歩いた自慢大会

海外(中国)からの不正アクセスによりオークションのID乗っ取りにあい、ブランドのコピー商品24点が出品されて、オークションの出品システム利用料等(第三者の利用)、約2万円をオークション会社から請求されました。

オークション会社は、不正利用である事を認めていますが、
「利用規約の通り、お客様の責任となるので、請求します」と、何を言っても取り合ってもらえません。

会社ではシステム部門に所属し、パスワードの管理には十分気をつけていたので、特に落ち度は見当たりません。

警察には、被害相談という形で状況を説明し、資料を提出。捜査に入ってもらってます。

支払い方法をカード払いにしており、カード会社から請求されています。
(カード会社は、今回の請求が不正利用分であると認識しています)

不正利用分を私が払う事に納得ができないので、
オークション会社およびカード会社へ、交渉しております。
(オークション会社に請求を取り消してもらうのが筋だとは思っています。)

カード会社へは、
・弁護士の「不正利用の代金は、法的には支払う義務がない」という見解や
・他の複数のカード会社では、客へは請求しない良心的な対応をしている
(カード会社が負担したり、カード会社がオークション会社と交渉し請求取り消し成功、等)
を踏まえて、それでも請求するのか?と交渉した所、
カード会社の回答は、
「カード番号を盗まれた場合は返金しますが、今回盗まれたのはオークションIDとパスワード。よって、オークション会社が請求すると言ってるので、弁護士が法的には支払い義務が無いと言ってても、お客様の落ち度がなくても、他のカード会社がお客様へ請求しない対応をとっていても、弊社としては請求します」との事。
ちなみに、カード会社からオークション会社へは、もう支払ったとの事です。

お聞きしたいのは、カード保障の適用範囲についてですが、
カード会社の規約にあった
「偽造カードの使用に係わるカード利用代金については、会員は支払の責を負わない」
について、先日改めてカード会社(電話に出た方)に色々説明頂いた所
「IDとパスワードが盗まれ、その支払い先にカード番号を登録していた場合も、カードが手元にあり、自分が使っていないものなので、当社負担です」
との事。

今回のケースは、この規約に当てはまると思うのですが、いかがでしょうか?

何かアドバイス頂けると助かります。m(__)m

A 回答 (4件)

クレジット会社の見解によるものと思いますが、基本的には


「偽造カードの使用に係わるカード利用代金については、会員は支払の責を負わない」
ですから、今回のケースはカードを偽造されたわけではないので、支払いの責を負わないということはないと思われます。

老婆心ながら、交渉の窓口は一本化した方が良いかと思います。
カード会社に連絡するときには、担当者の名前を聞いて、その人物にしっかり対応して貰ったほうがいいです。
電話口に出た人にその都度聞いても判断が曖昧で間違った回答をしてしまって、後から言った言わない等大変な思いをするだけです。
責任者呼び出して、その人の役職と名前を確認して、今後の交渉はその人とだけするようにした方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。感謝いたします。

そうですね。交渉の窓口は一本化した方が良いですね。
電話に出られた方には、当初から規約の説明を聞くだけのつもりでしたので、
交渉は、従来の担当者とするのに電話をもらう事になっています。
しかし、金曜日にもらう予定でしたが、月曜日の今日になっても電話がありません。
どんどんカード会社の信用が落ちていきます。

お礼日時:2008/09/08 21:44

ANo.3です。



>「異議申し立て」の書類を書くという事は、保険適用で処理されたという意味なのでしょうか。

そういうことです。
紛らわしい回答をしてしまってすみませんm(_ _)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答くださり、ありがとうございます。感謝いたします。

私のカード会社に保険適用できるか確認した所、
「カードが手元にある状態なので、保険は適用できません。」との事でした。
つまり、「カードを紛失した場合は、保険は適用できる」そうです。

