練馬区職員の賭けボウリングが発覚したという報道がありました。
一口200円で集まった掛金は的中者にすべて分配する方法だったそうです。
報道番組ではまた公務員が大事件を起こしたと言わんばかりに追求していました。
法律なんだから守っておくべきでした。
だけど、はっきり言ってどーでもいいんじゃないかと思います。
そもそもその程度の賭けが違法である法律の方がおかしいと。
私は公務員は擁護したくありませんが、何でもかんでも公務員を悪者にしておけば視聴者を獲得できるだろうというようなマスコミの姿勢には視聴者がバカにされているように感じます。
現在の法律では賭け事は違反です。
しかし、これは現在の法律での答えを問うための質問ではありません。
私は国営以外でもある一定レベルの賭けごとは違法とされない法律でいいと思うのですが、みなさんはどう感じますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
どこの報道番組ですか?
くだらないですねぇ。。。
「もっと他に沢山、追求して欲しい事はあるんですけど?」って クレームのメールを入れてやった方が
いいですよ!!
なんなら僕が代わりに入れてやりましょうか?
太田元農水大臣の事務所費問題に限らず、もう全部の国会議員から都道府県議員、市議会まで全員調べろよと!!
そもそも そんな程度の金額賭博なんか 誰でも1度ぐらいやった事あるでしょう???
僕の前に居た会社でも 社員旅行といえば徹夜で麻雀は当たり前の話、当然「賭けない麻雀はあり得ない」ぐらいの勢いでしたよ。
そんな事を取り上げて悦に浸ってる場合じゃねぇぞと。
税金の無駄遣いを本気で追求しろよと。
まぁ そんな事言ったら その報道番組だけでは無く全部の報道機関に 言わなきゃいけなくなりますけどね。。。
では 今から 全部の報道機関に その旨 メールしておきます!!
お気持ちありがとうございます。
全くです。
ただ、その後こんなくだらない件であまり長く尾を引かなかったのがせめてもの救いでした。
No.8
- 回答日時:
新聞記者など報道関係者の間では、麻雀が盛んに行われています(最近公開された、日航機墜落事件を描いた某映画でも麻雀のシーンがありました)。
彼らはかけずにやっているのでしょうかね?マスコミの偽善については、他の方から紹介していただいた面白いサイトがありますので、良かったらご参照ください。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/
No.6
- 回答日時:
>私は国営以外でもある一定レベルの賭けごとは違法とされない法律でいいと思うのですが、みなさんはどう感じますか?
このことについては、全く同感です。警察官(しかも高官でさえ)でも賭けマージャンをやっていますからね。
「練馬区職員の賭けボウリング」については、私はむしろその賭博行為自体が変だと感じるのではなく、勤務時間内にその事柄についてダベったり、集金したり、配分したりして、職務専念義務に違反している姿が目に浮かびます。
回答ありがとうございます。
そうですね。おそらく勤務時間内にも係っていたのでしょう。
だとしたら公務員だからこそ批判を受けても当然です。
No.5
- 回答日時:
報道番組の取り上げ方・・・質問者さまと同意見です。
はっきり言ってどうでも良いことです。
叩けるものは何でも叩く、最近はその傾向が強すぎるような気がします。
ただ世間の槍玉にあがっているのに、公務員側の意識が甘いのも事実。
私の勤め先は一般の製造メーカーですが、近年コンプライアンスの強化を掲げ、説明会までありました。 その中で、賭けゴルフ、トトカルチョ等の禁止、ボーリング大会等で主催者が商品を出すのは構わないが、成績上位者に極端に高価なものを用意してはいけない、できれば上位~下位までほぼ均等に商品を獲得できるようにすること、といった事まで盛り込まれました。
賭け事は個人レベルで行い、組織でやってはいけないということでしょう。 「一定レベルの賭け事」といっても、その線引きが難しいので、現状は禁止ということで仕方ないと思います。
回答ありがとうございます。
マスコミは視聴者をどんどん単純な発想しかできないようにしようとしているのですかね。
>ただ世間の槍玉にあがっているのに、公務員側の意識が甘いのも事実。
それは思いました。今は一般企業でもコンプライアンスはうるさいですね。
一定レベルの賭け事の線引き、確かに法整備するには難しさはあると思います。
No.4
- 回答日時:
賭けを禁止にする理由の一つに、贈与の隠れ蓑、わいろの隠れ蓑となりうる可能性があります。
接待麻雀でわざと相手に振り込んで、負けとして賄賂代わりの金を払えば大問題ですよね。そういった土壌をうまないために、公務員の賭けというのは一般より厳しく見られるわけです。
私はやはり、賭け事は禁止としていたほうがいいと思います。
現状でも一般人の小さな賭けは、違法性阻却事由に当たりますし。
あと公務員だから厳しく扱うのも当然だと思います。
ただ市役所が厳しく処分すればいいだけで、3面記事の隅に乗る程度の事件だとは思いますが。
例えば、賄賂の防止策も含めて、
一人当たり1ヶ月200円までとか(金額は要検討)、
企業間をまたぐのは禁止(お歳暮等と同様に同郷からの友人は除く)とかなんか方法はあると思うのです。
そして賭けも契約なんて堅苦しいものではなく、お互いがすっぽかされても証明できない程度の親しい友人同士の信用の付き合いだと認識していればよいと。
それが、友人同士の付き合いレベルにまで法律が及んでいることがおかしいと思うのです。
普通は見逃されてますが、今回は見せしめでしょうか、重箱の隅を突くような摘発がされました。
そして、ほら見たことかとマスコミが飛びついた。
マスコミには悪いけどこんなことではバカらしくて『公務員ざまーみろ』とはとても思えないのですよ。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この質問であなたがもっとも問題視しているのは
公務員?
法律?
マスコミ?
どれに対して「どう感じますか」なのか論点がぶれていて答えにくいです。
そのニュースに関してはたしかにどうでもいい印象ですね。
いまは公僕の不祥事として過去最大級といっていい
毒米問題にもっと注目すべきです。マスコミも、あなたも。
回答ありがとうございます。
どうやら私がこのニュースに関して『なにこのニュース??』と感じたのと同じように
737475さんも『なにこの質問??』と感じてしまったようですね。
どーでもいいニュースだと問題視したことさえ問題と言われてしまってはそうですねと思いますが、それではそれに回答して頂いたあなたも…となりかねません。
問題視したのは法律の方ですが、どーでもいいニュースを取り上げないでほしいとマスコミについても思ったのでこのような質問文となりました。答えを問うているのではないので何でも感じたことがあったら書いてもらっていいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 刑法です。 3 2021/11/03 20:52
- 政治 内部通報者を保護しない自民党の政権では日本は良くなりませんね? 5 2021/11/30 05:10
- パチンコ・スロット パチンコと刑法185条の但し書きについて 1 2023/09/16 01:50
- 憲法・法令通則 法治国家とサラリーマン 3 2022/04/02 05:58
- 法学 法学です。分かる方是非回答をお願いします。 1 2021/11/29 00:03
- 憲法・法令通則 【急いでます】法律を得意とする方!! 1 2021/11/28 18:19
- その他(法律) 【交番の法律】1つの警察署の管轄内に7つの交番を設置しないといけないという法律は現在も有効な法律なの 1 2022/02/02 09:20
- 政治 国会議員『文通費』日割り支給見送り。 次の臨時国会では成立見送りとなる見通し。 7 2021/12/04 18:58
- その他(行政) 木下都議会議員、自分の立場を認識しない”くずの最低都議会議員” 6 2021/11/14 10:13
- 日本語 「道理を尽くす」とはどういう意味ですか? 5 2021/11/30 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
どのくらい賭けたら罰せられますか?
その他(法律)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
「土地勘」という言葉は正しいか?
-
女性セブンの記事の信憑性
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
テレビ局が増えない理由
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
報道管制とは何ぞや??
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
スポーツってエンターテイメント?
-
ペルー人質、大使がバッシング...
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
350万円のレクサス 高級車で...
-
一般的に言われていること、教...
-
教師・公務員の逮捕者が実名報...
-
うわさだけでその人を嫌いにな...
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
「土地勘」という言葉は正しいか?
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
命に別状はないって?
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
待つと俟つの使い分け?
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
「七転び八起き」「七転八倒」...
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
乗客の中に日本人はいませんで...
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
第三の権力がマスコミだとする...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
今のこる裸宴会芸
-
何故、逮捕された犯人の顔を隠...
-
スポーツってエンターテイメント?
おすすめ情報