
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
benjaminさんがおっしゃるとおり、そのシーンでのナンバーは、The Righteous Brothers の You've lost that lovin' feelin'だと思います。
The Righteous Brothers は白人デュオ。彼らがオリジナルだと思います。後に Hole & Oats (スペルは自信ない)がカバーしました。けどソウルフルなヴォーカルは断然ライチャスが上。本当の兄弟ではないのにbrothers を名乗ってビッグになったグループは、ライチャスだけ・・・という話題で当時盛り上がりました。デビューヒットは Soul & Inspiration 。大滝泳一、名前は忘れたけど竹内マリアの亭主などが信奉するフィル・スペクターがプロデュースした、いわゆるスペクター・サウンドの決定版です。彼らのベスト版が出ているかどうか知りませんが、もし手に入ったらけっこう楽しめると思いますよ。ああ、こんな話ができる機会を与えてくださってありがとう。この曲は、なにせワタシが高校2年の時にビルボード誌で頂点に立った思い出深いものだったのですから。イエイ!
ベスト版でてました。今聴きながら書いてます。なんだか、詩も素朴で、なんだかいい時代だなぁ....という感じですね。いいですねぇ、いいですねぇ。私はホール&オーツも今となっては懐かしいくらいよく聴いたものですが、カバーしてるのは知りませんでした。久しぶりにホール&オーツも聴いてみようと思います。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
全く回答とは関係ないんですけど、ライチャス・ブラザースのことをこの際少し紹介。
低音のビル・メドレー、高音のボビー・ハットフィールドの白人男性デュオです。白人とは思えぬソウルフルなヴォーカルから「ブルー・アイド・ソウル」の代表格となります。63年にムーングロウ・レーベルからデビューし、「リトル・ラテン・ルーペ・ルー」がヒット。seikixxさんが書かれた「ソウル&インスピレーション」は、残念ながらデビュー・ヒットではなく、64年~66年に在籍したフィレス・レーベルを、フィル・スペクターとの確執のためにヴァーヴに移籍してからの第1弾シングルです。
「ふられた気持ち」は64年に出たフィレスからの初シングルで、全米No.1になった大ヒット曲です。ビル・メドレーのヴォーカルが中心で、ボビーの声はサビのハモりと後半にほんの少しソロパートがあるだけです。ついでに言うと、65年に出した「アンチェインド・メロディー」(『ゴースト』で使われた)も彼らの代表曲の一つですが、こちらは完全にボビーのソロになっています。
『トップガン』では酒場でこの曲を歌うときに、バックのリフをみんなで合唱するところがあって、「アメリカ人って本当にライチャスが好きだよなあ」なんて思いながら見てました。以上、蛇足でしたが。
みんなで合唱してるあの場面の雰囲気が好きだったんです。日本でいえばどんな曲なんでしょうね?
アンチェインド・メロディが今私のバックには流れています。この週末はライチャスブラザーズをずっと聴いてることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
映画の中で、制作費にお金をか...
-
5
最近どんな映画見ましたか?お...
-
6
前に見たホラー洋画が思い出せ...
-
7
中学1年生と一緒に観たい。ベッ...
-
8
人が死なない感動モノ
-
9
キルビルのテーマソングの作曲...
-
10
高齢者が喜ぶような短編映画
-
11
「ドラッグ・クイーン」てどう...
-
12
ゴッドファーザー・・・ おも...
-
13
ハリウッド女・男優で演技が下...
-
14
幽霊(男)と人間(女)のラブスト...
-
15
中学生にオススメの映画
-
16
映画 タイタニックで演奏されて...
-
17
TDLで2才児がハニーハントやス...
-
18
一般洋画DVDの無修正について
-
19
Enyaの楽曲「only time」が劇中...
-
20
感動する映画教えて下さい★
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter