
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、ケーブルテレビでスカパーは見れません。
ちなみに、事業者にもよりますが基本的にケーブルテレビでもスカパーとほぼ同じチャネルを放送しています。
スカパーとは『東経124・128度CS放送のプラットフォーム(有料放送管理サービス)』のことです。あくまでも固有名詞です。
ケーブルテレビで見れるのはJC-Hitsだったりi-hitsを返したサービスが一般的です。
光であろうが同軸(HFC方式)だろうが正直放送では関係ありません。
ただ、インターネットをする上では、光のほうが有利です。
※今回の質問では、あくまでも通常のテレビという概念で回答してます。
放送でも同軸が不利になることがあります。それは、同軸の設備がどんな設備かによって影響がします。ですので、光のほうがチャネル多いというのは一概に言えなかったりします。
もう少し細かく説明しますね。
まず、スカパーで見たいチャネルはなんですか?
または、スカパー自体のサービスがほしいのであれば、e2bye スカパーなども1つの手だとおもいます。
でも、実際、スカパーに入ることが目的じゃないとおもいます。
たとえば、ディスカバリーをみたい!とかAXNをみたい!ナショジオ!とかいろいろチャネルがあるとおもいます。
まず何を見たいか整理しましょう。
スカパーのサービスで放送されているチャネルとCATVで放送されているチャネルはほとんどに同じです。
ただし、CATVの場合、事業者単位でhitsから受けるチャネルが違うことがあります。
つまり、事業者単位に放送する番組が異なります。
wikipediaでjc-hitsやi-hitsを調べてもらえば、概略はわかるとおもいます。また、スカパーについても同様です。
お住まいの事業者のサイトをご覧になってみてはいかがでしょう?
No.9
- 回答日時:
Willytさんへ
アナログ契約だと本当にCATVで地デジが見れない??
パススルーになっていれば基本的にみれるとおもいますが??
その地域によるとおもいますが、同一周波数パススルーまたは、周波数変換パススルーであれば、地デジは見れるはずです。
一部のCATV設備で700Mhzなどの設備であれば基本的にいけるとおもいます。
※ただし、上記にもあるようにパススルー方式であること。
時々、地デジですら付加サービスと考えているようなCATV局の場合、トランスモジュレーション方式で通常の地デジと信号が異なるので、STBが必要になります。
局によるとおもいますが??
契約がアナログで見れないというのは、ホームターミナルで見れないだけでチューナーさえあればみれるとおもいます。
No.8
- 回答日時:
#3です。
スカパーはCS衛星を使うのが正式のものですが、同時にBS衛星を使ったものもチャンネル数が多少少ないですが、あるのですよ。私はCATVとの契約では110の方のチャンネルのスカパーを選んでいます。これは無料で数チャンネルの視聴が可能だからです。これは地域のCATVによって違う可能性があるので御調べください。基本的には標準の契約で数チャンネルはスカパーとの契約なしで視聴できるサービスを用意しています。また、契約には従来のアナログ契約とデジタル契約とがあり、モデムが異なりますから、デジタル受像機を購入されたのなら、デジタル契約をされると地デジも見られます。逆にアナログ契約だと地デジは視聴できません。またスカパーを全チャンネル視聴しようとすると、スカパーとの契約が必要で、これはアンテナを設置する場合と同じです。
No.7
- 回答日時:
スカパーやCATVというのはデパートで、1つ1つのチャンネルはそのデパートの中の専門店なのです。
デパートの中にデパートは入りませんから、あなたのご質問はスカパーで放送しているのと同じ専門チャンネルをCATVでも見られるかか、ということになります。
現状が判らないまま何をどうすると言っても仕方がありませんから、まずあなたが一体何に契約しているのかを調べて下さい。スカパーなのかe2 by スカパーなのか、そしてCATVはどういう契約なのか。
それと、スカパーが映らない原因も調べて下さい。その結果でどうすべきかを考えた方がいいと思います。
No.5
- 回答日時:
御加入のケーブルテレビ会社に問い合わせて下さい。
BSやWOWOWを放送している人工衛星は現在BSAT-3aですが、(静止位置は東経110度)スカパーを放送している人工衛星はCS系のJCSAT-3Aです。(静止位置は東経128度)
但しe2 by スカパーを利用している場合は人工衛星は異なりますが、東経110度の静止位置に有って、細かい仕様は異なりますが、最新の薄型テレビでは両方とも受信出来る様に作られています。
従って質問者様の御使いのテレビの仕様とも関連しますので取扱説明書を良く御調べ下さい。
尚、私はサラリーマン当時人口衛星の業務を担当していました。
No.3
- 回答日時:
正式のCSでも110でも見られますよ。
但し規定料金内では数チャンネルだけで、後はスカパーとの契約次第で確か30チャンネルくらいありますよね。これは料金次第です。私は無料で見られるものだけを視聴しています。ゴールデンウィークや正月などには無料開放してくれるので、それも楽しみにしています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
ケーブルテレビでのBS・CS放送を見るには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ケーブルテレビに入りながら、スカパー!は見れるのでしょうか?
テレビ
-
スカパーとケーブルTVどちらが良いでしょうか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
4
CS放送って何?ケーブルテレビで見られるの
その他(テレビ・ラジオ)
-
5
BSは見れるのに、CSは見れない
CS・BS
-
6
BS放送・CS・ケーブルテレビの違いを教えて
その他(テレビ・ラジオ)
-
7
地域のケーブルTVとスカパーの併用なんてありえますか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
8
集合住宅でj-com導入、契約してないのにCS放送も見られるのはなぜ?
CS・BS
-
9
スカパーとベイコム、どちらがいいか迷っています。
CS・BS
-
10
ケーブルTVとスカパーどっちが?
その他(テレビ・ラジオ)
-
11
複数のTVでケーブルテレビを見るには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
BSとスカパーのケーブルは同じ?
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
スカパーで地上波放送は見れないの?
その他(テレビ・ラジオ)
-
14
スカパーで特定の1チャンネルだけブロックノイズ
その他(テレビ・ラジオ)
-
15
ケーブルテレビの有料チャンネルが無料でみれてしまいますが何故ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
CATV J:COM 導入済み集合住宅とは?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
CATVの画質について
テレビ
-
18
BSスカパーを見るには?
CS・BS
-
19
NHKと合法的に契約せずCSのみ見たい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
マンションJcomアンテナ未加入BSは見られない
テレビ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BSの受信だけをやめたいです
-
5
現在スカパー!を契約していて...
-
6
地デジのTVにしたら、強制的...
-
7
WOWOWを契約するとNHKのBS受...
-
8
スカパーの全チャンネルを解約...
-
9
スカパーとスカパープレミアム...
-
10
BSは見れるのに、CSは見れない
-
11
日本のCS=スカパー?
-
12
ケーブルテレビでスカパー見れ...
-
13
スカパー光 AXN HDだけ画像が...
-
14
BBIQでスカチャンは観れないの...
-
15
スカパー契約したら BS見れます...
-
16
スカパー、やめるべき?
-
17
契約していないのにCSが視聴可...
-
18
CSのテレ朝チャンネルを観たい...
-
19
スカパーe2の解約と再加入に...
-
20
ディレクTVについて
おすすめ情報