
先週放送の、トムハンクス主演「ターミナル」なのですが録画時間を間違えて途中までしか見られませんでした。
いろいろなサイトを見て最後までのあらすじはわかりましたが、切れてしまったシーンの続きが気になります。
以下ネタばれ含みます
ビクターが臨時ビザのサインをもらえず無理やり母国へ帰ることになったところです。事情を聞いた掃除夫のおじさんがモップを持って飛行機へ走っていく場面でビデオが終わってしまいました。
ビクターが空港を出るまでみんなはどのように手助けしたのでしょう?
詳しく教えていただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
掃除夫のおじさんは不法入国がばれることで国外退去(強制送還?)になるだろうと。
それによってビクターの重荷がとれて空港の仲間達がビクターに「目的を達成しろ。」と急かし、ともに出口に向かいます。出口には上司からビクターを通すなと命令された警備員(ビクターと仲良くなった人も含む)が立ちふさがります。しばらく緊張が走った後、仲のよかった警備員が「ニューヨークは寒いぞ」といって自分のコートをビクターにかけてやります(どんでん返し)。あわてた上司は出口に駆け出して来ますが、ビクターはタクシーに乗って目的のジャズバーへ向かいます。追い着けなかった上司は始めは悔しそうにしましたが、そのうち苦笑いとなり、警備員達を叱ることをせずに通常警備に戻るよう指示します。詳しい解説ありがとうございました。おじさんが走っていくシーンはこの映画で一番泣けたところなので続きが知ることができてすっきりしました。
ところで空港の仲間はビクターの目的をいつの間に知ったんでしょうね?
CAの彼女に大事そうに打ち明けたところは印象的だったのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ジャズのセッションでドラムと...
-
5
レストランでの演奏曲(ジャズ...
-
6
楽譜の一行の呼び方
-
7
オリジナルキー?どういう意味...
-
8
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
9
ムーン・リバーのTAB譜とコード表
-
10
モーダルなボイシング
-
11
ピアノの曲です。冒頭の右手が...
-
12
マイナーコードはなぜ悲しく感...
-
13
EDMやクラブDJがサビ前などでよ...
-
14
フルートを早く上達させたい。
-
15
コード弾きの次は??
-
16
ウィンドチャイムについて質問...
-
17
米津玄師のlemonが流行した時期...
-
18
ベースとドラムとキーボードで...
-
19
ギターを始めて1年…。
-
20
男の子向きのピアノの発表会曲
おすすめ情報