ちなみに異議申し立てをしており、チャージバック申請をしている状態です。

カード会社によって、対応はバラバラなのですね。

お礼日時:2008/09/17 00:41

私も同様の被害にあいましたが、被害額はカード会社の負担となり、こちらに請求は起きませんでした。


カード会社より、異議申し立ての簡単な書類一枚送られてきて、返信しただけで面倒な手続きはありませんでした。
カードも再発行してもらい、番号も変えてもらいました。
終始、大変丁寧な対応をしていただきました。

カード会社や担当者によって対応は変わるかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。感謝いたします。

そんな素晴らしい対応のカード会社もあるものなですね。ほぉ。すごい!
「異議申し立て」の書類を書くという事は、保険適用で処理されたという意味なのでしょうか。

こちらに請求が来ない手続きとして、
・保険適用(請求元には、支払われる)
・請求の不承認(カード会社は払わないので、請求元からお客へ直接請求が来る)
の2つしかないと思っていたので。

いずれにせよ、被害にあわれたものの、支払わずに済んで良かったですね♪(^ ^)
最近は、被害額が大きい(10万円~40万円)ので、他の人も大丈夫か心配です…

お礼日時:2008/09/16 06:57

今いろいろと問題になっている「ID乗っ取り」ですね。



この件は、Yahoo!でなんとかしてもらうのが一番かと思います。とりあえずはクレジットカードの方は支払って、後日Yahoo!に被害金額だけを請求、というカタチになるかと思われます。

カード会社の規約は、あくまでもクレジットのIDパスワードのお話であって、Yahoo!のIDのお話ではないハズです。少なくとも今回の事件は、クレジットカードに落ち度はないですしね。

ただ、今回は「犯罪者がランダムな文字列を組み合わせログインを試みている可能性が高い」といわれています。そうすると、質問者さんの責任がまったくなかった、とはいいきれないかもしれません。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …

どちらにしても、今回は被害者の数が多いですので、なんらかのアクションがYahoo!側からあるはずです。それを見逃さないようにしてくださいね。

参考URL:http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。感謝いたします。

クレジットカードに落ち度はないということですが、
被害にあいカード会社に不安になりながら連絡・詳しい状況を説明した所、
「それなら、現在のカードを利用停止にし、新しい番号で再発行されますか?」
と聞かれたので、
「お願いします」
と回答しました。
それ以外にカード会社の説明がなかったので、保障してくれるのか、オークション会社の請求を拒否するなどで、私が払わなくて良いと安心していた所、
何も説明なく(私の同意なく)請求する神経が理解できないのです。
今回の場合、そのカード会社ではオークション会社の請求を拒否しない運用になっている事が、問合・長い長い回答待ちを何度も繰り返した結果やっと分かりました。
明らかに説明不足。その様な経緯もあり、カード会社の請求を拒んでいます。

あと「犯罪者がランダムな文字列を組み合わせログインを試みている可能性が高い」についてですが、
(1)オークション会社の社内調査の結果であり、第三者機関の調査結果ではありません。よって信頼性に欠けます。
(2)この見解は、朝日新聞の取材結果
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200 …
が元ネタかもしれませんが、被害者は私も含めて全員一発でミスなく乗っ取りされています。そんなことが可能でしょうか。
(3)リンク先には、ありませんが朝日新聞の記事には「明らかな不正とわかれば返金するのを基本方針にしている。」としていますが、オークション会社は被害者へ「お客様のxxx IDが第三者に不正に利用された場合でも、すべてお客様の責任とみなします。そのため、このたび発生したシステム利用料は、請求させていただきます。」という定型文の同じコメントばかりで、返金する気は全くない対応です。これは他の被害者も同じ状況です。

被害者で情報共有しています。
今回の件は、今までに週刊誌(9/1)・新聞2社(9/6)に掲載されました。
毎日被害者が増えており、最近は被害金額が20~30万円、多い人は50万円を超えそうな勢いです。オークション会社は、放置すればするほど儲かるので、なかなか動きません。

他の人に、私と同じ目に合って欲しくありません。
早く被害者が止まる様、社会問題などになって、早くオークション会社が重い腰を上げてくれる事を願います。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/09/08 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報