プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日、変なことが起こりました!

あるお菓子屋さんから注文用紙がFAXで届きました。
家族に聞いてみると、母が3カ月ほど前にその店にカタログ請求のハガキを出していた事がわかりました。

母も忘れていたくらい前のことだったので、当のお菓子屋さんに電話をしてみたところ、FAXは今日届いたハガキのお客さん宛に発送しているとのことで、消印も今日の日付だそうです。

ハガキはお菓子の袋に同封されていたもので、投函した日にちははっきりしませんが、母が日記を調べたところ、5月か6月頃に家の近所のポストに入れたそうです。
こちらは関東、お菓子屋さんは東北地方です。

今回は特にこれといった実害がなかったから良かったのですが、これが大切な手紙だったとしたらちょっと大変な事だったかも、です。
郵便局に問い合わせたところ、投函された側の局のせいではなく、宛先側の局の問題のようだと言っていました。

いったいどんな理由で3カ月も遅れたのでしょうか?
私ははじめての経験だったのですが、このようなことはままあるのでしょうか?
郵便事情にお詳しい方、また似たような経験をがいらっしゃいましたら、お願い致します。

A 回答 (3件)

普通郵便では追跡のしようもありません。



この手の話は結構あります。
私は社内の郵便関係の仕事をしていた事がありますが、3年遅れで着いたものもありました。

当時(差し出した頃)は大騒ぎしたものでしたが・・
流石に3年後では・・どうしようもありませんでした。
局に聞いた所では、隙間に落ちていて、最近まで見つからなかったのだとか・・・

まあ、それを信じるしかありませんでした。
あ、一通ではなく束になっていました。

どうしても、大切な書類なら、書留で送るより仕方ありません。
これなら、追跡ができます。
が、簡易書留ですと、発局と、着局の記録しかなく、途中で紛失した場合は追跡不能になります。
などなど、お金と重要さをはかりにかけて・・と、なるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

3年ですか! それはスゴいですね!
それもひと束でですか。うちはたかだかカタログ請求のハガキでしたが、回答者様の場合は会社のものですから、きっと重要な手紙だったのでしょうね。お察し致します。

どうも郵便局にはアブナイ隙間(!)が存在するようですね。
うちのハガキもきっとそんな所で眠ってたんでしょうね。
「普段からちゃんと掃除せーよ!」って言いたいです(笑)。

お礼日時:2008/09/11 15:46

 きちんと郵便局長にクレームをつけるべきです。


クレームをつけることで同じミスはしなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

一応こちらの郵便局にはお知らせの電話を入れておきました。
案の定、係の方は平謝りでしたが、問題は宛先側(東北)の郵便局ということで、また、母も大げさにはしたくないそうなので、そこで終わりにしました。

また同じ事がないと良いんですけどね。

お礼日時:2008/09/11 18:52

投函したはがきの郵便番号が間違っていたのではないのでしょうか?


現在郵便局では、郵便番号の自動読取をする機械を使用して、郵便物の仕分けを行なっているので、福島や山形の96*・99*を間違えて、90*にしてしまうと沖縄に送られたりしてしまいます。そこで初めて、間違えに気付き、郵便番号違いとして本来の送り先へ転送する為日にちがかかってしまいます。
以前に、2月になってから郵便番号間違いの印が押された年賀はがきが届いた事もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

郵便番号は最初から印刷されていたようですので、その間違いではないようです。よくある、メーカーや店舗が商品に同封する印刷してあるハガキだったので。

回答者様もご経験があるのですね。
自分で書くときは郵便番号にも気を付けます!

お礼日時:2008/09/11 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!