プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ^^こちらをみて頂きましてありがとうございます☆

 ガンなどの重い病気になった場合、入院中の費用よりも、退院後の生活費がくるしくなると聞きました。やはり、治療のために病院に通ったりするかららしいのですが・・・。
 
 そこで皆さんに質問です。
(1)入院中の費用と退院後の費用どちらがかかりましたか??
(2)実際何に、どれくらいかかったのか差し支えなければ教えてください;;


 以上、よろしくおねがします☆

A 回答 (4件)

診断給付金が300万円という設定が妥当かどうかは、単純には言えません。


例えば、入院給付金と診断給付金しかなければ、通院や先進医療などのために、300万円ぐらいの設定があっても良いと思います。

しかし、現実には、保険会社が高額商品を売るための設定であるような気がします。
特に、終身ではなく、定期のがん保険には、300万円という設定が多いように思います。
10年定期のがん保険の場合には、保険料が上がることがネックです。
若いときは保険料が安くて良いのですが、60歳、70歳となると保険料が月1万円を超えるような場合もあり、支払いが厳しくなります。
途中でがんになると、がん保険をやめる訳にもいかず、高くても払い続けるというケースもあるようです。

私は、現在発売されている保険では、東京海上日動あんしん生命の「がん治療支援保険」とアフラックの「フォルテ」(特に300S型)を高く評価しています。
診断給付金は100万円ですが、両者とも通院給付金が充実しています。
ただし、両者ともパーフェクトとは言えません。
フォルテ300Sは、診断給付金+ライフサポート年金で5年間で300万円を受取ることができますが、基本は1回のみです。
がん治療支援保険は、診断給付金が複数回です。
などなど。

一方、先に述べたように、自由に使える診断給付金の金額を増やすという考え方も間違いではありません。

色々な方法を知った上で、どれが自分のライフスタイルに合っているか、ということを考えることが大切だと思います。

保険自体に良い・悪いはありません。
契約者のニーズに合っている・合っていないが、重要です。
    • good
    • 0

#1です。


抗がん剤については、ガンの種類が限定されたりします。
乳がんと胃がんでは保険適用だが、それ以外はNGとか_。

で、普通の病院ではしない方法もいろいろありますよね…
免疫療法などは1回400万くらいだそうでうす。1回で効果が出なければ最大3回まで…とか書いてありました。しかも…必ず治る保障はありません。

腫瘍の場所によっても、総合病院程度では手術はしてくれなくても、別な方法で(判りませんが)手術を受けると保険が効かないことが多いような話も聞きます。(乳房再建などは実費ではないのかな? 内容次第だと思うけど ※『ご自分の皮膚を移植して行う場合は健康保険がききます』だそうです)

それと、普通の病院では薦めないとは思いますが_
アガリクスだの…ビタミン剤でも… 治療薬ではなく自分の満足がいくように何かやる場合は実費ですよね。
ビタミン剤程度なら今までも月に数千円買っていたかもしれないですが、
「ガンに効く!」なんていうのは10日分で3万円とかです。
これも治るかどうか怪しい。治ったらこれのおかげだと思えますが、治らなかったらお金がかかるだけです。


保険の300万ですが_ ガンの種類で多少の上下があると思います。
退院時などに主治医に診断書を書いてもらわないと下りない保険は
重症度や通院の必要度・期間等で金額が違うと思います。

周りのガン友にきくと おおよそ2年で使い切ったそうです。
私もちょうど2年でなくなりましたね…
その2年間の間に 再手術等でさらに保険が下りれば黒字らしいですが(?)

私のように入院せずに薬を変更できちゃったりすると、ずっと赤字のままです… 3年目から生活苦です<苦笑

ちなみに 治療費だけで300万=2年くらいですから→生活費は別に稼げる場合の話です。

一応、医療費控除では年間100万円という計算でした。(手術などがなかった年。臨時の注射が一切ない状態で)
    • good
    • 0

pw-ex1965氏がコメントされているように、一概には言えません。



生活費で言えば、公務員や大企業は社員の福利厚生が充実しているので良いのですが、小さな会社や個人経営だと、治療をしていることが、そのまま収入減に直結する場合もあります。
つまり、治療中は仕事ができないので、収入の保障がないと収入減になる上に、治療費がかかるというダブルパンチとなります。

退院後のがんの治療費は、ゼロから、それこそ数百万円まで様々です。

がんでも早期発見できて、腫瘍を切除して終わり、という場合があります。
術後の抗がん剤も不要なので、治療費ゼロ。
一方、通常の治療方法は尽きたという場合、自由診療の免疫療法をすれば、たちまち数百万円の治療費がかかります。

