です。ニュースを知っていなければならない仕事をしていますが、それで事足りていますし、これ以上の情報番組は感情的なだけでストレスがたまります。人間のストレスがたまると世の中のために、よくありません。いやなニュースを増やす材料になるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:35

NHKのおはよう日本です


朝から民放はうるさくて頭が痛くなるので・・
中学生の息子には「めざましテレビにしろ」と文句を言われますが、仕事に行く前に、疲れたくないので譲れないでいます
年ですな・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:36

こんばんは♪



基本的に記憶にある20年間は新聞(中央紙・地方紙・専門紙)読みながらNHKです。
宿泊出張などを除けば変わってませんね。

小学生の孫も新聞こそ読みませんが一緒にNHKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:36

NHKの「おはよう日本」です。

ちなみに、6:30になる前に家を出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:36

NHKおはよう日本。



朝TVをつけて、その時のチャンネルを観ることもありますが、10分もしないうちに結局NHKに変えてしまいます。

私の場合、あの時間帯に、占いや芸能ニュースは必要ないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!