アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、That the earth is round is clear now.
などの様に文頭にthatが来るような文章が、とある日本語のサイト(英語を教えるサイトではない)で例文として挙げられていました。私はこの文章に違和感を覚えました。

Googleで検索した限りでは、同じ文章が数十件出てきたので、単純に文法的に間違いではないのかもしれませんが、このようなthatが最初に来る文章を英語の文章であまり見た記憶もありません。

もっとも、that節が文頭に来ることはいいと思います。しかし、文頭に来た場合は、thatを取るほうが良いのではないのだろうか?と思うのです。

つまり
(1)That the earth is round is clear now.
ではなく
(2)The earth is round is clear now.
の方がベターに思うのです。

このような文章を仮にネイティブが見たとして、ネイティブはどちらを自然に感じるのでしょうか?もしくは「thatで始まる文章はよく見るよ」などの情報が得られたらと思って、質問させていただきました。

A 回答 (5件)

はじめまして。



ご質問1:
<That the earth is round is clear now.>

これは、口語よりむしろ文章で使われる表現です。


ご質問2:
<The earth is round is clear now.~の方がベターに思うのです。>

主語の区切りが明瞭でなく、口語でもこういう使い方はしません。


ご質問3:
<ネイティブはどちらを自然に感じるのでしょうか?>

どちらも自然に感じません。

1.ネイティブなら口語では以下のように言います。
The earth is round, that’s clear now.
「地球は丸い、それは今では明らかだ」

2. that節で始まる名詞節の主語は、上記で回答した通り、文語的で文章では見かけますが、口語ではあまり使われません。

おっしゃるように、that節内の内容をそのまま使いますが、それが主語であることを明示するために、再度代名詞のthat(this、it)などで言い換えて動詞に続けます。

そうすることで、主語が長くても、動詞との関係が明瞭になるのです。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変すばやい回答ありがとうございます。

> 主語の区切りが明瞭でなく、口語でもこういう使い方はしません。

たしかに、明確ではないです。つまり、thatを省略しないのがベターなのですね。若干、目からうろこな感じです。

> 文語的で文章では見かけますが、口語ではあまり使われません。
> 再度代名詞のthat(this、it)などで言い換えて動詞に続けます。

むぅ、なるほど。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 09:08

 接続詞の「that」が導く節が文頭に置かれて主語の働きをすることがないわけではありません。

次の英文は「プログレッシブ英和中辞典」の中の例文です。

 (1) That he was in error was beyond doubt.
   「彼が間違っていることに疑問の余地はなかった。」

 ただし、英語には長いものを文末に置く「文末重点」という法則があります。いわゆる「仮主語」や「仮目的語」の構文で用いられる不定詞やthat節がその典型的な例です。硬い書き言葉で用いる場合は別にして、口語などでは「it」に置き換えて「that節」を文末に置くことが一般的でしょう。

 (2) It is important to read books.
 (3) It is clear that something had to be done.
 (4) I thought it natural that you would agree.

 ご参考になれば・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> 硬い書き言葉で用いる場合は別にして、口語などでは「it」に置き換えて「that節」を文末に置くことが一般的でしょう。

これには、私も同意します。ただ、論文などのような硬い文章においてすら、thatで始まる文章を(記憶違いでなければ)見たことがなかったので、はて・・・と思ったしだいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 20:35

Thatで始まる文は学校英語では正しいと習った記憶があるのですが、日常生活(ビジネスを含め)では使わないです。

私自身も昔は学校で正しいと習ったからと使っていたのですが、何度か直されたのでしょう今では使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 日常生活(ビジネスを含め)では使わないです。

なるほど。あまり見たことないと思ったのは、それなりに正しかったようで、良かったです。私も使わないよう心がけることにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 20:27

(1)と(2)を比較したら、どう考えても(1)のほうが自然です。

少なくとも(1)はすぐに意味がわかりますが、(2)は意味がわかりません。しかし、一番自然なのは「It is clear now that the earth is round.」です。ちなみに、関係代名詞のthatで始まる文章は、言われてみれば、他に見た記憶があまりありません。

参考URL:http://search.yahoo.com/search;_ylt=A0oGkjTwY9BI …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>(2)は意味がわかりません。

あぅ。省略しないよう心がけることにします。

> しかし、一番自然なのは「It is clear now that the earth is round.」です。

これは同意です。

>係代名詞のthatで始まる文章は、言われてみれば、他に見た記憶があまりありません。

なるほど、やはり、比較的珍しい文章なのかもしれませんね。文法的にはあっていたとしても。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 20:25

>Googleで検索した限りでは、同じ文章が数十件出てきた


ちゃんとした英語の用例を探す場合、Googleでは「地域」を「アメリカ合衆国」(あるいは、お好みなら「イギリス」)に限定して検索することをお勧めします。限定しないと、アジアや中東、中南米など、英語を外国語として使っているサイトの用例まで拾って来てしまいます。

「アメリカ合衆国」限定の「フレーズ検索」ではたった四件ヒットしただけで、それも全て日本語併記の記事ばかりですから、これらはnative English speakerが書いた記事とは思えません。

結論として云えば、御質問の文例はゼロと云っても過言ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは私も感じていましたが、

> Googleでは「地域」を「アメリカ合衆国」(あるいは、お好みなら「イギリス」)に限定して検索することをお勧めします。

この方法があるとは思いませんでした。よく英語を書くときにGoogleで用例検索していたので、大変参考になります。

結論から言えば、今回の文例に限っては、あまり見られる文章ではなく、かつ文語的で、口語では使用されず、またthat節は省略しないほうが良い。という事のようです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!