
只今旦那と喧嘩中です。(旦那59歳私32歳)ささいな事かも知れませんが聞いてください。なぜ仲がいいか分かるといいますと旦那が私に喋るからです。何でも言ってくれるのは嬉しいけど私からしたらやきもち焼いてしまいます。例えば 私たち家族お盆に九州行ったのですが
旦那が職場の人たちに菓子箱を1つと別に女の子3人用に1つ買っていました。別に私たちだけ食べるのほしいと頼まれたらしいです。
もうひとつは旦那はLVのコピー品ですが小銭入れを持っていまして女の子がそれを見てほしいといったそうで 私にあげてよい?とメール来ました。私は嫌だったけど強がっていいよっといいましたが。。
後 自分の履いていない作業着ズボンも1枚あげていました。それは沢山あったからですが。。。昨日言いました。何か言えば女の子 女の子って大事にするねっと、。旦那の答えは 職場は女の子がいるから華がある。嫌われるよりしたわれた方がいいやん。女の子たちが働きやすく楽しい職場にしてあげないと。見たいな事を言いました。おまけに
自分が嫌われ役になってもっと言いました。
で 私は工場に週2日働いているのですが今まで男性職員と別に仲良くしていませんでした。(旦那に悪いと思って)みんなでいく食事等も言っていませんでした。個人的に喋ったりもしませんでした。
それは別に嫌われても旦那がいてるから別にいいという考えでした。
でも昨日腹立って旦那に上記の工場での私の態度と これからはだんなの様に職場でやっぱりみんなに好かれて仲良くしていくっと言いました。その方が楽しいしって。
そしたらだんなが怒ったのか喋らなくなって今朝黙って会社に行きました。
些細な事で私が怒ってはらいせに私も仲良くすると言って 私が悪いでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは 初めまして 自分は既婚♂です。
ranran33さんは「正直ご主人」の良い芽を摘み取ってしまった様ですネ。
自分もご主人と良く似た面があります。
100円ショップで売られている物や、新発売のお菓子など、女の子に人気のあるものを買っては職場に持って行ったりします。
その「人気商品」の情報を何処で入手するかと言いますと、妻からです。
「へ~、こんな物が今人気なのか。今度職場に持っていってやろう」
妻:「皆、喜ぶだろうし、お父さんの株も上がると思うよ^^」
で、その通りになるわけですが、
もし、ご主人に「男の下心」があって、女子社員と何とかなろうと言うのなら話は別ですが、もう少しおおらかな気持ちでご主人の行動を見守ってあげたら如何でしょうか。
「こういう素敵な男性を旦那さんに持つ奥さんって幸せだろうなぁ」って、ranran33さんは思われているのですよ。
No.9
- 回答日時:
>そしたらだんなが怒ったのか喋らなくなって今朝黙って会社に行きました。
怒ったのではなく呆れたのでしょう。あまりのウザさに。
失礼を承知で言いますが、年齢も離れていらっしゃるようなので
だんな様はあなたの子供っぽさ(若々しさ)をかわいいと思えるのでしょう。
しかしいくら年が離れてるとはいえ、30代の大人とは思えぬ幼稚さ
世間知らずさにほとほと呆れたのでしょう。
そもそも組織に属する以上、きっちり仕事をこなし、
職場環境を不必要に悪くしたりしないようにつとめるのは当然のこと。
「ダンナがいるから」という理由で、男性と話さないなんて、なんてウザイオンナなんでしょう。
世の中の既婚者が、職場で配偶者に悪いからという理由で異性と話さなくなったら
社会はどうなるんでしょうね。
まぁあなたは別に嫌われてもいいんだから、それでもいいでしょうが、
それはあなたの考えであって、世の中では少数派でしかない。
それにあなたは週2日のパートで責任もそれほどないのかもしれませんが、
だんな様はそれなりの年齢、立場でいらっしゃるのだから、
あなたのようにバカな態度を職場で取るわけにはいかない。
ご自身が責任のないポジションだから、ウザイ態度で仕事をしようが大して迷惑ではないが、
それなりの立場の人が、そんなバカな言動をするわけにはいかない。
そんな当たり前の発想すらないようですね。
>些細な事で私が怒ってはらいせに私も仲良くすると言って 私が悪いでしょうか?
重大なこと忘れてませんか?
あなたは仲良くするつもりでも、同僚はその気がないかもよ?
それに仲良くしろとは言わないですが、職場で不必要な波風を立てないのは社会人の常識。
あなたの言ってることは「はらいせ」でもなんでもなく
社会人として当然やらなければならないことをやるだけのことです。
社会人としての常識的な態度を「はらいせ」と思うことが私には理解できません。
だんな様は年齢が離れてるので、あなたの幼稚さ、非常識さ、社会人としての無知さも
「かわいい」と思ってもらえるのでしょう。
だんな様を大切になさってください。
No.7
- 回答日時:
>はらいせに私も仲良くすると言って 私が悪いでしょうか?
悪いでしょう
貴方が職場で他の方と仲良くなること自体は問題ないでしょうが、動機が問題でしょう
「貴方が職場で異性と仲良くするなら私も・・・」
「貴方を見習って私も職場の方と和気藹々と仕事をしたほうが良いみたい・・・」
「はらいせに・・・」...この時の貴方の言い方に問題が有ったのでは?
60男は職場の女性に甘くても普通でしょう
32才の妻が異性と親密になると60男は気が気ではなくなるでしょう...(笑)。
60男はもう自分の魅力に自信が無くなっています...(笑)。
「魅力低下」を「金」か「物」か「気遣い」かでカバーしているのでしょうね
32才の貴方にはまだあまり必要の無い事でしょう
>みんなでいく食事等も言っていませんでした
こんな事は自分に規制をかける必要を感じませんが...
「私はこんなに努力や我慢をしているのに・・・」...そんな気持ちではおかしいのでは?
職場の雰囲気を良好に維持するのも中間管理職や年配者の仕事の内です
貴方に何でも言っているのですから不純な動機は無いと思いますよ
No.6
- 回答日時:
失礼な意味に取らないで頂きたいのですが、歳の差カップルでらっしゃいますよね?
私は28歳なので、質問者さんと同年代くらいです。
で、旦那さんですが、私の職場にいた上司のようなカンジかな~って思いました。
きっと、旦那さん、職場で凄く慕われていると思います。
女性社員をいやらしい意味でなく、大切にしてかわいがってくれる上司って、私たちにとって凄く嬉しいものです。
でも、いやらしい上司か、そうでなく信頼出来る上司かってお話聞いているとわかるものだと思いますが、旦那さんは後者な方だと思いました。
で、今回はヤキモチ焼いてしまって、ちょっと意地悪言っちゃったんですよね?もしかして、今までは強がって、あんまりヤキモチ焼いてるよってところ見せてなかったんじゃないですか?我慢の末に、「じゃあ、私も好かれるようにしよ~」なんて言ってしまったのでは?
もっと普段から嫌なものは嫌って小出しにかわいく出しておけば良かったんだと思いますよ。小銭入れだって強がらずに「いやだ」って言えばよかったんですよー。勝手にあげちゃわないで、奥様にお断りを入れるところが愛妻家じゃないですか♪
お土産買う時も、「じゃあ、妻からって言って渡して♪」って奥様自ら買ってあげるとか。これは私のやり方ではありますけど、自分も一緒に参加しちゃえば、随分嫌な気持ちも吹き飛ぶと思います。
多分、職場の女性って質問者様と同世代なんじゃないですか?だったら、間接的にでも仲良くしておきたいって言うスタンスでいれば、何も不自然にならないと思います。
旦那さんからすると、もしかしたらこれまで質問者様が我慢していたことに気付いてなかったのかも。だから唐突に意地悪言われてショックだったのかもしれません。同時に、この時初めて質問者様の立場は嫌なものだったと気付いたかもしれません。‥‥でも、ここが問題で、もしかしたら旦那さんは質問者様の嫌だった気持ちには気付いてなくて、意地悪言われた悲しい気持ちしか今ないかもしれません。
ここは、ひとつ、かわいくメールでもして
「いきなり嫌なこと言ってごめんね。でもず~~~~っと嫌でした。嫌だったけど、我慢して嫌って言えませんでした。でも、ちょっと職場の女の子をかわいがり過ぎだと思います!ヤキモチ焼きました!!」って伝え直してあげてみたらいかがですか?
きっとわかってくれると思います。
仲良しのご夫婦なんですねー。かわいいなーって思いました。
早く仲直りして下さいね。
No.5
- 回答日時:
旦那さんは、もう御歳が御歳なだけに、やきもちとかそういうのに疎くなってしまっているのではないでしょうか。
決して怒らせるつもりであなたに話してるわけではないのですから、そこは大目にみましょうよ。女性が働きやすい職場にしてあげないとというのは本心でしょう。最近では、名前をちゃん付けして呼ぶだけでセクハラになるような世の中ですから、女性に対して気を使い過ぎて損する事はありません。
嫉妬してるならストレートに言いましょう。溜め込んで爆発させたりしないようにしましょう。お互いが納得のいくように話合えば良いのに、相手を怒らせるような事をわざわざしないようにしましょう。
怒った腹いせをして、そして旦那さんも怒って、あなたはそれで満足ですか?
