プロが教えるわが家の防犯対策術!

65歳、男性、
43年前に薬学部を卒業して免許を取得市、現在まで「タンスの肥やし」になっています。
大学院博士課程終了後、今まで医薬品の開発、研究に従事していて定年退職しました。
実は、現在某薬学部に勤務しているのですが、いまだ一度もドラッグストアにて働くという経験がなく、学生に現実の話が出来ない状態です。そこで一度くらい経験をしてみたくなりました。
そこで、お訊ねしたいのですが、
ドラッグストアにお勤めの方にお聞きしたいのですが、
1:65歳の高齢者
2:免許は有しているが使用した事がない
3:学問的基礎知識は有るが、世間の事には疎い
このような対象者が就職をする事例は有りますでしょうか。
それとも止めといたほうが体のために良いとお考えでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

過去の経験ですが


60歳で定年され その後 調剤薬局(1日200枚超の処方箋をこなす門前薬局)に来られ 
調剤をされた薬剤師さんとご一緒に勤務したことがあります。
彼は 60歳まで 某製薬会社でMRを主にされていたらしいです。
が、その会社のお薬に関しては よくご存知でしたが
その他に関しては 全く使い物にならない状態
事務方の20歳そこそこにも あきれられるほどでした。
分包時の 軽量ミスも 多々あり 
患者さんの立場にたった 物言いが出来ず
言葉は丁寧でも 傷つけることも多く
聞き取りや 薬剤の説明さえ 周りのものは はらはらしました。
はっきり言って 任せられない状態でした。
でも 年齢的にも大先輩、免許も有しておられ
だれも 注意が出来ない状態で 苦労したことが 甦りました。
ご本人も ギャップに困惑され ひと月経たぬまに
心因性の突発性難聴になられ たいそうダメージを受けておられました。

質問者さまは お教えになられる立場で
その方とは 知識やその他において
とても比較対照にはなりません。
が、初体験ということは だれでも緊張しますので
調剤薬局ではなくて おしゃられているドラッグストアーで 
且つ 一日の処方箋枚数が少ない薬局を
選ばれれば なんら問題ないかと推測します。

向上心に 敬意を表します。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答有り難うございます。
経験談などとても参考になりました。
今まで、研究と教育のみにて過ごしてきましたので、無謀な試みと知りつつもお訊ねいたしました。
内心は、「今までの自分が得てきた知識、教育経験が実社会でどのくらい役に立つのか:を知りたい気があります。
ひょっとして、教え子が客になってきたりしてびっくりする事も有るかもしれませんね。

お礼日時:2008/08/23 09:58

今年からドラッグストアでの一般用医薬品2種、3種の


区分のものは登録販売者という資格で売れるように
なりました。先日試験があったばかりなので、まだ
実際の運用はされていませんので、まだ薬剤師の
需要はしばらくあるかと思います。

あと薬剤師の資格者だけほしくて、実務はそれほど
必要ないという会社がありますので、そこなら
雇用口はあるかと思います。

調剤であればさすがに今から経験を積んでというのは
難しいような気がします。

ところで、他の質問で薬剤師の仕事について
コメントされていますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難うございます。
「大学の薬学教育」のレスに私が書き込みました内容をお読みになられたとの事。とてもシビアな事が書いて有ります。
実は、あの内容は、調剤薬局、ドラッグストアに勤務している卒業生が教室に来ていつも不平を述べている現実の内容なのです。
そこで私は、このままでは薬剤師の将来は暗く、6年制にした意義はどこになるのかを探りたく実際に自分の目で見、肌で感じたいと思い立った次第です。
一番の悩みは体力が付いていけるかどうかなのですが。

お礼日時:2008/08/23 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!