
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今月はじめにハワイ旅行から帰って来ました。
昨年は行かなかったのですが、ここ数年は毎年、ハワイ旅行に年に1度~2度のペースで家族3人で行っています。
今年思ったことは、ハワイの物価が上がったなぁ~と感じました。
パパイヤ1個でさえ、1年半前の冬に行った時よりも倍近くなっていたし、日本茶のペットボトル1本6ドルだっだのですが、8ドルになっていました。今年の我が家はツアーでのオプションには全く参加しませんでした。ツアーも最近は結構な料金になりましたね。ディナーつきのツアーは結構なお値段のわりには、ディナーが全くまずくて食べられない!って事も何度も経験しました。まぁ、ハワイの食事自体が、なかなか日本人には味なれないから仕方無いと言えばそれまでですが・・
我が家はホテルでの食事やショッピングセンター、ホームセンター等での買い物はクレジットカードで支払って、チップ、タクシー代等、細かいものはドルで支払いました。持参していった、現金は10万円、ドルは700ドル(前回のドルが残っていたので)あとはクレジットカードのみ。帰国してお金を見たら、殆どカード支払いばかりだったので、持って行ったドルも200ドル残っており、現金はそのまま10万円ありました。クレジットカードで支払った金額は30万余りでした。
今回は特別な買い物(5万以上もするブランド物は買わなかった)はしなかったのですが、ディナーをホテル内のレストランで食べたり、ランチを有名なレストランで食べたりしたので、食費に結構お金使いました。お土産も、2万位ないでたりるのでしたら良いのですが、結構、お土産代ってかかりました。お金の使い方次第で何とでもなりますが、それなりに楽しく過ごして来ようと思うと、出費は覚悟でしょうね。
No.5
- 回答日時:
お小遣いって、必要な額は人それぞれだと思いますので、みんないくら使っているのかって事に関しては、統計を見るしかないですね。
純粋に、現金でいくら持っていけばいいか、ということが重要かと・・・。
ウチは1週間のハワイへの家族4人旅行、現金は10万円分両替して持って行きました。旅の最初のころはカード払いできるものはみんなカードで。チップとか、ダイヤモンドヘッドの登頂証明書とか、フードコートなど少額の支払いだけ現金でします。
半ば過ぎたころから、現金がちょうどなくなるよう調整してカードと現金を使い分けます。ちょっと残った現金は最後に空港のお店で使い果たして終わりです。
10万円の現金が必要だったかといえば、ほとんどはカードで用が足りちゃうので、そんなになくても大丈夫ですがね。
opツアーは日本であらかじめ予約してカード払いだったので考えに入れる必要がなかったのですが、割と高額になるのでもしカード不可だったら困るかも。そこのところは調べていったほうがいいですね
No.4
- 回答日時:
#1です。
>こちらは、旅費も含まれているのでしょうか?
アロハ・インタビューのリンク先をご覧いただければわかると思いますが、旅行の「総予算」、その内訳としての「ツアー代」「買物代」「食事代」です。
>皆さんお小遣いをどのくらい用意されてるのか
これはハワイに現金やT/Cとして持って行くだけでなく、カード払いも含めての旅費以外の金額をお聞きになりたいのでしょうか?それこそ、人それぞれ、ピンキリではないでしょうか。お買い物だけで百万円以上を使う人もいるでしょうし、全く買い物はしない人もいるでしょう。食事代もピンキリですよ。ABCのおにぎり・カップ麺から豪華レストランまで♪
ご自分の予算内で用意すればよいのでは。
No.3
- 回答日時:
初めてのハワイで、今後直ぐに行く予定も無いのであれば、
逆に現金を少しにして、T/Cの割合を多くするというのも
ありかと思います。
もちろんカード主流との事ですし、必要ないと言ってしまえば
それまでですが、万が一のことを考えると、少し手間がかかる分、
セキュリティー面や余った時の換金などを考えると、便利なものです。
また、海外カード手数料や換金レートを考えた場合、
滞在中のレートが大幅に変わらない限り、T/C手数料を
考慮しても経費的には安いですしね。
ちなみに、ハワイにおいてT/Cは殆どどこでも使えますし、
使用した時の釣銭は現金ですので、チップに使う現金は
その釣銭などで十分確保可能です。
リピーターではなく、次回に持ち越す予定が無い場合や、
支出金額が定かでない場合などには、予定支出より
少し多めのT/Cを用意するのも良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
家族の中でのあなたの立場にもよりますが・・・。
主催者なのか、奥様なのか、お子様なのか??朝食はついてますよね?
ホテル内での出費は、部屋にチャージしてもらって、チェックアウト時に一括でカード精算します。
ツアーはJCBカードをもっているならJCBプラザを通じて予約すれば、割引だしカード払いできるし、お勧めです。
1日1万円見当の現金を持っていきますが、最初に空港などで100ドルくらい両替して、なくなったらまた100ドルというように、いっぺんに両替しないこと。使い残して円に戻すのも手数料がかかります。
無理に使い切る必要もありません。
家族同士で補助しあってもいいでしょう。
TCはなくても大丈夫です。
贅沢しようとすればきりがないし、節約しても楽しむことは可能です。
この回答への補足
ありがとうございます。
私達夫婦(子供なし)20代後半と、両親、姉家族で行きます。
朝食はついていません。
バーガーなどを海の見えるベンチで食べようかなぁと思っています。
また、ミニキッチンも着いているコンドミニアムです。
100ドルくらいでいいんですかね?
若干不安です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ハワイ旅行楽しみですね。>だいたいみなさん、現金+カード+TCの全部でいくらくらい使っているのか教えてください。
ハワイの歩き方HP、アロハ・インタビュー によると、
http://www.hawaii-arukikata.com/interview/index. …
総予算 295,441円
ツアー代 144,307円
買物代 95,525円
食事代 34,651円
だそうです。人それぞれですね。
ハワイでは、主にクレジットカードを使っているので、現金200~300ドル程度、T/Cは十数年前に作って結局使わずに残っているものを緊急用として持っていっています。現金はチップとタクシー代程度なので余りますが、次回に持ち越せばいいので。
T/Cは、必要ということはないと思います。カードでキャッシングもありますから。
参加してみたいツアーのだいたいの価格とカード払いが可能かどうかを調べて、いくら現金を用意するか考えてはいかがですか。
参考URL:http://www.hawaii-arukikata.com/hiinfo/index.html
この回答への補足
ありがとうございます。
こちらは、旅費も含まれているのでしょうか?
旅費は日本で先払いするので、純粋に
皆さんお小遣いをどのくらい用意されてるのか
参考にさせていただければなぁとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハワイの原住民はどうやって島...
-
5
180で始まる電話番号について
-
6
ハワイには何故、虫がいないの...
-
7
幻のハンバーガー屋・カールスJr
-
8
ハワイでタバコっていくらで買...
-
9
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
10
ハワイは旅行会社でJTBが強...
-
11
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
12
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
-
13
「世間は意外と狭い」と祖母が...
-
14
HAWAII、どうしてIが2つ...
-
15
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
16
ハワイの住所表記について教え...
-
17
ハワイで習い事などできるとこ...
-
18
ハワイに車を持っていくには?
-
19
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
20
船でハワイまで行きたい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter