アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔、いじめに遭っていました。

成人しているのですが、周囲の人から下に見られている(横柄な態度をされる)ことが多いです。

電車の中でも、僕の隣に座った人は変なくらいに態度が大きいことが多いです。

元いじめられっこというのは、雰囲気だけでもわかるものなのでしょうか?

とてもつらいです。

A 回答 (9件)

補足して欲しいのですが


電車の中で隣に座った人が変なくらいに態度が大きいとは
具体的にどのような態度でしょうか?
女性の場合と男性の場合があると思います。

私は女ですが今まで電車の中でむっとしたのは
横の人が居眠りしてひつこく寄りかかってきた時ですね。
横の人が足を伸ばそうが広げようがあまり気になりませんねぇ。
つり革につかまっている時に目の前の人が足を伸ばし気味なら
踏んでしまいそうでうっとうしいですが。
とにかく私は不愉快になると我慢できない性格なので
変に態度の大きな人に出会ったらすぐにでも別の車両に行きます。
それもわざとらしく睨みつけてから。
まあ、私は女なので態度の大きな男性に対して態度を大きく出る
ことができるのかも知れません。
とにかく、補足をお聞きしたいのでお願いします。
    • good
    • 0

雰囲気・・実はあるのです・・


余り認識している人はいない様ですが・・・

人間も動物なので、出会った瞬間に相手を無意識の内に判断します。
自分よりも強いか、弱いかと・・・
で、弱い相手に対しては、無意識の内に居丈高になる傾向もあります。
一期一会の人は、嫌な感じ程度で終りますが、
長い時間を一緒に過ごす様な相手とは、いじめなどに発展する事もままあります。
学校だけでなく、ですから職場などでもいじめはありますよ。

で、これを回避する方法もありますし、方法は簡単ですが、その方法を忘れます・・
日常は忙しいですからね。

で、色々な質問にも答えましたが、大抵はそんなもの・・・で終る様です。

と言う事で、今回、方法までは書きません・・あしからず。
    • good
    • 0

どうして心療内科に二の足を踏むのでしょうか?


辛いなら、行ったほうがいいですよ…。
僕は神経症ですけど…鬱とか神経症って、カラダの病気なんですよ。本当に、緊張しやすくなる物質が脳で分泌されていたりする。
だから薬が効くのです。麻薬みたいに自我を忘れさせたりするような薬を使う治療ではないんです。
心療内科に行く人は、『変人』だなんて、思ってないですよね。ちょっと鬱治療に関する本を読んでいただけると、見方が変わるかもです。
薬がどうしても嫌なら、カウンセラー。でも薬のほうが、自分で調整できます。
    • good
    • 1

私も、高1の時にいじめに遭っていました。


1年生の8月頃から不登校気味になってしまい、毎日は学校に行かなくなってしまいました。
それから・・・だと思うのですが、学校内ならともかく、学校外に出て見ず知らずの方とすれ違うだけで「自分は変な目で見られているのではないだろうか??」と思うようになってしまいました。

結局、自分自身が精神的に耐えれなく親には申し訳なかったのですが、編入試験を受け、単位制の高校へ編入してしまいました。
その高校は編入試験に受かっただけの者のクラス(35人ほど)だったのですが、この時も「変な目で見られているのではないだろうか??」とビクビクしていましたね^^;

でも、時がたつにつれそのような感情はなくなっていきましたね^^
質問者さまの、お気持ちはわかります。
もしかしたら質問者さまも、もっと時が経てば薄れてくるかもしれませんよ^^
    • good
    • 0

非常に難しい話ですね。



午後11時過ぎの電車内を見渡すと
乗客の8割方は横柄な雰囲気を出している通勤者です(あくまで私の目線ですが)。
多分この乗客の皆さんは緊張しなくてもいい場所にくたびれた体で乗っているからそうなるのだと思います。

・・・自分を磨き他人にプライドを持てる人は少数です。

優しい人に無意識に付きまとう・つけ込む
事をする人は多いでしょうね。

ストレスは生じるものだと
受け入れ

一日一度は好きな友達とコミュニケーションを取り
心の洗濯をする

そして目標を持ち出来る事を一つ一つこなす

事が大事なのかな、と思います。
    • good
    • 0

>元いじめられっこというのは、雰囲気だけでもわかるものなのでしょうか?


