プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

片手をやっているとセンスやフィジカルの強さなどが必要だとわかり両手バックに変えてみたんですが、片手のほうがボールに当てたときの感度がよく、打感だけでどこに飛ぶかわかります
しかし、ラケットヘッドのダウンが下手でスピンがあまりかかりません
個人的には両手のほうがその点が楽だと思います
自分にとって良い点は片手だとリーチが長いことと、打点がつかみやすいことと、感度がいいことです
悪いところだと打点の入りが遅れるとすぐ終わる、打球がフォアから見て明らかに弱め、ひじに悪い
両手はまだやってから日が浅いので、はっきり言えませんが、打点が捕らえにくい(両手初日では最初だけスカなどあったもののある程度のコントロールはつけられました。これは直せると思います)、左手が邪魔で(右利きです)強打が完全にできない(スイングスピードが全然)、スピンがかかりすぎて弱弱しい、体重移動が下手(練習で直せると思います)

私はどちらに向いていると思いますか?

A 回答 (3件)

まずは両方の特徴から、



両手、片手は両方同時に使えるほど似ていなくて、むしろ体の使い方から、体重移動の仕方、打点の位置などほとんどが違います。簡単にまとめますと…

両手:右手よりも左手で主導
   力の源は主に臀部(お尻らへん)でためた力を腰で回転させること
   でんでん太鼓みたいなイメージです

片手:もちろん右手主導
   力の源は肩を支点とした振り子運動
   イメージはそのまま振り子

また打点も両手と片手でボール2~4つくらいの違いがあります。

どちらにした方が良いのかというのは個人次第で僕からは断言はできないのですが、今後軸にしたいショットから選んでみてはどうでしょうか?

感度が良いことで片手のコントロールショットを軸とするのか、両手のスピンとあたり負けしないことで粘り強い両手を軸とするのか。

今上げたのは私が考えた例ですが、プレースタイルによって優先したいものが出てくると思います。たぶん弱点としてあげられたものはすべて練習次第なので、何とも言えません。将来の自分に必要なショット、優先したいショットを考えれば、自ずと答えが出ると思います。

偉そうで申し訳ありませんでした。僕もどちらかで迷ったことがあり、結局左手の怪我でやむなくという形で片手で打っています。十分に悩んで良いと思います。ただ決断は迷いなくすることで、上達も早いかと思います。

   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
主にコントロールのつけやすいスピンで攻めていきたいと思っていますが、左手と右手の筋力・繊細さが桁違いで結構両手に苦労しています。筋力は握力で10kg~15kgくらいは右が強く、繊細さでも利き腕と非利き腕での差がとても大きいです。
片手のスピンと両手のスピンで迷っています
目指すプレースタイルはネットプレーで決めるのが好きでないので、後で粘るナダル系かパワーショットで後ろから決めるタイプでいきたいと思っています(どちらかというと目指すはパワーショット系です)。展開次第でネットプレーで決めにいくくらいはしようと思っていますが、それはとどめの一球といった状況か浅いボールの処理後のプレーだと思います
どちらかというと考えは片手によっていますが、周りは両手派しかいません。両方使えるというのも手だと思っていますがどうも決断しにくくて…

お礼日時:2008/08/19 21:54

ここまで自分のことが分かっているならあと選ぶのは自分ですよ。

あなたはどんなボールを打ちたいのですか?打ちたいボールが打てる方を選ぶのが一番いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
その回答がきわどいところだと思います…
スピンがかかりすぎる両手、威力はあるもののスピンのほとんどないフラット系の片手。
両方を足したくらいがちょうどいいんですけど、そこが決断しにくいです。

お礼日時:2008/08/19 22:00

シングルかダブルかはその時々で使い分けるのがベストでしょう。


コンパクトに鋭く振りぬくダブルは強い球が打てますが、サイドに振られたりして打点が体から離れる時はシングルで対処するしかないでしょう。
先ずはダブルハンドで強い球が打てるように練習する事が先決だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ練習してうまくなれると思うので両手での強打ができるようにしっかりフォームを作っていくのがいいでしょうね。サフィンやナルバンディアンなどバックの強い人をイメージして練習してみますね
回答ありがとうございます

お礼日時:2008/08/18 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!