アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新人アナウンサーの人が回答の際に偉人の宮沢賢治を
「宮沢賢治さん」と言っていました。 知り合いなの?と
思いつつ見ていたら司会の人二人もさん付けして言ってました。
日本語の使い方としては間違っていると思うのですが
おバカタレントやアイドルが言っているのはまだ許せますが
言葉のプロであるアナウンサーが言うのはどういう事なのでしょうか
最近敬語や日本語関連の本を熟読したせいか言葉の間違いが気になってしょうがありません。そういうことってありませんか?

A 回答 (4件)

最近「正しい日本語」をテーマにした本が多く出版されていますが


あまりそれにこだわりすぎるのもどうかなと個人的には思っています。

例えば「全然」という言葉は後ろに否定を伴って用いる語で
「全然大丈夫」や「全然おいしい」などは誤用と言われていますが
夏目漱石や石川啄木など文章のプロたちが作品のなかで「全然」を「肯定」と組み合わせて使用している例があるそうです。
またよく誤用として言われる「的を得る」(正しくは的を射る)ですが
元々は「正鵠を得る」から来ているので誤用ではないという説があります。
もっといってしまえば古語では「つきかげ」とは月光の意で数百年前では「かげ」が全く正反対の意味になってしまっています。

言葉とは曖昧でまた常に変化していくものです。世の常識や感じ方も時代によって変化します。アナウンサーも正直勉強不足だなという方もいますが、がちがちの「正しい日本語」を使うよりも「正しく伝える日本語」を使うのがプロではないでしょうか。
もちろんだからといって国語なんて勉強する必要ないとか敬語が使えなくても問題ないとかいう事にはなりませんが、
偉人にさんづけ(個人的には違和感ありますが)や一人称の僕などは間違いと言い切ることはできないのでは?と私は思います。

この回答への補足

このサイトでこの類の質問をすると必ずといっていいほど
敬語のしらないような人ばかりから回答が来るんですよね。
敬語をしっていれば気になるのがあたりまえだと思うのですが。
このような質問をしたのが間違いでした。
私が言いたかったのは言葉のプロであるアナウンサーが間違っているのが気になるということだったんですが。一般の人のことではありません。

補足日時:2008/08/19 11:39
    • good
    • 0

敬語や日本語関連の本を熟読された質問者さんは


宮沢賢治さんをどう呼ぶのが正しいと思われるのですか?

この回答への補足

宮沢賢治

補足日時:2008/08/19 11:38
    • good
    • 0

敬語の勉強が足りないのかも知れませんが、さんを付けることは、どのように定義されているのですか?知り合いではない偉人には、さん付けしてはいけないということですよね。


私自身は、さん付けしていてもなんの違和感も感じませんでした。詳しく教えてください。

この回答への補足

関連の本を読んでみて下さい。ベストセラーの物が売っていますので。
私も本を見てから気になりだしましたので。
それ以前は全然気にならなかったのですよ。

補足日時:2008/08/18 14:07
    • good
    • 0

言葉の間違いは気になる事がありますが、私は日本語を深く勉強したわけでもありませんし、自身 日本語のつかい方を多々間違っているであろうと思う一人です。



付け加えると、どんな言葉も変化しているものだという認識はあります。
有名な文豪も、全然~~否定形。というのを崩していましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私も以前は言葉使いは全然気にしていなかったのですが
最近、敬語とか日本語とかのベストセラーになっている本を
興味本位で買い熟読したら、日本語の使い方が気になるように
なってしまいました。自分の事を僕という人も気になりますね。

お礼日時:2008/08/18 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!