
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>:(コロン) と ;(セミコロン) の使い方について、何かルールが…
国の定める指針によれば、コロンは大区切り、セミコロンは小区切りですね。
『区切り符号の使ひ方』昭和24年、文部省。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20080 …
日本語について詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/
No.2
- 回答日時:
一応、Wikipediaも紹介します。
コロン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD% …(%E8%A8%98%E5%8F%B7)
セミコロン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9F% …
ご回答ありがとうございました。
Wikipediaにあったのですね。調べが足りませんでした。
;は:の使い間違いともありますね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
コロンとセミコロン
英語
-
「コロン(:)」と「セミコロン(;)」の使い方について
日本語
-
;と:の訳し方
英語
-
4
「/」の使い方
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
英語の正式名称と略称を繋げる場合、間に入れるのはコロン?セミコロン?
英語
-
6
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
カギ括弧内の最後に句読点は間違い?(例:「~。」)
日本語
-
8
「~と~を」と「~と~とを」と(?)の使い分け?
その他(教育・科学・学問)
-
9
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
11
括弧内の文末の句点
日本語
-
12
学術論文の一人称はダメ?
大学・短大
-
13
英語で括弧を使いますか? 「」、()、<>
英語
-
14
単語の並列(、や)の仕方教えて下さい
日本語
-
15
例 の省略 ex と e.g.
英語
-
16
「/」と「・」の使い方を教えて?
日本語
-
17
(文字(もじ)文字)のように、カッコの中にカッコを入れるのは「慣用」として正しいのか?
日本語
-
18
「しかし、その一方で」という言い方は正しいのでしょうか?
日本語
-
19
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
20
wordの変換でエンター2回押さないとアンダーバーが消えません
Word(ワード)
関連するQ&A
- 1 「コロン(:)」と「セミコロン(;)」の使い方について
- 2 誘う(いざなう)と誘う(さそう) 誘う(さそう)と誘う(いざなう)の使い分けがイマイチわかりません。
- 3 文末のセミコロンの意味;
- 4 読み方はどっち?? 酒店: さかだな;さかみせ;しゅてん
- 5 文章のまとめ方がわかりません( ; ; ) 高校生男子です。 今まで一番失敗したことはという面接での
- 6 漢字の逍遥と逍遙の違いを教えて下さい。 どう使い分けるのでしょうか? 使い分けの差を教えて下さい。
- 7 「おいて」と「ついて」の使い方
- 8 3年生の引退試合;お誘いの文書どうすれば・・・?
- 9 付(附属)と附(附属)の使い分けを教えてください。
- 10 副詞: 『もちろん』、『むろん』 の使い分け
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「オールオッケー」という言葉...
-
5
日本語って外国人にはどんな風...
-
6
「君」、「さん」、「ちゃん」...
-
7
「世の中は無常」、「生きてこ...
-
8
英語で括弧を使いますか? 「...
-
9
フューチャーされているという...
-
10
wordで日本語が入力できなくな...
-
11
参考文献の中に英語が!!
-
12
” _ ”の読み方
-
13
NVIDIAを日本語にするには?
-
14
辞書以外で、日本語の正しい文...
-
15
【素朴な疑問】俯瞰とは? いい...
-
16
日本語が下手過ぎてもう生きる...
-
17
インターネットを日本語で表す。
-
18
市場からとうかされるの漢字教...
-
19
信用と信頼の使い分け方が知り...
-
20
「チョセンチン、チョセンチン...
おすすめ情報