アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の春に娘が県外の専門学校へ行きました。当初、娘は大学進学を希望しておりセンター試験も受けました。我が家では去年も長男が大学受験をしており、努力の甲斐もあり希望の大学に入ることができました。私はそのときの息子の姿勢と今回の娘のいま一つやる気が見られないところに、いら立っていたのでしょう。何を血迷ったのか、「やる気がないなら、大学に行かなくていい!!」と、私立大学も受験させず半ば強引に専門学校に押し込んでしまいました。金銭的に無理なこともないのに大学に入れてやらない、こんなひどい親いますか?今頃になって事の重大さに気づき、常に罪悪感が頭から離れず発狂しそうになります。苦しさから逃れたく風邪薬や頭痛薬など過剰摂取してしまいます。もうこの場から消えてしまいたいです。

A 回答 (9件)

そのお気持ちを娘さんに正直にお伝えになり、来年大学受験する意志が


あれば大学受験させてみては如何でしょうか。
若いうちは方向修正が何度でもできますし、可能性はいくらでもあります。
そのことは、お母様であるご質問者様もよくご存知のことと思います。

大切な家族が巣立って5ヶ月。
嬉しいはずである出来事なのですが、いつも側に居た家族がひとり居ない。
家族構成の変化は気付きにくいのですが、やはりストレスになることが
あります。 誰にでもあることですが、変化への対応への不適切さは、
健康を損ねる一因でもあります。
そのことが、
 >苦しさから逃れたく風邪薬や頭痛薬など過剰摂取してしまいます。
 >もうこの場から消えてしまいたいです。
ということからも窺い知れます。

問題の解決は、娘さんのと話し合いと、考え方の適正化・方向修正にあり、
場合によっては診療内科の受診であるかと思いますが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。娘は「もう一度挑戦できないし、むしろこっちのほうがよかったんだよ。」と私を責めるでもなく明るく頑張っております。その姿を見ているとますます自分のしたことが悔やまれてなりません。涙があふれてきます。いつの日かこの罪が許される時が来るのでしょうか?やはり心療内科に行ってみます。

お礼日時:2008/09/15 12:15

成人した息子がいる母親ですが、#7さんの回答とそれに対するお礼を拝見しました。


娘さんに対しては、本当に可哀想なことをしました。
しかし、ご自分がしたこと、娘さんが選択したこと。
この事実をしっかり受け止め、今後どうするのか考えるしか方法はありません。
「甘え」と「精神的な病気」は違います。
あなたの状態は、ただの「甘え」です。
どんなに辛くても、現実を直視することです。
ご自分がやったことは、自分で尻拭いすることです。
後悔と罪悪感があるのなら、一生それを抱えて生きていくだけです。
それが親としての責任です。
心療内科を受診しても解決には至りませんし、楽にはなれません。
    • good
    • 0

私は22歳派遣社員で、学歴は高卒です。


まだ両親の元で暮らす身の人間です。

娘の立場として、
親に限らず、人に本意でないことを強要されるのは不快です。
しかし、娘さんはもう親にべったり甘えて、甘えなければ何もできない年齢ではありません。
本当に違う学校に行きたいのなら、自分でどうにか学校を変えればいいんです。簡単じゃなくても、それくらいやる気を見せるべきです。
やる気がない人間が、ただ社会に出る年数を先延ばしにする目的のために進学することは、私も反対です。
だから、taru45さんの方針は決して間違ってない。そう思います。
お金を出す側が決定権を持つのは当たり前のことです。

今の精神的に苦しい状態から抜け出すのは大変かと思います。
けれど、taru45さんは当たり前のことを、当たり前の意見を言っただけです。
たかだか娘に怯えず、あとは娘さんがどう動くか、これからをしっかり見守ってあげてください。
娘さんが変わっていくかもしれないその過程を、見逃さないであげてください。

間違ってません。どうか、落ち込まずに元気になってください。
    • good
    • 1

娘さんは、国公立大を志望していたのですか。

そうでないなら、センター入試を受ける前に、AO入試でも公募推薦入試いろいろな方法で大學が、受けれたと思います。また、センター入試のあとには、一般入試も。いろいろな方法で、大學に進めたと思いますよ。
競争にやる気がない子なら、早めに決めて行くのも方法ではありませんか。今になって、罪悪感が出て苦しむなら、女の子だからということで、早めに大学進学を決めればよかったのに、と私なら思います。
母親と娘というのは、どうしても息子と対する時と違って、確執があり、心のどこかでは、娘の成功を喜ぶより、失敗を望むところがあり、不本意な進路を取る母娘というのは、たまにありますよ。
私の経験から行くと、女と男というのは、体の構造も違いますが、就職の仕方も、大学進学の仕方も違います。なぜ、息子さんと娘さんが同等だと思い、やる気を出して、国立大に行かなければならないと思ったのでしょう。男の子は、共学の大学しか選べませんが、女の子なら、女子大と言う選択肢もあります。
息子には、大学進学を喜ぶ気持があっても、心のどこかには娘は失敗して、専門学校に行けばよい、と思っていたのではありませんか。
大変素直な娘さんだから、あなたの言うことを汲んで、専門学校に進学したのでしょう。
私の場合、共通一次(昔のセンター入試)が終って、あまり点が取れなかった、とわかってから、私大を六校受けました。どんどんすべって、滑り止めの私立女子短大だけ合格しましたが、難関の短大であったのにもかかわらず、母が喜びませんでした。こんな大學しか受からないのか、と言うのです。それを聞いて、浪人する決意を持ち、祖母の家に家出しました。結局、短大は休学して、在籍浪人をしていたのですが、兄は付属から私大に上がっているのに、私には、現役のときに失敗した国立大を最後まで両親が主張して、終いにはノイローゼになり、病気になってしまいました。一年を棒に振り、短大に復学しました。
親が子供の進路にくちだすのは、あなたが感じているとおり、ご法度です。中学受験とか、高校受験なら、まだ親掛かりですが、大学受験です。しかも、学費が出してやれるなら、なぜ、黙って、推薦などで決めていかないのか。あなたは、私の母と同じくらい愚かです。
もし罪悪感があるなら、本当に専門学校でよかったのか、在籍しながら国立大でも私立大でも受験しなおしても良い、と話してみてください。
納得がいかないなら、娘さん自身、行動するでしょう。
キャビンアテンダントや秘書のように、女性には女性しか生かせない職能の仕事があります。それと同じく、娘さんは、息子さんと同じ大學進学や就職をしていくわけでないと言うことを頭において置いてください。
普通の女の子なら、たらたら受験勉強なんかやっているのではないですか。また、女だから、安全に、安全に行動しているし、進路も決めていきます。それが認められないと、変わった進路を取らせることになるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべて回答者様の仰る通り愚かな親です。私としては娘が望むなら、もう一度受験してほしい(私の自己満足でしょうか?)と、思いますが娘にその気はないようです。誰が見てもあり得ない選択をさせてしまった現実を直視できず、立ち止まったままそこから動けなくなってしまいました。心療内科に行けば楽になれるでしょうか?

お礼日時:2008/09/15 21:46

娘さんは「専門学校いいかな?」っていう考えがどこかにあったんじゃないでしょうか? もともとやる気がないようにも見えたようですし、なにより親に反対されたくらいで進学を「諦める」というのはおかしな話です。



娘さんは専門学校へとりあえず入学する覚悟があったんだと思いますね。入学してみてから自分の意思を固めていく覚悟なんじゃないでしょうか。

20年近く付き合ってきた親子関係です。理屈にかなわないような不思議な親子のやりとりが結果的に良い方向に落ち着く、なんてことはいくらでもあると思いますしね。人生の流れなんて、結構そういうところがあると思うんですが。後になって「あんなこともあったなぁ。なんであんなことしたのかなぁ、アハハ」と回想してみたり。

気にし過ぎないようにしましょう。
    • good
    • 0

大学には普通科はありません。

何かしらの専門知識を得る為の施設です。

娘さんが将来どうしてもこの職に付きたいという強い希望や夢があれば、なりふりかまわずにでも専攻の学問を学べる大学に入る為に努力したと思います。

成人を迎えようと言う大人が「親に反対されたから大学に行かない」なんていうそんな幼稚な道理はありません。

大学に行くなという声にも反発せず(経緯はわかりませんが結果的に彼女がそういう行動を選択した)、質問者様が受験に対してやる気が無いと判断したような振る舞いから本人も専門的な一つの学問の追及は望むものではなかったのかもしれません。もし大学に入学したとしてもそれは4年間の無駄な「普通科」で終わっていたと思います。

