
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 白くて丸い粒見たいものがついています。
放置しておいても生育には影響ないそうです。
参考URLの家庭菜園の栽培マニュアルのオクラのところに記述があります。
(ネットの家庭菜園で爪ではじいて取れたとの記述もありましたがあえて取り去る必要なしのようです。)
> あともうひとつ葉に緑の虫見たいものが、ついています。
あぶらむしではないでしょうか?
http://builtofwood.blog52.fc2.com/blog-entry-529 …
他にもこんなのがいます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/d11b83 …
参考URL:http://www.is-ja.jp/kanazawa/kateisaien.pdf
No.3
- 回答日時:
オクラを家庭菜園で3本、花と実を楽しみに育てています。
緑の虫は捕った方が良いでしょう
ご質問から一週間、オクラの葉が 葉巻のように丸くなっていませんか
私の所は雨で3日間くらい放置したら、8割の葉が丸くなって、焼き鳥の竹串で巻いている所をほどき、中の緑の虫を退治しました。白いものが5から8ミリくらいで直径1ミリ葉巻型なら、この緑の虫のマユだと推察します。葉巻にするとき粘着質の白い糸状のもので葉を止めていましたので、あくまで推察ですが、カイコの一種ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤの葉が縮れています。原...
-
インゲンの葉が縮れて、枯れて...
-
ジャガイモの葉が急に枯れました
-
キウィフルーツの葉が枯れてき...
-
花ハスの葉の色が黄色に変色し...
-
つつじの病気、葉の異変。
-
ミニトマトの葉がしおれてきた...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
これは桑でしょうか
-
木にキノコが生え始めたら枯れ...
-
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
さくらんぼ
-
竹について教えて下さい
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
観葉植物の植木鉢にきのこが生...
-
木から降ってくる水について★
-
ポーチュラカの葉が閉じる
-
さくらんぼの葉が。病気?
-
ウンベラータの幹に茶色いつぶ...
-
この幹に棘のある木は、何です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴーヤの葉が縮れています。原...
-
インゲンの葉が縮れて、枯れて...
-
ジャガイモの葉が急に枯れました
-
ミニトマトのアイコの主幹の割れ。
-
ツルレイシ(ゴーヤ)とヘチマ...
-
ミニトマトの葉がしおれてきた...
-
玉ねぎの玉を太らせるために地...
-
稲や麦の茎と穂の数は・・?
-
この物体はなんですか?
-
そもそも里芋の葉に水滴がつく...
-
花ハスの葉の色が黄色に変色し...
-
サニーレタスを収穫するとき、...
-
ユリ 脇芽? とるべきか
-
パプリカの病気に関する質問に...
-
トマトの葉が枯れる症状
-
メロン植え替えで根っこをほぼ...
-
サボテンの葉の枯れ 逆鱗竜と書...
-
トウモロコシの部位の名称について
-
にんにく収穫後の乾燥方法について
-
接ぎ木、台木の枝を切る時期、...
おすすめ情報