アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

重複質問でしたらすみません。

あまり時間がなく色々とゆっくり調べられないので質問させて頂きます。


故人の希望により密葬後に周りにはハガキで知らせるようにと言われてます。

1、ハガキは来週中には出したいのですが、数ヵ月後にはお正月ですので、喪中として出してもいいのでしょうか?

喪中は喪中で再度11月頃に出すべきなのでしょうか?

2、亡くなった事、密葬を終えた事などをハガキにかきたいのですが、文例がのっているサイトを教えて下さい。


3、印刷を注文出来るサイトがありましたら教えて下さい。(裏面のみでも可能)優先順位は早い。安い。です。

ちなみに故人が管理していた住所録が今年の年賀状作成時のデータ(一太郎)のみで、紙やエクセル等のリストはありません。(50名ほど)


ご回答お待ちしております。
よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

密葬は別に本葬とセットというわけではありません。

これを#1の方は「家族葬」と置き換えていますが、家族葬自体が葬儀業界が考えたアイデアにすぎません。困ったものです。

1.年賀欠礼と二度手間をかけたくないというのであれば、少し時期をずらすべきでしょう。近日中に出すというのであれば、年賀欠礼は改めて年末に出すようにしましょう。故人の遺志を尊重するのであれば、手間を惜しまずに年賀欠礼とは別に出された方がよいでしょうね。
香典催促などという不躾な物言いは気にすることはありません。きっちりと亡くなったことを通知するのは、御縁のあった方への最低限のマナーでもあります。

2.ある程度の文例です。
父○○儀(戒名・・・・・)、かねて病気療養中のところ去る○月○日午後○時○分逝去致しました。(享年○○才)
葬送の儀につきましては故人の遺志により近親者にて相営み、過日納骨を済ませました。早速のご通知を差し控えておりましたが、ご諒恕のほど願い上げます。
なお、誠に勝手ながら御仏前御供物の儀は故人の遺志によりご拝辞申し上げます。
右略儀ながらご通知申し上げますとともに、故人への生前のご厚誼を深謝し、今後とも変わらぬご交誼のほどをお願い申し上げます。

平成○○年○月○日

喪  主 ○○○○
二男 ○○○○
親戚 ○○○○
・・・・・

3.ネット注文は数百枚の大量印刷なら有利ですが、校正などに難点があるため、近くの印刷屋さんを利用されることをおすすめします。
一応、ネット業者です。(どの業者も価格・納期で大きな差はありません。)
http://www.printpia.ne.jp/nenga/hagaki/index.html
    • good
    • 0

>故人の希望により密葬後に周りにはハガキで知らせるようにと…



本葬の通知ですか。
密葬とは、本葬とセットになるものです。
政治家とか芸能人など社会的著名人の場合によく見られますね。
はじめに内輪だけの葬儀をあげ、後日改めて盛大にやるというのが。

>喪中として出してもいいのでしょうか…

年賀欠礼はがきのことなら、今の時期は非常識です。

>亡くなった事、密葬を終えた事などをハガキにかきたいのですが…

あなたの言う密葬が、「家族葬」の意味なら、たとえ遺志とはいえそんなはがきは出さないほうがよいです。
香典の催促と取られます。
もちろん、そんな意地汚い意味でなくても、もらった人は香典を持って行かなければ、と思うのが常です。
おそらく故人は、皆さんにそんな金銭負担をかけたくないと考えて、家族葬をと言われたのでしょう。
周りに騒ぎ立てられずにそっと旅立ちたいとの思いだったのかも知れません。

>優先順位は早い。安い。です…

50枚ぐらいならパソコンで印刷すれば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!