
こんにちは。
きのう、生後1ヶ月くらいの仔猫を拾いました。病院に連れていった
ところ、とりあえず健康そうだとのことで、家に連れて帰り、暖かく
して仔猫用ミルクなどをあげています。
食欲は旺盛で心配なく、おしっこもおしりをトントンするとじゃんじゃん
でるのですが、ウンチをしません…。
きのうから丸1日たつのに、ウンチが出ないので心配です。
このくらいの仔猫は1日どのくらいウンチをするのでしょうか?
また、濡れティッシュでトントンだけでは足りないのでしょうか?
なにかウンチをさせるいい方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も目の開いてないような生後間もない子猫を2匹拾った事があります。
毎日2時間おきにミルクをあげて、お腹もパンパンなのに1週間もウンチが出ないのですごく心配しましたが
調べると最近の猫用ミルクは吸収が良くウンチが少なくなるらしいです。
(その猫は元気に育って今や2歳になりました)
生後1ヶ月ならそろそろ子猫用のドライフードを水で柔らかくふやかしてあげたら如何でしょうか?歯は生えていますか?
ちなみに私も最近、また生後1ヶ月くらいの子猫を拾いました。
もうドライフードをカリカリと食べています。
※参考までに、少し高いですが子猫用のプレミアムフードなら便も調子良く出ると思いますよ。250gくらいからあると思いますので試してみてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます!
猫用のミルクでウンチが少なくなるとは知りませんでした。
今日やっとしてくれたのですが、ちょびっとだったので、
ほとんど吸収されてしまってるのかもしれないですね~。
歯はまだ前歯しかないので、様子を見て近いうちに離乳食に
切り替えようと思っています。
いろいろと教えて頂き、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
オシッコが出ているのなら、まだ安心です。
うちの猫にも同じ心配をした事があり、動物病院へつれて行った事がありました。
うちも濡れティッシュでトントンでした。
どうしても出ない場合は「オリーブオイルでマッサージ」が良いみたいです。
オリーブオイルを含ませた麺棒出入り口を刺激です。
うちはこの方法で何とかこれで出してくれましたよ^^
ご回答ありがとうございます!
今日になってやっとウンチをしてくれました~。ほっとしました。
でもまだお腹が張っているような…?
オリーブオイルを使う方法があるんですね。試してみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
離乳前の仔猫について
-
生後1週間の子猫がずっと寝てて...
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
今、生後2カ月の仔猫を飼ってい...
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
繁殖屋の猫とは
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
子猫の性別判断をお願いします。
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
猫の毛についたコールタールに...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
母猫の母乳の出方が悪いかも?
-
猫の母乳の出がよくなる方法&...
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
野良猫の親が帰ってきません
-
子猫の育て方について
-
生後1ヶ月の子猫を飼っています...
-
子猫 哺乳瓶の扱い方
-
猫にコーヒーミルク
-
お皿からミルクを飲んでもらう...
-
猫エイズの仔猫は、あまり大き...
-
生後1ヶ月子猫なのにカリカリフ...
-
子猫のトイレトレーニング、離乳。
-
子猫♂三か月以上ですが哺乳瓶が...
-
生後2~3週間?の子猫を拾いま...
-
食の細い仔猫が心配です。
-
赤ちゃん猫におしゃぶりはOK...
-
子猫の下痢の原因
-
生後約6週間 400グラムの...
おすすめ情報