ゆえに質問者様の意図としてはなかったとは思いますが、結果的に良い判断に化けたのではないかなと思います。むしろ専門学校に入った事で、勉学に対して無駄な4年を過ごすよりいち早く社会に出た事の社会経験のほうが大切なのではないかと思います。まあ大学に行っていようと専門学校に行っていようと、事と成り行き次第の結果が一番重要だとは思いますが。

ただ、一つだけ注意した方が良いと思う事があります。質問者様はその事について罪悪感を持っているようですが、もし私が娘さんの立場ならその事を謝罪して欲しくはありません。「親が大学は受験しないで専門学校に行けと言ったのはなにか深い思慮があったからそう言ったのだろう」と、娘さんは思っているハズです。もし「一時的な気の迷いであの時ああ言ってしまった。悪かった」と告白されれば私はそれが一番ショックです。

それよりももし仮に将来「専門学校に入って○○が良かった」などの話になった時は「そうだろうそうだろう、だから専門学校に行けと言ったんだ。感謝の一つでもしなさい」と、この位のスタンスでいいと思います。

最後に、大学に行こうと専門学校に行こうと、最終的な本人の幸せはわかりません、大学に行ったほうが幸せになるかもしれません。専門学校に行った方が幸せになるかもしれません。そういう意味で質問者様のとった行動は娘さんの人生においてさして重要な事ではありません。大学に行かせなかった罪悪感は、質問者様が大学生活を格神化している大きさな「だけ」だと思います。心から専門知識を学びたい、その意思が無いのに行く大学なんて娘さんの人生にとってわずかな差異でしかありません。だから安心してください。

それでも罪悪感が離れないのであれば、彼女に美味しいものでも食べさせてあげたらどうでしょう。贖罪という大層な事でもありませんが、過去の事よりこれからの事を考えて少しでも彼女の生活が幸せであれるように見守ってあげて、たまには手助けをしてあげる、それが親の本分ではないでしょうか。
    • good
    • 0

私は大学2年の娘と高校3年の娘を持つ父親です。


下の娘は大学進学を希望しておりますが彼女の受験に対する姿勢にtaru45さんと同じ思いを抱いております。
娘さんは志望していた学部と同じ系統の専門学校へ行かれてるのでしょうか。そうであるとしたら本人はtaru45さんが思っておられるほどでなく、現状に満足されているのではないでしょうか。
私の長女は志望していた大学がダメで、私立大学の志望でない学部へしかたなく行きましたが、現在は「初めからここ一本で受験すればよかった。」と言って頑張って勉強しております。
私も、なにげなく入った大学を中退し、専門学校へ行き、そこで学んだ技術を生かした職業に就いており、長女と同じように「初めからここ一本で受験すればよかった。」と思っております。
どこを卒業したかでなく、どんな知識を身につけたかが大事であると思っております。
娘さんに現在の思いを尋ねてみられたらいかがでしょうか。自分がこのことで体を壊してしまったら娘さんも心配されるでしょうから。
    • good
    • 0

大学は親に言われて行くところではありません。


家が貧乏でも、親が行くなと言っても、
本人が知恵を絞り、補助や援助を受けて、それでも
行きたい人が行くところです。
事情が許せば親を説得するのも一つの努力です。

それをしなかったのですから、
責任はすべて娘さんにあります。

まあ、そんなことなど思いもしないでしょうから、
一生恨まれるかもしれませんが、
愚痴の一つも言われるなら、
「その気があるなら今からでもいけばいいじゃないか」と
言ってあげましょう。

親はあくまでも子供のやる気をサポートはしても、
やる気のないものまであげ膳据え膳で、人生の面倒をみるものではありません。

子育てには多少の間違いはあるものですが、
信念をもってやってください。
    • good
    • 0

同じような年頃の子供がおります。


うちの子供は、事情があって一年間を無駄にしましたが、本人の希望があってやり直しました。
人生は長いですから、若い時の一年など、いくらでも取り戻せますよ。

現在のお嬢さんのご様子はいかがでしょうか。
質問者さまは、ご自分のことを必要以上に責めないで、まずは今のお嬢さんの状態をきっちり把握されますように。
そのご家庭により様々な事情がありますが、最終的に専門学校への進学に同意し、その道を選択されたのはお嬢さんのはずです。
本当に大学に進学したかったのなら、親の反対を押し切ってまで進学すると思います。
その辺りを、お嬢さんとよくご相談されてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!