プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。

早速ですが、無死または一死走者一三塁の場面で、投球時、1塁ランナーが盗塁を試みた場合、
現在、僕らのチームでは

1、捕手が二塁に送球
2、ショートはセカンドベース、セカンドは投手板と二塁の中間地点まで移動
3、セカンドは3塁走者の動きを見て、少しでも動いたらカット。
ショートはキャッチャーからの送球と一塁ランナーのタイミングをみてカットかスルーかセカンドに対して指示。

というようにしています。
しかし、これだと3塁ランナーが初めから本盗を狙って良いスタートを切られたときに、タイミング的にどうしても本塁がセーフになってしまいます。
右打者だと捕手は3塁ランナーの動きが見にくいですし、周りの野手が走ったかどうか知らせるにしても、それを確認してからだと2塁で盗塁が刺せないと思います。

一三塁は二三塁でもOKという人もいますが、うちのチームは捕手の送球がいいだけにそれはもったいないと思いますし。
1塁ランナーの盗塁を防ぎつつ、重盗も同時に防ぐような作戦またその練習法などありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私の経験では、以下のように練習していました。

(アウトカウントには、関係なく)

(1)捕手は二塁ベース上を狙って、一塁走者の盗塁を阻止するつもりで送球。

(2)一塁手(位置的にホーム、二塁、三塁がすべて見渡せる)が三塁ランナーを監視して、スタートなら投手がカットするべく指

 示を出す。

(3)スタートしていない場合は、カットせず、そのまま二塁への送球。

(4)ノーカットを確認してからの三塁ランナーのスタートでは、ホームで刺せると考えています。

これなら、重盗も、単独も防御でき、三塁ランナーが(4)の意表をついてもホームで刺せます。捕手の送球が信頼できるのであ

ればいいと思いますし、また、捕手が二盗阻止に集中できるので、より確実な送球ができると思います。
    • good
    • 4

ご参考までに。


プロの場合、1球ごと、あるいは数球ごとに事前にキャッチャーが内野手にブロックサインで、2塁に送球するかピッチャーカットするかを伝達し、それに従い、1塁ランナーが走った場合の対応をしています。3塁ランナーの動きを見てセカンドショートが動いてしまうとピッチャー、セカンド、ショートがセンターライン上に集約されてしまい、エンドランをしかけられたら目もあてられません。攻撃側は重盗すれば1/2の確立で得点できる訳ですが、逆に言えば1/2の確立で3塁ランナーを殺してしまうので、プロではその戦法は大批判を浴びるのでやりません。草野球では1/2の確立なら、重盗を実行するチームはありえると思いますので、むしろ対応が難しいですね。
    • good
    • 3

草野球のキャッチャーの経験者ですが、1種類のプレイで両方を防ぐのは難しいです。


唯一の方法は、捕手が三塁を見ながら二塁へ送球することです。
目で三塁走者を牽制しながらワンモーションで二塁に投げます。但し、当然二塁への送球がずれやすいので危険です。

実戦的には、何種類かのプレイを練習しておいて、その時々で使い分けるのがいいと思ってます。
1)ピッチャーカット
2)二塁へ偽投で三塁走者を刺す
3)従来どおり二塁手が前でカットできる体勢を取る
試合中に1度ピッチャーカットや二塁への偽投を見せるだけで、次から三塁走者のスタートは遅れます。
    • good
    • 2

>初めから本盗を狙って良いスタートを切られたときに



その場合はピッチャーがカットか、最初から捕手が投げないか、ですね。

>1塁ランナーの盗塁を防ぎつつ、重盗も同時に防ぐような作戦

そういうのは考えない方がいいでしょう。
どれだけ肩が良かろうと1塁走者が途中で止まれば事情が違ってくるわけで、1、2塁間と3本間の挟殺プレーを含めてどんどん複雑になるだけです。
こうすればいいという絶対的な阻止方法がないからこそ、プロでさえそういう盗塁をするわけですから、とにかくホームインは許さないという事を最優先に考えるべきだと思います。
    • good
    • 0

ピッチャーがボールを捕ることができないあるいはボールが怖いというのであれば、セカンドをもっとピッチャー寄りにだせばいいですよ。

    • good
    • 3

まぁ、そういうことになります。

そのときにピッチャーがサードに体を正対させればさらにプレッシャーになってまず走りません・・・走ったとしてもアウトですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
やはりピッチャーを活用しないと難しいですね。
是非提案したいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 00:47

確かに1・3塁のケースの盗塁の刺し方は非常に難しいかと思います。

自分もキャッチャーをしていたのですがその経験から言わせていただくと、キャッチャーの肩が強いなら2塁ベースにワンバウンドで届くような球をピッチャーの頭めがけて投げればどちらでもアウトにすることができます。しかし、これは大分練習をつまないと難しいのでやるなら頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

キャッチャーは2塁にワンバンで届く低い球を放るんですが、3塁走者にいいスタートをきられるとセカンドカットでも、ホームで刺せないんですよね。

>2塁ベースにワンバウンドで届くような球をピッチャーの頭めがけて投げれば
というのは、ピッチャーカットという意味ですか??

お礼日時:2008/08/20 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!