挙動不審な態度ならわかるかもしれませんが、これはまったく先入観もない初対面の人がぱっと見でそうしてくるって事なんですよね。
いじめられっこがわかるとかじゃなく、その人がたまたま誰に対しても威勢を張っているような横柄な態度の人だったんじゃないですか?
    • good
    • 0

そのとおりです。



いじめられやすいタイプというのがあります。

つらいのもよくわかります。

良い悪いはともかくそういう雰囲気というのがあります。

雰囲気を打開するには横柄になることです。

そうした場合一歩も引いてはいけません。

そうすればあなたも横柄な人になれます。

横柄な人になったときにあなたが感じた周りの態度はあなたに横柄に接する人も周りの態度が同じでしょう。

それがあなたにとって良いか悪いかはご自分でお決めになってください。

私はわざと横柄にしてみたときにまわりに嫌われました。

それは嫌に感じました。

ですから横柄にはしていません。
    • good
    • 0

ちがいます。



それは、あなたがそう感じているだけ。
周囲の人ではなく、あなたの人に対する感じ方が、問題なんだと思いますよ。

あなたは、不安の中で暮らしていませんか?
子供の頃、ご両親との関係はどうでしたか。
親の顔色をうかがって育った人は、いじめられっ子になりやすいようです。
それは、行動基準が自分ではなく他人にあるからです。
つまり、周囲の人から常に愛されていないと不安になるから、いじめも甘受してしまうわけです。
そしていまも、他人が自分をどう思っているか不安でたまらない。
ちがうでしょうか。

他人が自分をどう思おうが、気にしない。
自分は自分。
自分がしたいように生きるのだ。
そのように考えることができれば、鬱にならずにすむと思うのですが。
人間関係も好転するでしょう。
自分を持っている人こそが、周囲から愛される人だからです。
    • good
    • 0

we-areさんの周りの人があなたにどんな態度をとってるのか、実際目にしてないのでわからないのですが、電車で隣になった人の態度が変でもべつに2度と会うことがないのだし、そんな気にすることはないと思います。


それに、あなたに対して横柄な態度をするようなひどい人間とは、距離をあけて付き合ったほうがいいですよ。
もし、周りの人が横柄な態度をしてるということが、we-areさんの勘違いでもあっても、無理に仲良くなろうとせずに、自分のことをしっかりやっていれば向こうのほうからwe-areさんに興味を持って近づいてきてくれると思いますよ。
回りの人間に、『昔いじめにあっていた』ということぐらいであなたのことを差別する権利はないので、元いじめられっこということがばれてもそんなに気にすることはないと思います。
そんなことぐらいで差別するような人とは付き合わないほうがいいです。
私もどうしようもなく周りが気になることがありますが、そういう時は頭の中で別のことを考えるようにしています。
(英語の単語と意味をあたまのなかで復習したりとか、洋楽を頭の中で繰り返すとか)
あなた自身が、昔いじめられてたことを気にしているから、周りがすごく気になるんだと思います。でもwe-areさんをいじめていた人が、理由がどんなことでも、いじめはいけないことだ、という一般常識を持っていなかっただけなので、we-areさんがそんなに自分をせめることはありません。

すごく長文でごめんなさい。あと文章を見直してないのでわかりにくいところもあると思うのですが、we-areさんにすこしでも役立つところがあれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

電車で隣になった人とは、もう2度と会うことはないと思います。しかし、面識もない人が隣になって、横柄な態度をされることが多いというのは、私自身に何か“オーラ”があるのでは?というように思うようになりました。

自分の自信のなさから、他の人の様子を伺い、miakaaoさんのおっしゃる「自立」がどうしてもできません。いじめを受けながらも今まで大切な友人にも多く恵まれ、高1のときまでは本当に明るい人アンケートでクラス3位になるくらいでした。今はその明るさもほとんど消えました。
本当につらいです。鬱とかにかかってるんじゃないかと思い、病院にいこうとしても、“精神科”“心療内科”という響きに二の足を踏んでしまいます。

結構長い間(10年くらい)いじめを受けていたので、少しのことできょどってしまったり、ヘコヘコしたり。自分が本当に嫌になります。

お礼日時:2008/09/13 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!