プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 小説関係のサイトを見ていると「ディテールが大事」や「ディテールが粗い」などのように「ディテール」という言葉が目立ちましたが、ディテールとはどういったものなのでしょうか?
 

A 回答 (2件)

ディテールとは前の方も書いていますが、細かな点ということです。



細やかな人間描写がされていない。

キャラクターの設定が紋切り型で存在感がない。

論理性が欠けていて、リアリティがない。

テーマが漠然としていて何を言いたいのか分からない。

など、「ディテール」という細かな配慮のない「おおざっぱ」な作品は、最悪です。
そういう意味です。つまり小説として成り立っていない、という意味でしょう。
ライトノベルや通俗小説にはこの類がいっぱいあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。私は辞書で引いたものをうまく理解することができなかったのですが、例えまで出していただいてありがとうございます。

お礼日時:2008/09/21 16:12

ディテールは英語で detail 「細かな部分」「詳細」「枝葉末節」


という意味ですので、小説の構成や筋立ての細かい部分、
ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
辞書で引いてもよくわからなかったので質問しましたが、とてもわかりやすかったです。

お礼日時:2008/09/21 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!