抗がん剤の値段もさまざま。
乳がんで有名なハーセプチンは、体重によって薬の量がことなり、値段も異なるのですが、標準で1回8万円ぐらいかかります。

抗がん剤で3割負担とそうでないもの……というご質問ですが、保険適用になる抗がん剤は全て3割負担です。さらには、高額療養費制度の適用になります。
一方、未承認薬と言われている抗がん剤は、全額自費になるだけでなく、それに関連する治療費すべてが自由診療となるので、全額自費負担となります。
未承認薬を使うと言うのは、単に、薬代だけの問題ではないのです。

がん治療に伴う生活で悲惨な例は、幾らでも挙げられますが、生活費というお金の面で言えば、ほとんどの人はちょっと苦しいという程度ではないでしょうか。

悲惨な例と言えば、やはり、会社をクビになることでしょう。
建前上、病気を理由にクビにはできないので、自己都合の退職をするように圧力をかけられ、泣く泣く退職するのですが、自己都合の退職だと、失業保険もすぐには受取れないのです。ダブルパンチです。
女性の場合、がんを理由に離婚という例もあります。
いずれも、がんの治療中の方を雇ってくれる会社はないでしょう。

がんを心配されているのなら、まずは予防です。
次に、早期発見。早期発見できれば、治療費は安くて済みます。

ご参考になれば、幸甚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ^^解答していただきましてありがとうございます☆
とても助かりました。やっぱり予防と健康が一番ですよね(笑)
 
 抗がん剤でも、保険の適用外のものまであるなんて知りませんでした;;
 実は私は、今ガンになったら一時金として300万受け取れるという保険に加入しています。そこで、rokutaro36さんは保険の専門家さんだと言うことで是非お聞きしいたいことがあります。
 
 私の担当の人に「どうして300万なんですか?」と聞いたところ、なんかはぐらかされてしまって、どうしてこの金額に設定したのかよくわかりませんでした;;

 保険のプロの方は、ガンになったら一時金としてもらえる金額を、何を基準として設定しているのでしょうか??差し支えなければ教えてください。
 よろしくお願いします。

お礼日時:2008/09/14 16:17

ガンの種類や程度で全然違います



高額療養費というのがあるので、そのライン以上にかかった費用は戻ってくる『かも』しれません。自分で保険のきかない治療をすれば全部自腹です。
1回の診察で(月1~年4回程度)25万かかるとか、1回で400万で2~3回にわけて治療をする人も居ます。

普通に病院で受ける治療でも抗がん剤の種類で全然違う…

高額療養費(80100円)に引っかからずに延々と7万円台を支払うことになるかもしれません。(私はこっちだった…辛かった…)
運よく最初のうちに高額療養費に引っかかって44400円で済むかもしれません。

抗がん剤も1種類だけなら毎月2万円位で済むかも(飲み薬)。
でも効かないという判断をされて別の薬に変更したら毎週2万円かもしれません。

抗がん剤をして白血球が下がったら打つ注射が1回¥8000くらい。
毎日打つことになれば(3回連続くらいはありえる)¥24000也。
この注射を1回も打たずに1ヶ月過ぎるかも知れません。

1回¥20000程度の抗がん剤を2週打って1週休みとかだと
曜日を決めて通院すると 3回打つ月もあれば4回の月もあります

定期的なものだけでも¥60000かもしれないし¥80000越えのこともあり
臨時の注射が1本かもしれないし 8本かもしれない。

間に検査を入れると…レントゲンなどは¥3000程度だと思いますが
PETは保険が効けば¥30000、保険が効かないと10万です(ガンによる)。

さて、いくらかかるかなぁ…

私は以前抗がん剤だけで8万用意していましが、臨時の分は用意できませんでした。
今は高額療養費でどうにか戻ってくるのですが、戻ってくるまではとりあえず払わないといけないし、検査もあるので6万くらいは給料日に分けておきますが。実際はもっと払います。

給料から住宅ローンや払うべきものを引くと 食費と医療費が残るはずですが…2万円くらいしか残りません。8万かかるのに2万。食費ゼロ。

病気が悪化して無治療になるか、入院して保険でも下りないか、死んだほうがいいなと毎月思っていました。
今は効果のある安い薬を寄せ集めてどうにか生きていますが。


【要点】高額療養費が戻れば計算上はどうにかなります。
    高額療養費に引っかからずに上限ギリギリを毎月負担だ辛いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答していただきましてありがとうございます☆
助かりました。 

 あの、ちょっと質問があるのですが・・・
抗がん剤って医療保険の3割負担にならないものと、なるものと二種類あるのでしょうか??

 よろしければ、教えてください><;;

お礼日時:2008/09/14 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!