【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

浴衣会なるものに、ご招待を受けました。
1日、古典芸能を堪能できるようなのですが、
「○○浴衣会」とあります。
これって浴衣を着ていったほうが粋なのですか?
それとも若輩者(20代)がそんな場所に浴衣でいったら
逆に無粋なのでしょうか。

A 回答 (3件)

初めまして


日本舞踊を長年しております。
「○○浴衣会」と言う場合、他の方も仰っていますが、日本舞踊の簡単なおさらい会を称してその様に言います。
ですが、プログラムの後半には、名取連中の本格的な地方付きの古典が1番や2番位は組まれていると思います。
大体午前中は、子供たちや初舞台など、お昼からが真打(?)と言う構成です。
もし古典をお楽しみになりたいと思われるなら、プログラムの外題で見当をつけて行かれたらいいと思います。
又、館内はお稽古をされる方などがいらっしゃいますので、比較的着なれた社中の浴衣の方(楽屋着で決まっていたりする)や和服の方も多いです。
ですので、気楽に浴衣をお召しになっても、悪浮きはしません。
ただ1日と言う事で10月と拝察いたします。
そうすると社中のお揃いの浴衣以外ではちょっと・・・和服でしたら袷の小紋位でよろしいかと・・・^^

楽しんで来て下さいね!
    • good
    • 0

恐らく日本舞踊とか三味線(長唄など)や鳴り物(太鼓や鼓)のゆかたざらえのことを仰っていると理解します。


出演者はお揃いの浴衣などを来て、習得した技芸を発表しますが、お客は大抵洋装が多いと思います。
だから浴衣を着て行ったほうが粋とは思えません。
着慣れない浴衣を着ていくよりかは、よほどましかも…。
しかももう9月です。
あと会の内容にもよりますが、普通の素人さんのおさらい会なら古典芸能を堪能できる…などと言う段階ではありませんので、これも要注意!
普段聴き慣れない邦楽や見慣れない舞踊を、プロの発表に接するのならまだしも、素人さんのを見るなら辛いものがありますよ。
    • good
    • 0

こんにちは



浴衣のほうがいいみたいです

観劇なんですよね?
お稽古のおさらい会じゃないんですよね

こちらはお能の会の方のようですが

>352. 鷹の会 楽しみました こちらを目を通していただくといいかと思います
http://nohgaku.fan.coocan.jp/kako/303-385.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!