プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうしても質問がしたくて、初めて投稿します。

音楽を日常的に聴く者ですが、いつも感じていた素朴な疑問があります。
音楽にはクラシック・ジャズ・ロック・レゲエ・スカ・テクノ・・・挙げればキリがないほどのジャンルが存在しますが、
それらにレベルをつけることは可能でしょうか?
もちろん、人によって好みは違うし、好きな音楽がその人にとってのベストな音楽ということは百も承知です。
また、レベルをつけることがナンセンスであることも心の中では解っています。

それでも、レベルの高い音楽・低い音楽は存在するというのが僕の考えです。
あえて、どの音楽ジャンルがレベルが高く、どの音楽ジャンルがレベルが低いとここでは書きませんが、同じように考えている方はいますか?
また、仮にそうだとすると、「これぞレベルの高い音楽・これはレベルの低い音楽」と思うジャンルはなんですか?その理由は何ですか?

質問ばかりで(しかも変な質問で)すみません・・・。
回答を頂けるとうれしいです。

A 回答 (6件)

ANo.2です。



「レベルをつけることはナンセンスだ」なんて分別を語るよりも
「あんな音楽は糞だ、俺達の方がずっと上だ」と悪態を突きまくっていた頃の
オアシスみたないな態度の方が正直好きだったりします。

高校生の頃、ヘビメタ好きな友人Aとフュージョン好きの友人Bがいました。
しかし私はヘビメタもフュージョンもどうしようもない音楽で
パンクこそ価値ある音楽だと思っていました。
だから何とかして「ヘビメタ・フュージョンよりもパンクの方がレベルが高い」と
友人ABを説得したいと考えたものです。
あげくのはてに哲学にハマってしまいました。

さて、質問に疑問を返すなと怒られてしまいそうですが
> 音楽が超好きで、色んなジャンルの音楽CD1000枚普通に家にありますよ
> という世界中の人が「一番好きなジャンルはJPOPです」って言う確率って
> 多分凄く低いと思ったのです。
> ってことは、やっぱJPOPってレベルが低いのかな、と
音楽好きで音楽経験が豊かでという限定条件がついているものの
確率が高いか低いか、すなわち支持者の数を基準にしちゃってイイんでしょうか。
たまたまタイミングよく、こんな記事がありました。
●コム・デ・ギャルソン 川久保玲のクリエーションとビジネス
http://mainichi.jp/life/fashion/news/20080829ddm …
『コム・デ・ギャルソンとして世に送り出す商品の判断基準は、
ただ一つ「新しいことができているか」どうか。
「売れないかもしれない、売れなくてもいい、ある少人数の人が
興味を持ってくれたらいい、という姿勢なのです」。』
カッコいいことを言うなぁ・・・(でも最近のギャルソンは嫌いだよ)。

パンクというのは本来、様式美と化し形骸化してしまっていた
ハードロックやプレグレの退屈さを打破するような音楽だったんです。
私はリアルパンク世代なんですけど
最初は「何でもあり」の「何が出てくるか分からない音楽」だったのです。
ところが、4年も経つと様式化し、やがて形骸化してしまいました。
(プログレだって、最初は形式打破の音楽だったんですけどね。)

先の回答で「ジャンルでイイの?」と突っ込んだのは、そういう問題意識からです。
でも、ダメだと言うつもりはありません。
そういう問題意識を踏まえた上で、形式や様式を批評するのは面白いかも知れない。
識者の評価が低いからJ-POPはダメだ、ではつまらないけど
J-POPという形式を論じ、その問題点を暴くのは面白いかも知れない。
洋楽のパクリだから、なんてありふれた批評ではつまらないけどね。

私は新しくないとツマラナイと思ってしまうタイプの人間です。
そして、最近(90年代後半以降)の音楽って、新しさを感じない、というか
発見がないのでツマラナイ=レベルが低いと思ってます。
一方で、自分が年をとり、感受性が鈍ったのでは?という恐れも強く感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に興味深いご回答ありがとうございます。
もちろん人によって何をよしとするかはあまりにも違うし、
そこに対してレベルだの価値だのつけるのは無意味にすぎるかもしれないですね。
僕は、すごくNO.2さんに共感する部分がたくさんあり、音楽に対しても良し悪しを客観的な評価として議論することは、
良しとは言えないまでも、面白いのでは、もしくはあってもいいのではと感じています。
そして、NO.2さんが友人ABに対して「どうしてわかんないかなぁ」と説得したいと仰っているのも(勝手に感情を想像してみました)、
多分本当に音楽が好きだからなんだと思います。(僕も実際そうですし)。

最後に、オアシスのビッグマウスは僕も気持ちよくて好きですw
「オアシスとビートルズとセックスピストルズ以外は糞だ」
の発言にはあまりの潔ぎ良さと突っ込みどころの満載加減に笑ってしまったりもしますがw

お礼日時:2008/09/03 00:12

 こんばんは。



 信仰の問題も有るでしょうが、楽曲どうのこうの、と言うよりは神業的なドラムやギター演奏と言った意味では、「デスメタル」かなぁ、と考えております。

 それから、過剰に逆質問されている方を散見致しますが、本当に見苦しいんですな。「迷惑なお目汚し」と言った点では、NY地下鉄の落書きみたいです。

 不明瞭な点があれば「補足要求」をして理路整然とやり取りされて頂けたら宜しいと思うのですがねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ありがとうございます!
NY地下鉄の落書きみたいってなんかユニークですね。

お礼日時:2008/08/30 02:16

個人的な感覚としてレベルの高い音楽=最先端のシンセサイザーで超ハイテクニックな音を作りだし超ハイレベルで今風な声を組み合わせた音楽です! ブリトニー等のミーハーな音楽がやはり最高レベルのクリエーターが作りだした音楽だと思います、HipHopなども常に新しい音を取り入れたものでないと新鮮味がないですよね。



ダンスクラブ系のジャンルでも時代を突き進んでるハイテクなシンセサイザーの音はやはり気持ちいいです☆ トランスなどはテクノから進化して誕生したサウンドですし!!! 日々進化してるサウンドがやはりレベルの高い音楽なのだと僕は思います!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうありがとうございます!
日々進化しているサウンド=レベルの高い音楽
なるほどですね~。

お礼日時:2008/08/30 02:12

レベルをつけることがナンセンスであることも心の中では解っています。



本当にそう思います。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

僕もそう思います。。

お礼日時:2008/08/30 02:10

自分がやりたければ自分の基準でやればイイと思います。



だけど、例えばテクノというジャンルはどこからどこまでを対象としますか?
私の大好きな池田亮司はテクノですか?アバンギャルドですか?
テクノだとしたらその根拠は?
HMVではテクノの売り場にあったからですか?
タワーレコードではニューエイジの売り場にありましたよ?
さて、テクノをどう「定義」しますか?

定義の仕方でジャンル全体の評価の内容はある程度決まってのではないでしょうか?
例えばクラシックは私にとっては「昔の音楽」です。
そして私は「創造性」を最も評価する傾向があります。
クラシックは基本的に過去の創造物ですから
創造の瞬間を体験出来ないジャンルの音楽になります。
(せいぜい創造の再現や、創造の新解釈ぐらいしか体験できませんよね。)
創造の瞬間を体験できないクラシックは
私にとっては価値の低い、よってレベルの低いジャンルです。
と書いてみたのですが(実際少しそう思っています)、ご質問者さまはどう思われましたか?

私は自分で書いてみて、クラシックの定義と、レベルのモノサシの
妥当性・普遍性に疑問を感じました。
「それはあなたの考えでしょ?」と自分にツッコミを入れたくなりました。

こういうことをやると
レベルをつけた人間のレベルが問われるんですよね、多分。
知らない人に自分のレベルをあれこれ言われるのは嫌だなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
この回答をもらって、確かに「ジャンル」でくくるのはさすがに無理があるのかなぁと感じました。なんで「ジャンル」って言ったかというと、例えば、音楽が超好きで、色んなジャンルの音楽CD1000枚普通に家にありますよ、という世界中の人が「一番好きなジャンルはJPOPです」って言う確率って多分凄く低いと思ったのです。ってことは、やっぱJPOPってレベルが低いのかな、と(例えば)。
でも、ジャンルはきついですかね・・・?
じゃあ、ジャンルじゃなくて、曲単位ならどうでしょうか?もしくはリスナーという切り口では?例えば、味覚は人によって違えどワインには明らかにランクがありますし、絵画に関しても値打ちという概念が普通にある気がします。また、小説では、「作家の値打ち(福田和也)」が有名ですが、ランクという概念が存在してます。音楽では、どうなのでしょうかね・・・?

ちなみに、池田亮司は僕好きですよ~。レベルの高い音楽と思います(根拠なしw)回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/30 02:09

>>それらにレベルをつけることは可能でしょうか?



どういう意味での「レベル」でしょうか??
「音源の質」という意味ではJ-Popは格段に高いですし、
「演奏の質」という意味ではクラシックやJazzが平均的に高いと思いますが。

変な質問、というよりどんな回答を求めている質問なのか、
意味がわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
たくさん回答きててびっくり&うれしいです。
レベルと言っちゃうと確かにわかりにくいっすね・・・。

正直僕もわからないんですが、音源とか演奏とかでないことは確かですw

お礼日時:2008/08/30 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!