
No.3
- 回答日時:
#1さんの答えで正解ですよ。
「12月7日 夜明け前の東天で金星が最大光度」
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2002/200212/ …
他に
「ふたご座流星群」
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2002/200212/ …
東南東に放射点が見えるとの事です。
masae1979さんの書き込み内容からして可能性は低いですけど・・・。(^^;;
参考URL:http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2002/200212/ …
No.2
- 回答日時:
ひときわ明るいってことで多分おおいぬ座のシリウスかなあ。
下記URLの星座の絵の東の文字のところにこいぬ座があってそこから下にいっかくじゅう座、オリオン座、おおいぬ座とあると思います。
一応全天一明るい星なので。その近くの小さな星というのはちょっと分からないのですが。
あともしかしたら土星かもしれません。
はっきりは本物の星空を見て他の星座の位置とか見てみないとわかりませんが。その時間まで起きてられません。すみません。
でもきっと誰かが答えてくれるでしょう。
参考URL:http://www.so-net.ne.jp/kids/hoshinavi/0212/inde …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/15 23:25
ともだちはシリウスだと言い張っていたのですが、
ともだちも星座に詳しくないみたいなので、よくわかりませんでした。
参考のページは大変おもしろかったです、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
月のちょっと下に見える明るい...
-
5
現在、朝方5時ころ西の空の輝...
-
6
今朝の広島の明け方の東の空の・・
-
7
天体望遠鏡を買いたいのですが
-
8
ガリレオ・ガリレイ(人物)に...
-
9
東の明るい星は何ですか?
-
10
惑星の英語の読み方
-
11
夜明けの空にふたつの明るい星...
-
12
今、空に一つひときわ明るく輝...
-
13
青い星赤い星 (´・ω・`)
-
14
木星や土星の地表は?
-
15
金星の右下に輝く星について
-
16
青色超巨星て寿命何年ですか? ...
-
17
土星まで何光年?
-
18
恒星と惑星の見分け方
-
19
サターンリターン
-
20
南東に見える星の名前は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter