プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。密集した住宅地に住むものです。私の家と問題の裏側の家(戸建て借家)との間は2m程度しかありません。境界線はブロックの上に穴あきフェンスとなっています。フェンスの所有は借家のオーナーと私たちという事になっています。

さて、密集した住宅地なので室外機の置き場などにお互い配慮も必要かとも思うのですが私たちの家(中古住宅で前オーナーが置いて行ってくれた)のエアコンは境界線上には置かれているのですが相手側の家の事も配慮した位置にフェンスになってないブロック積み部分の端っこに置かれていますので相手側には温風、騒音の部分(低騒音エアコン)でも多少は軽減されていることと思います。

また、裏側の借家側に始めから付けられていたエアコンはやはりこちら側の間取りに配慮し窓ではない部分に取り付けられていたのですが現在の住人(中年夫婦、ヒッキーで近所との交流が全く無くて人となりは誰も分からないような謎の夫婦、野良猫の餌付けが趣味。)が勝手に買い足し、それを境界線上のフェンス部分でこちら側のリビング・寝室部分の窓のまん前に置いているので温風も騒音も半端ではありません。音も風もダイレクトに来ます。勿論、こちら側に向けて置かれているししかも外国産の安いもののようで低騒音とかでもなくウォーンウォーンと唸っています。他の方との音の差はすごいです。

北側の和室なので試しに締め切りにしてしまったら畳にカビが生えてしまうし、開けたら直に温風が入ってきて不快感が募ります。せめて向きだけでも変えてくれたら温風直撃は免れられるし、あと1m、いや30cmでも移動出来たら全然違うのにと思うのです。

どうにかこの室外機の攻撃(騒音・温風)を和らげる術はないでしょうか?境界線のこちら側に高いフェンスを立てる(相手側の採光が取れなくなる)、フェンスに波板を噛ませる(相手側の南側の風通しが悪くなる)、二重サッシにする(窓を開けたら同じこと。また、振動系に効果は薄い。)、直接移動のお願いをする(ちょっと変わった人で正直怖いです。)、同じ位置にこちらの室外機を移動して気持ちを分かってもらう(音も温風も倍増。)など、良い案が全く浮かびません。正直、相手もやりたい放題なので境界線のこちら側なら相手側の風通しが悪くなっても光が入らなくなっても良いというなら話は簡単なのですが。

何か良い案があれば教えてください。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 移動をお願いするしかないでしょう。

 お互いさまなんですから。
それが無理なら防音フェンスの設置になりますが・・・。
 これがスーパーとか業者でしたら音源側で施工するのが当然ですしそうやってます。 
 民間同士では無理ですから可能な範囲での移動のお願いです。
これが無理ならスチール製の全面目隠フェンスの設置ですね。
 当然風通しは無くなります。 真正面にアパートの窓があると考えれば仕方のない出費かもしれませんね。
http://www.nfe-kenzai.co.jp/c/catalog/screentype …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。一応、何にせよ私たちの家を販売した不動産屋さん(裏の借家の管理も同じ不動産屋さん)に相談してみようと思っています。何か良い案(例えば裏の家との間に入って話し合いの場を作ってくれるとか・・・)が見つかれば良いのですが。

しかし、果たして「お互い様」が通用するのか疑問な方なので余計に悩んでいます。もし、今の位置に置くとしても一言欲しかったと思います。裏の方は正直、戸建てに住んでいるのにアパート感覚でやりたい放題でいつも私たちの家に不利益になるような事ばかりしてくるので本当に嫌になってしまいます。お願いするくらいならこっちも勝手にやらせてもらう方が気が楽な気がします。隣がスーパーや業者の方がまだ近隣に配慮してくれる気がします。目隠しフェンスも参考にさせて頂きたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2008/09/02 19:28

音の方は請合いかねます。


視覚的要素もこれからかなりあると予想されますので、フェンス一杯に対抗の壁状のものを設置するしかないでしょう。
それで相手の室外機が運転効率が下がろうが知ったことではありません。(相手の設置の場所と方向が悪いだけ)
しかし、光が差し込まないほどの高さにはしないでね。

窓を2重サッシにされることは、防音上かなり効果があるものと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を有難うございます。正直、余り隣家ですから揉めたくないのですがせっかく大金をはたいて買った住宅なのにと思うと悔しくてなりません。目隠しフェンス的なものも今、視野に入れつつオーナーにも相談している所です。もし、高めのフェンスを付けてしまったら今後の借家の借り手が少なくなるかもしれないし借家側にとってもまずい状態になってしまう事と思います。しかしやはり風は防げても音まで防ぐのは難しいのですね。ハァ。何で被害者側ばかりが色々対策しなくてはならないのかと思うと辛いです。こっちでフェンスに何十万とかけなければならないのに相手側は最大1m弱ずらして向きを変えるだけで問題は無いのに・・・。サッシも考えているのですが和室で木枠の障子になっているのですがその部分を窓にしてしまいたくない気持ちもあり・・・。難しいです。

お礼日時:2008/09/03 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています