
明日、車のエアロ(サイドステップ)を装着するんですが、ドリルとスクリューねじについて教えてください。
普通ドリルで穴あけして固定する場合は、表からボルト裏からナットで締めこむのが普通だと思いますが、
どうも裏からは手を入れられないので
表側からスクリューねじでエアロを車体に共締めしようと思ってます。
この場合についてのいくつか注意点を教えてください。
※ちなみにエアロはFRP製、車体は金属です。
1.そもそもこの締め方では固定の強度は大丈夫でしょうか?
2.仮にねじ径が4mmならドリル(穴)は何mmで開けたらよいでしょうか?
3.その他注意点がありましたら教えてください。
No.7
- 回答日時:
タッピングスクリュー(木ねじ)で取り付けは不可能ではないと思います。
しかし、強度的には不足すると思います。私は、ハイエースをバイク用のトランスポーターに改造しました。内装の鉄板にフックをボルトで固定したのですが、当然手が入らず通常のナットを入れることは不可能でした。私は、ターンナット(下記サイト参照)を使用しました。
穴あけですが、きり(ドリル)を使用して薄い鉄板に開けるのは困難です。きりの刃が鉄板に食い込み鉄板を変形される可能性があるます。私は直径12mmのホールソーを使用しました。ただし、10mm以下のホールソーではないと思います。穴あけがうまくいかなかったら、小さい穴をあけ徐々に大きくすることをお勧めします。
FRPは所詮プラスチックなので割れやすいです。ねじを強く締めすぎると破損します。また、ボルトの頭付近は応力が集中しやすくFPRが破損し易いので、平座金などを入れることをお勧めします。ねじの緩みが気になるようであればねじロック(接着剤のようなもの)を使用すると止まります。
参考URL:http://www.ifwakai.com/turn.htm
この回答への補足
みなさん回答ありがとうございます。
本日取り付け完了しました。
これでもかというくらいエアロ用両面テープでガチガチに固めてビスで固定しました。
足で蹴ったりしましたがグラつくこともなかったのでおそらく大丈夫だと思われます。
まとめて申し訳ありませんがお礼として締めさせていただきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
強度の問題は判りませんが「ウェルナット」又は「アルミブラインドナット」はどうでしょうか
試しに要らないパーツ有れば、テスト出来そうですが
車本体とFRPの間に隙間出来ますので、ご自分で工夫してください
穴あける場所が正確に出ないと思いますので、下記の方法で行けるかな?
『スタンプ大作戦』
http://imp.webike.net/commu/diary/0002170/

No.5
- 回答日時:
車の鉄板なんて0,9mmの薄いものですよ。
ですから、骨が通っているところを探して取り付ける必要があります。ドリルが4mmなら、3,5mmほどの穴を開けてやればいいのですが、車は走っていると振動するもの。私だったらそんな無謀なことはしませんね。やはり、ボルト締めでないと。
No.4
- 回答日時:
中空壁用アンカーなんかは、どうでしょうか。
http://www.koyokizai.co.jp/original.html
参照ページの下のほうに載っているボルトは、
特に強力そうです。
ドリル径は、製品によって違うので、ホームセンター等の店頭で、
調べてみて下さい。
No.3
- 回答日時:
サイドステップ+取付け あたりで検索すれば、かなりのヒットがありますが・・。
よく分からないなら、ショップかどこかに持ち込んだほうがいいのでは?
うまく付けられていなかった時、走っていてエアロが落ちた&あなたの車がキズ付く程度で終わるかもしれません。
しかし、それが跳ねて、近くを歩いていた子供に怪我を負わせた・・なんてこともありえます。
もちろん、何事もやってみないと次のステップには進めませんが。
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/stage21/diary/2005081 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
エアロは純正エアロに穴を開けて取り付けるのですか?
カスタマイズ(車)
-
FRPボートにネジ止めをする場合
釣り
-
エアロを両面テープで取り付けって普通ですか?
国産バイク
-
4
fRP ボートにネジを打ちたいと思いますが、荷重が、かかると抜けそうな気がします。抜けないような方向
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
画像のリアスポイラーを両面テープだけで取付たら危険
国産車
-
6
車体にビス、サビは大丈夫?
カスタマイズ(車)
-
7
ボディーにドリルで穴を開ける
その他(車)
-
8
ドアなどにネジ止め
DIY・エクステリア
-
9
FRPボートのネジ穴の補修
釣り
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
自動車の鉄板の厚さってどれくらい?
カスタマイズ(車)
-
12
エアロの隙間をどうにかしたいです
国産バイク
-
13
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
14
前後で違うホイール
国産車
-
15
車の樹脂製バンパーに穴をあけると・・
その他(趣味・アウトドア・車)
-
16
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
17
スポイラーの浮き。
国産車
-
18
オートバックスでエアロ塗装&取付
国産車
-
19
ABS樹脂をきれいに切りたい
DIY・エクステリア
-
20
外装エアロを外した後の穴の処理はどうしたらいいでしょうか?
国産車
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドリルのバイトが食いこんだま...
-
5
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
6
リベットの外し方、改めて確認...
-
7
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
8
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
9
外壁材のサイディングにフック...
-
10
2.0ミリのステンレスに穴を開け...
-
11
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
12
モルタル壁にクギを打ちたい
-
13
電動ドリルドライバーの交換用...
-
14
電動ハンドドリルが入り込めな...
-
15
キーレスチャックからドリルが...
-
16
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
17
材木を半円形に、くり抜く方法...
-
18
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
19
ゴム栓に5~7mm程度の穴を開け...
-
20
電動ドリルのキーレスチャック...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter