
彼氏と行く旅行のために先得のチケットをとりました。
しかし、急に彼がいけなくなったため、友人と行くことに。
そうなると、航空券のキャンセルなどが必要になりますよね。
ですが、格安航空券のためキャンセル料が50%以上取られて、
さらに3日前なので正規の航空券と同額程度の金額が必要になります。
そうなると当初の格安航空券の2.5倍の金額を支払うことになり、
予算をかなりオーバーしてしまいます。
だめなこととわかっていますが、教えていただきたいのですが、
性別の違う航空券を使って国内線に搭乗することは可能でしょうか。
国外線の場合は、パスポートのチェックが入ると思いますが、
国内線の場合は、氏名の確認などはするのでしょうか?
セキュリティチェックのときなどにするなどと聞きましたが
実際はチケットの氏名や性別と本人の確認をすることは
国内線(JAL)ではあるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>だめなこととわかっていますが、
黒を白にする手段を書くと、ここの中の人に削除されますから書けません。
記名済みの航空券は、いかなる理由があろうとも、譲渡できません。
>性別の違う航空券を使って国内線に搭乗することは可能でしょうか。
ばれなければ可能。でも、性別相違は厳しい。
>国内線の場合は、氏名の確認などはするのでしょうか?
保安検査で、警備員が航空券チェックします。
ここで、空港の保安レベルによって差が出るのですが、空港保安レベルが高ければ、保安検査の際、
”名前を言ってください”
と言われます。そこでバレて、空港事務所に連行されて取り調べされます。
空港保安レベルが中くらいでも、さすがに性別相違を見逃す警備員はいないと思いますが。同性な(以下自粛
>国内線(JAL)ではあるのでしょうか?
JALだから、どうこうではなくて、検査するのは空港警備会社の人だから、航空会社は関係ありません。
ちなみに、空港チェックをくぐりぬけても、キャビンアテンダントは、搭乗席全席の着席者氏名、性別、上級会員かどうか、乗り継ぎ便があるかどうかが印刷された紙を持っていますが・・・・どうします??
>格安航空券のためキャンセル料が50%以上取られて、
そんなの、あなたの分のキャンセル料も含めて彼氏にキャンセル料負担させればいいことです。
負担しないのならば、あなたの事前の計画が甘いのです。そういうキャンセルも含めた事まで詰めておかないと。
回答ありがとうございます。
性別が違う時点で無理ですよね。
セキュリティチェックも厳しくなっているようなので
変な事は考えずにキャンセルして買い直しました。
彼は交通事故に合ってしまって急に行けないのですが、
キャンセル料などのデメリットを考えて安いチケットを買ったので、
今回は運がなかったということで仕方ないと考えました。
No.3
- 回答日時:
やめた方がいいですよ。
質問者様自身「だめなことはわかっている」のですよね。そもそも、万引きが犯罪とわかっている人に「ばれなけば万引きしてもいいのでしょうか?」と質問されて、「していいですよ」と回答する人はまず現れないですよ。さて、実際問題ですが、まずは他人名義の券が使えない根拠を示します。
http://www.jal.co.jp/dom/yakkan/
国内旅客運送約款
第7条 旅客の同意
旅客は、この運送約款及び同約款に基づいて定められた規定を承認し、且つ、これに同意したものとします。
第9条 係員の指示
旅客は、搭乗、降機その他飛行場及び航空機内における行動並びに手荷物の積卸及び搭載の場所等について、すべて会社係員の指示に従わなければなりません。
第10条 航空券の発行と効力
2. 航空券又は航空引換証は旅客本人のみが使用できるものとし、第三者に譲渡することはできません。
第16条 運送の拒否及び制限
1. 会社は、次の各号に該当すると認めた場合には、当該旅客の搭乗を拒絶し、又は寄航地飛行場で降機させることができます。その場合において、その旅客の手荷物についても同様の取扱いとします。この場合、第22条第1項の規定による払戻しを行い、取消手数料は一切申し受けません。なお、本項第(3)号(ホ)又は(ト)の場合においては、上記の措置に加えて、当該行為の継続を防止するため必要と認める措置をとることができます。その措置には、当該行為者を拘束することを含みます。
(1) 運航の安全のために必要な場合
(2) 法令、又は官公署の要求に従うために必要な場合
(3) 旅客の行為、年令又は精神的若しくは身体的状態が次のいずれかに該当する場合
(ト) 会社係員の業務の遂行を妨げ、又はその指示に従わない場合
第26条 不正搭乗
次の場合は不正搭乗として、当該旅客に適用される不正搭乗区間の運賃および料金と、搭乗時の当該区間に設定された最も高額な旅客運賃及び料金の2倍相当額を合わせて申し受けます。ただし、その搭乗区間を判定できない場合は、その搭乗機の出発地からとします。
(1) 会社係員の求めにもかかわらず、認証コード又は航空券の呈示等がなされないとき、又は会社係員の承諾なく航空券又は航空引換証の予約事項である区間以遠に乗越したとき
(2) 故意に無効航空券で搭乗したとき
(3) 不正の申告により適用運賃の特別取扱いを受けて搭乗したとき
つまり、名義相違の航空券は他人にとっては紙切れ=無効航空券です。
そのことを知って乗ったのなら、26条(2)の無効航空券で搭乗したとして、不正搭乗扱いされることもあります。(その場合は26条の規定により、搭乗区間の正規運賃の3倍が請求されることになります。)
一般的には搭乗手続きの際にばれた時は、券の買い直しですむようですが、搭乗手続き以降にばれた場合は不正搭乗扱いになるようです。
なお、航空機の場合、16条等の規定により今後搭乗を拒否されたり、マイレージクラブの会員の地位剥奪(当然溜まったマイルは無駄になる)などが行われるケースもあるようです。
「他人名義の券が使えないなんて知らなかった」と言ったとしても、第7条により知っていたものとみなされる為、無意味です。
実際にはいちいち航空券の内容を細かくチェックする人は少ないかもしれません。しかし、性別をはっきりみれば、名義人と性別が異なることははっきりわかりますので、他のケースよりばれる可能性は多くなります。また、搭乗本人が「だめなこととわかって」いる状態の場合、プロの目から見ると、何かしら不自然な表情・態度に見えることがあります。その場合何か違和感を感じ、(ふつうは航空券等をチェックするタイミングでない時等に)突然名義人の名前を呼びかけたりして確認します。その際、係員の確認等を拒否することはできません。 (9条)
結局、使えないとはっきりしているのに、他人名義の券が使えるかどうかで気になるような人は、そんなことを全く気にしない人よりは、搭乗の際に「ばれる」可能性が高くなるような気がします。あとは質問者様で判断してください。
回答ありがとうございます。
規約などの詳細を教えてくださりありがとうございます。
規約は私も読みましたが、できるのかなと思って
質問させていただいた次第です。
おっしゃる通り、性別が違う時点でおかしいと思うので、
今回はキャンセルして正規で買い直しました。
No.2
- 回答日時:
JALの場合タッチアンドゴーで搭乗できるので,彼氏の携帯やカードを借りれば乗れるかも…いえいえ,セキュリティチェックのときにしっかり見られました。
時節柄ヘンな事をしようとすると,予定していた飛行機の出発が(自分のせいで)遅れる,または搭乗を断られ,身元確認される可能性だってありうるのですから,正規の手続きで搭乗をお勧めします。回答ありがとうございます。
セキュリティチェックも厳しくなっているようなので
変な事は考えないようにします。
おっしゃる通り、自分だけではなく
他の方にも迷惑を掛ける事はしたくないので、
今回はキャンセルして正規で買い直しました。
No.1
- 回答日時:
>だめなこととわかっていますが、教えていただきたいのですが、性別の違う航空券を使って国内線に搭乗することは可能でしょうか。
判っているんだから、やらないよね!
それとも、ばれなきゃ何やっても構わないのかな??
