プロが教えるわが家の防犯対策術!

複数の選択肢があるとその全部が気になってしまいます。
例えば、洋服を一つ買うにしても、家から車で行ける範囲(およそ市内の全範囲)のショップへ行き、
一つ一つの店舗をくまなく周り、洋服も隅から隅までくまなくチェックします。他に行けばもっといい物が
あるのではないかという一心でこういうことをしてしまいます。
(楽しみながらやっているのならいいのですが、身体はもう疲れているのに、後で後悔したくはないという
強い気持ちがあるためか、そうしてしまうのです)

よく、一つの洋服を買った後にたまたま入ったお店で、先ほど購入した服よりももっと自分好みの服がみつかり、
先ほどの買い物を後悔してしまうという事はないでしょうか。
私の場合そういう後悔をするのがとても嫌というか、許せないようなのです。
悩みぬいた末の選択でさえ、本当に良かったのかと後で考えてしまう位ですから…

洋服一つでこうなのですから、普段の生活において、何かを決定するときはすごく悩みます。
あらゆる選択肢を吟味し、その中から選び抜くという作業をします。

小さなことでもこうなので、もっと大事な事だと頭がこんがらがってきて、おかしくなりそうな程悩んで、迷います。

こんな自分にかなり疲れてしまいます。

最近、アパートの引越しをしたいと考えていたのですが、立地、物件、予算など考えなければいけないことが多すぎて、
結局、こんなに悩まなければいけないのなら、引越ししない方がマシという考えに至ってしまいました。

こんな感じで、悩むのが嫌で、先延ばしにしてしまうという事も少なくありません。
携帯電話も同様の理由で、同じものを5年程使っていました。
やはり、一端決めたことを後で後悔するのが、一番怖いようなのです。お金の問題もありますし…

こんな私はやはり変わっているのでしょうか。性格は神経質だと思います。
こういうのは完璧主義といったりはするのでしょうか。

みなさんは複数の選択肢がある時、どの様に絞りこんでいるのでしょうか。

A 回答 (5件)

的外れな意見だったらゴメンなさい。



実は同じようなことで悩んでいました。
でも本屋で立ち読みをした時に、
これだ!って見つけたんです。

「違うモノの同一視」

実はどっちにしようかなぁ~って選択肢を悩んでいる時って
頭の中では同じ位置、同じもの、同じレベルで比べているんですけど、
実際は同じでなく、違うものなのに、‘同じと考えているせいで’、
どっちか決断できず、疲れてしまう。

言ってしまうと、自分の頭の中では選択肢は同類のように見ている。
実際はそうじゃないのに!
そしてそのせいで疲れてしまう!

立ち読みでこの事に気がついてからは、
服で迷っても、服という同類でくくらずに、
別物と見るようにしてます。

そしたら、違いで判断するっていうよりも、
この服ならこんな感じだなぁ~、その感じが自分に合うから、
そうしようという風に、
モノ1つ1つの個性をしっかり判断するようになったので、
決断もでき、後悔や失敗したぁ~っていうのが格段に減りましたよ。

どうも自分は選択肢が複数あると、
それらの違いに着目しすぎるあまり、
1つ1つの個性があまり見えていなかったみたいです。

もしyun2jyunさんも自分と同じだったら、
モノ1つ1つがもっている素晴らしい個性に
注目してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

縁という考え方を取り入れてみてはいかがでしょうか?


例えば欲しい服があったとしていろいろなお店を回っていたとしますね?で、2つ目に回ったお店にしっくりきた服を見つけたとします。
そこで、これだって思えたって事は運命であなたとその服はなにかの縁で結ばれていた。だからあなたがその服を買って、大事にする。たとえ他のお店にもっと素敵な服があったとしても、あなたとその服が出会ったという素晴らしい奇跡を大事にする。
後悔しないように選んで末でも後悔してしまうのであれば、確かに疲れてしまいますよね。だったら縁で結ばれたからその縁を大事にする、的な考え方を取り入れてみてください。
自分も昔、質問者さんのように買い物する時は徹底的に店を回って、結局選べないとか、悩みぬいた末にやはり後悔したりするようなことも多々ありました。でも、後悔するもしないも実は自分次第なんだってことに気づきました。理想が高ければ高いほど慎重になる、キリが無くなると思います。僕はこの縁という考え方を知り、自分の選んだものをとても大事に出来るようになりました。
もしよかったらこの考え方を取り入れてみてください。
おすすめします!
    • good
    • 2

お気持ちよく分かります。



私も、服選びすごく迷います。
友達と見て回る時には目星をつけつつも買わずに、帰ってからどの服が一番いいか考えて、
後日同じ場所に再び1人で買いに行くことがよくあります。

時計も、新しい物が欲しいと言い始めてからもう2年以上悩み続けています。
もっと探せばもっといいのがあるかもしれないし・・・(笑)

質問者さんと同じく神経質なんですが、どれを選ぶか、どれを買うかで悩んで、
でも早く決断しなければならないような時に考えるようにしているのは、
「時間にも価値がある」という事です。

質問者さんが働いてらっしゃるのか主婦の方なのかわからないのですが、働いてらっしゃると仮定して・・・
自分は1時間仕事してこれだけのお金をもらえるんだから、「自分の1時間」というものが、それだけのお金を生み出せる価値ある物だという発想をします。
1時間悩んだら時給分のお金が無駄になる、と考えるとちょっと決断が早くなった気がします。
    • good
    • 0

質問者さんは神経質ですw



僕もよく高い買い物をして、やや他の店のも良い服があるなぁ~と思った「これで良いんだ!!」と思っています。

迷っているときに手を出すのはよくないですよ。
そういう出来事に遭遇したら「待つ」ことが大事です。
あとね~歩くことってとっても自分に凄いプラスの方に導いてくれるんですよ。家で考えているより外に出て散歩しながら考えことをしていると、きっと正しい道に導いてくれます。

まぁ後悔しても大切なのは現在ですから、失敗したことを次にどう生かせるかが次につながるポイントじゃないんでしょうか。
    • good
    • 0

はじめまして、まったく同じというわけではありませんが、似てたところが私にもありました。


やっぱり、細かく考えて悩んだりする人って自分以外にもいたんだ。という感じで勝手に「ほっ」としたりもしています(^^)

常に完璧に考えるって疲れもしますが後で後悔したくないという強い気持ち、良い意味で「あらゆる方向で物事を考えることができる」と思います。

でもその反面融通が利かないというか・・・そんな感じもありますよね?

考え方をすこ~し変えてみてはどうですか?
アパートも「買う」ではなく「借りる」んだからそこが気に入らなければまた次を探せばいいんです。
携帯も同じものを5年使うって、物を大事に使われる方ですね?
壊れもしないのに次から次へ新しいものを追いかけないで1つのものを長く使う。金銭感覚もしっかりしてらっしゃると思います。

お金がからめば確かに後悔より満足したいですよね?
でも完璧ってなかなか思うようにならないのも現実だと思います。

複数の選択肢がある場合、携帯・パソコン・洋服などなど
私なら、
1、予算
2、優先する機能・服なら今持っている洋服で着まわしができるか
3、電化製品なら色・形、服も色
これが優先順位でしょうか?

だれだって神経質で完璧主義なところはありまよ、あなただけじゃありません、ほら現に私だってそうですもん。
あなたがそれを変わっているといったら私も変わっていることになりますよ~(^^;
自分では「現実的に物事をとらえる人」と思っています。

ものも考えようですよ!

でもどこかで「今回はこの辺にしようか」と妥協することも必要かもしれませんね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!