プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっと前に三菱のコルトのCMへの賛否を求めた質問ありましたが、
私は最近のトヨタのCMでのCGの多用について意見を求めたいと思います。

私の勘違いではないと思うのですが、
カルディナ、ランクルプラド、ノアなどのCMで、
車本体の映像がCGになっています。

映像表現上やむを得ない場面もあると思いますが、
そうでもない場面もCGで、とても違和感を感じ、不快に思います。

短い時間の中では、結局イメージCMになるので、
映像も記号に過ぎない、という割り切り、もしくは手法でしょうか?
単なるコストの問題でしょうか?

いずれにせよ偽物を見せられていると思うと、
なんだか馬鹿にされているような気がします。
それに実用性だけで車を買うわけではないから、
なんかいい感じ、とかいう感覚的なものは、
実車のほうが何かしら伝わるように思うのはわたしだけでしょうか?

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (4件)

いや、実際私も本当にそう思います。


でも、もう既にどうしようもない所まで来てしまっているので、
これは諦めて、早く慣れるしかないと思っています。

超大物の浜○○ゆ○さんにしても、実在の人物なのに平然とCGを使って
肌の色やら、髪の色を調整してキレイ見せる事が常識化してしまってます。
(ファンの人ごめんなさい、あくまで一例としてあげただけですので^^;)

あげくの果てには、某メーカーの薄型デジカメのCMなんぞ、
フルCGの女性キャラを使っております。
(これが初めてではないのですが、違和感ありますよね^^;)

ご質問は車ですが、CG全盛のこの御時世、
もはやCGを使わないで済むCMはないのでしょうね。。。

私はどうもCGが好きではありません。が、もっと気になるのは、
近い将来、そのCGの画像独自の不自然さが「全く無くなって」、
自然な映像とまるっきり差がわからなくなる日が来る事が嫌ですね。

実際、その気になればいくらでも現在でも作れるはずなんです。
なので、少し逆説的な変な捉え方なのですが、
まだ「CGらしい不自然な画像」とわかるうちはまだいいのかな・・・・と、
考えております。

はぁ、、、なんとなく古い頭のおやじ的な意見になってしまいました(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感していただいて、うれしいです。
まさに私も同じ感覚です。

見るからにCG!というものなら、特になんとも思わないんですけど、
さも本物らしく見せようとしているCGが気持ち悪いんですよ。

kunkun-2さんも言う通り、今後は技術や設備の進歩で、
ますます実物とバーチャルの境界がなくなっていくんでしょうね。
そして人間の感覚も鈍っていくんでしょうね。いやですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/12 12:37

私はいいと思いますよ  CMはインパクトです


見た人が興味を持ってくれるのが一番です
良くも悪くも・・・
気になって本当に買いたくなった人は
その後で詳しく書いてる雑誌を見たり実際に見に行って
試乗したりあちこちみたり担当の人と話をしたりしないと
買わないのでいいんじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。
確かに商業的な効果があればCMとしては成功なんでしょうけどね。
自分の感覚が少数派になり、ちょっと悲しいです。

CGのバーチャルな映像は、最近の映画での多用もあり、
しょせんうそだろ、という気持ちがあるんですよ。
CMでも絶対使うな、とは言いませんけど、
せめて実車も見せるべきではないかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/12 14:08

カルディナのTVCMはイメージ曲の月光に似合い、格好いい作りだなと思っています。


#2の方が仰るとおり、CMだけで車を購入するわけではないので
車本体がCGで構成されていても別に気になりません。
実車はショールームに行けば見れますからね。

商品を一般に認知(広く知らしめ)させたり、インパクトを与えることがCMのテーマです。
こうやってyoyomanさんにあのCM嫌いだな、と思わせるだけでも
ネガティブながらインパクトを与えることにCMとして成功していると思います。
(ネガティブインパクトの好例は石鹸の○ウ?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダ○のCMの件は、他のカテで話題になってましたね。
いやなもので注意を喚起されるのは、ちょっとくやしいものです。

カルディナの件ですが、イメージ作りはいいと思うんですけど、
最後に普通に走っている場面でもCGでしょ。(確か・・・。)
全体の整合性とるためでしょうか?
だとしたらイメージを膨らませすぎにならないのかと。
だって、実車出すとCMの持つイメージが破綻しちゃうって事でしょ?
行き過ぎると誇大広告にならないんでしょうか?

画面いっぱい大写しの車のCG見せられると、いったい何のCMなのか?
と思うのは私ぐらいなんでしょうかねえ。

なんだか、屁理屈っぽくなってすいません。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/12 13:54

トヨタの作戦がおかしいとは全く思いません。

車のCMなんて当てにしてたらだまされますよ。もちろん他の商品でも過大に言っているものは多いでしょう。車についてはデザインが知りたかったり、中身が知りたかったらお近くのディーラーに行きなさいという事を教えてるにすぎないですよね~
今までCMだけで車を買っている人がいたらお気の毒すぎます。そう思いません? むしろトヨタは一番CMづくりがうまいメーカーの一つです。それとコストうんぬんの問題ではなくて、イメージさえ伝わったらいいということにすぎません。実用性を伝える必要があるなら、ホンダは最低なメーカーですよね。僕も他の質問で知ったのですが、ホンダはヨーロッパへの輸出が第一のメーカーなので、シートも超硬いです。おまけにCMに出ている人はみんな外人。欧米様ご尊敬 ハハ~ の主義は結構ですが、日本で売りたいなら、日本人を使いなさい。って感じでしょう。思いません? 体格もシートの好みも違うはずですよ。そういや、ホンダのディーラーマンの口からは海外メーカーの名前がよく出てきます。アコードを売りたいなら、メルセデスのウィンカーを使った とか、走りは、メルセデスやBMWを抜いた って感じでね。買うこっちから、なんかただうっとうしいだけのセールストーク。欧米メーカーを意識してるから、かったいシートに、しょぼいインパネデザインに、シンプルすぎるエクステリアデザイン、なるほどって感じです。CMもホンダがうちは欧米様を相手にしてますから、日本人に向かなくても勘弁してね っていうメッセージをこめてるなら納得ですけどね。
あと、ストリームのCGを使っての成人の外人さん七人乗り、どこが、ゆったりなんだよ~ って思います。特に3列目→大人より子供を乗せたCMにしなさい。だいたいトヨタのカローラスパシオの方がまだ素直です。同じようなモデル(五人時で緊急時七人)のモビリオには人はつかってません。なんかイラストで3列目まで乗せてますよね。ホンダほどユーザーを小ばかにしているところはないのでは?ニューアコードの初期のCMだって自信まんまんのホンダのエンブレムをえんえん見せられたって、何とも思わない人がほとんどですよね?第一、五角形グリルはマツダでもやっているし。
トヨタのCMがよっぽどはるかにましです。ホンダは一番CMづくりが下手なメーカーだと思います。外人さん使いまくったり同じCM曲で通そうとしてたマツダの過大主張主義も、伊東美咲さんのCMで落ち着いてよかったと思います。ホンダ対トヨタの構図に関しては市場が答えを出してくれていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごく関心を持って、車のCMをご覧になってるんですね。
人それぞれいろんな見方があるんだなーと感心しました。
確かにホンダのCMは欧米かぶれかな?

私もTVの短いスポットCMで、実のある情報を伝えられると思いませんし、
CMだけ見て買う人がいるとも思えません。
興味を引いたり、商品のイメージを伝える事が任務ですよね。
私はCGからは平面的で無機質な印象しか受けないんです。
それが、気持ち悪いと書いたけど、
言い方かえると、つまんないって事かな。

そういう意味で言うと、デミオのCMは評価できますよ。
実車の雰囲気伝わりますからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/12 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!