質問の答えとしては、
>性別の違う航空券を使って国内線に搭乗することは可能でしょうか。
不可能です。
航空会社との契約事項に違反するからです。
>国内線の場合は、氏名の確認などはするのでしょうか?
一般的には氏名の確認はしません。
>セキュリティチェックのときなどにするなどと聞きましたが実際はチケットの氏名や性別と本人の確認をすることは国内線(JAL)ではあるのでしょうか?
性別はチェックされる可能性があるようですね。
http://okwave.jp/qa1364707.html
http://okwave.jp/qa1338143.html
この辺↑を覗いてみるように。
そもそも、格安航空券は安く購入できる代わりにそういうデメリット的な部分も併せ持っているのだから、直前での変更などのリスクがあるのなら、そういうチケットは買わずに正規に購入する方が安くなる事があると覚えておくべきですよ。
回答ありがとうございます。
他の方の質問に付いてもリンクを貼ってくださり
ありがとうございました。内容を拝見しました。
性別が違うのは致命的ですし、
おっしゃる通りデメリットを考えて購入したので
今回はキャンセルして正規で買い直しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
男性名義のチケットで女性が乗れますか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
航空券に記載されている名前
イベント・祭り
-
航空券の性別が間違っていると搭乗は無理でしょうか
中南米・カリブ
-
-
4
飛行機に他人の名前で搭乗すると犯罪ですか?
その他(法律)
-
5
キャバクラのお客さんと国内線で旅行に行く予定です。 源氏名でも乗れますか? 違反になってしまいますか
その他(国内)
-
6
国内線の飛行機のチケットは偽名でも大丈夫?
飛行機・空港
-
7
名前間違えて航空券予約、飛行機は乗れない???
中南米・カリブ
-
8
ANA 性別の間違い
中国・四国
-
9
自動チエックイン機について
関西
-
10
飛行機:なぜ日本の国内線では本人確認をしないの?
九州・沖縄
-
11
夫の名前年齢で予約した航空券で子供が乗車できますか
イベント・祭り
-
12
他人のマイレージを使うor他人名義の航空券を使う。
イベント・祭り
-
13
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
14
JALの国内線を使うのですが、身分証明書は必要でしょうか?
飛行機・空港
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機恐怖症なんとかしたい
-
全日空だったのを日本航空にす...
-
男性名義のチケットで女性が乗...
-
国内線の飛行機のチケットは偽...
-
飛行機の離陸が早まることはあ...
-
スカイマークでチケット二人分...
-
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
-
異性の航空券で飛行機に乗れま...
-
エアフランスのマイルを提携航...
-
ファーストクラスだとCAが抜い...
-
全日空のオンラインチェックイ...
-
今度飛行機に乗るのですが、友...
-
ジェットスターの搭乗ゲートは...
-
出発前日にANA国内線オンライン...
-
航空券に記載されている名前
-
サウスウエスト航空のeチケ発券...
-
羽田空港 国内線 保安検査通過...
-
羽田〜山形、富山便は羽田発着...
-
飛行機のチケットってなんで、...
-
JALのタッチアンドゴーについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファーストクラスだとCAが抜い...
-
飛行機の離陸が早まることはあ...
-
男性名義のチケットで女性が乗...
-
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
-
スカイマークでチケット二人分...
-
羽田〜山形、富山便は羽田発着...
-
異性の航空券で飛行機に乗れま...
-
搭乗拒否されました
-
全日空のオンラインチェックイ...
-
エアフランスのマイルを提携航...
-
国内線の飛行機のチケットは偽...
-
航空券に記載されている名前
-
アシアナ航空ってQRコードで搭...
-
ユナイテッド航空について。 姓...
-
大韓航空でe-チケットを取って...
-
GOTOGATEで飛行機のチケットを...
-
エバー航空機内食について質問...
-
航空券について。 ANAでお盆に...
-
JAL タッチ&ゴーについて。 先...
-
ジェットスターのバウチャーの...
おすすめ情報