No.4
- 回答日時:
やきもちとわかってるなら、焼かないようにしましょう。
何でも相談するってことは、気持ちはあなたにしかないってことです。会社の人間関係として、かわいい後輩として、何かしてあげたいと思ってるだけでしょう。まあ、常識的レベルからは一寸行きすぎの感はありますが、まあ、なんとか許容レベルかと。
焼かないで、もっとおおらかにしてていいのでは?
少なくとも旦那はおおらかなので、その辺つきつめすぎると、性格の不一致にしかなりませんよ。
No.3
- 回答日時:
私は殆ど女性ばかりの工場での仕事の経験がありますが、女性を敵に回すと大変な目に遭うのです・・・(大概、無視されるか、頼んだ仕事をやってくれない)
仕事を円滑に進めるためにも、女性職員とうわべだけでも仲良くしたほうが、良いと思います。
文章を拝見している限り、旦那様に下心は無さそうなので、大丈夫だと思います。
むしろ、他人に気配りができる良い旦那様だと感じました。
どうか、今後も仲の良いご夫婦でいて下さい。
No.2
- 回答日時:
旦那が怒っているなら、それと同じようなことを私にしているのよ、と言えばいい話です。
それでも怒っているなら、旦那さんは子供ですね。まあ秘密にされるよりかいいと思うんですが、どうなんですかねえ?
No.1
- 回答日時:
メールを読んでて可愛いなと思いました。
旦那さん59歳ですよね?メールを拝見してる限り、会社の女の子に下心があるとも思えなかったので、そんなに気にしなくても良いんじゃないかな?と思いました。
それに奥さんのほうも、別に皆と食事にいったり楽しくしていても良いんじゃないかな?旦那さんの態度は、『俺のことをそんな風に思ってたのか!』と怒ってるんだと思います。焼きもちではないような・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 旦那が本気で不倫をしているかもしれません 5 2023/06/21 22:40
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の本カノと同じ職場です。 私は、4年ほど前からパートで働いています。2ヶ月前、同じ職場、年齢も同 3 2023/06/28 21:11
- 夫婦 旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか? 10 2022/10/26 20:26
- 夫婦 旦那の職場の女の子について相談させてください。 旦那の職場に旦那と同じ歳の女の子がいます。 その女の 8 2022/05/25 11:45
- 夫婦 結婚して2年になります。 妊娠中の間旦那は浮気女遊び沢山してました 18歳で妊娠したので親からは、旦 6 2023/04/16 18:39
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の旦那の気持ちを戻す方法 6 2023/07/20 20:11
- 夫婦 先輩方 うちの旦那、こういうときどうすればいいですか? とにかく私は最近我慢してる 旦那のイラつく行 3 2023/02/26 19:44
- 離婚 大好きな旦那からの離婚 10 2022/06/10 16:17
- 離婚 気持ちが沈んだまま立ち直れません 3 2022/06/10 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は人から嫌われます。そう言...
-
仕事を辞めたいと思っています...
-
職場にとても苦手な40代の女の...
-
職場に彼氏連れで来る人
-
職場の男性上司とヤリたいです
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
小学校教師の彼氏のことです。 ...
-
男性に質問です。胸を見てしま...
-
人から「最近どう?」と聞かれ...
-
職場で自分の仕事ぶりを監視し...
-
彼と別れたいのに、「別れるな...
-
深夜に男女が密室に2人きりで何...
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
好きな人に雑な扱いを受けます
-
風俗嬢の方と友人関係になりた...
-
彼に愚痴を言ってはだめなの?
-
仕事頑張れないと 言ってる 相...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
初対面で人の悪口を話す人
-
可愛さ余って憎さ百倍
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に気の合う人がいない
-
不真面目な娘がチヤホヤされ、...
-
新しく職場に入ってきたギャル
-
職場に彼氏連れで来る人
-
無言の職場がつらいです・・・
-
私の職場は男女共に貞操観念が...
-
職場でプライベートを話さない...
-
職場で私が失敗した事を面白が...
-
4年目保育士です。職場に仲のい...
-
職場でずっと1人の人はたくさん...
-
ハロゲンヒーターの赤色は目に...
-
社交性のない 一人暮らしの女性
-
女性が多い職場の人間関係につ...
-
男性方のご意見いただけると嬉...
-
あなたが職場で伸びをする時。 ...
-
わたしはクリニックで働いてい...
-
女性からご回答をいただきたいです
-
職場の人数が少なくて女上司と...
-
職場の人と思われる方を偶然見...
-
元職場の嫌いな後輩
おすすめ情報