プロが教えるわが家の防犯対策術!

オーディオについて無知なもので教えてください。

スピーカ一体型のオーディオ機器を、一時テレビの近くに置いていたところ、
スピーカからノイズが聞こえるようになってしまいました。
もしや磁気のせいかもと思い、テレビから遠くの場所に置き直しました。
が、ノイズが微妙に残っています。音量を大小に変化させても変わりありません。

・スピーカが故障してしまったのでしょうか。
・部品交換で直りますか。

A 回答 (6件)

こんにちは。



ir-ledです。訂正します。
「フレミングの右手の法則」ではなく「レンツの法則」でした。
あ~アホなのが,ばれてしまった・・・
では。
    • good
    • 0

まだ、故障とは、言えませんよ。


次の、二つのことを試してみて変化は有りませんか。
1.音声ケーブルを外してみる。ケーブルの線種は、シールド線でしょうか。
2.オーディオの電源ケーブルの極性を逆に挿し直してみる。
それと、ノイズが出るのは、何をソース(ラジオ、CD、MD、他)にしているときか。
もうひとつ、それと、置き直したのは、一番最初の場所でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
回答内の2点についてまだ試していないため、今日さっそく家に
帰ったらトライしてみます。
推測されている通り音声ケーブルが問題みたいな感じです。

お礼日時:2001/02/27 12:32

こんにちは。



補足ありがとうございます。
でも逆にプレッシャーが・・・(汗)

早速,本題に・・
考えられる原因としては,

(1)AC電源ケーブルから音声ケーブルへ,直接60Hzの磁界が飛び移っている。
asucaさんのスピーカーケーブルと同様に,位置を変えることで直るはずですが,
これは既に確認済みのことと思います。

(2) 音声ケーブルの片チャンネルだけ,シールド線が断線した。
シールドは,一部の高級品を除いて,機器内部で両チャンネルが繋がっていますので
片方断線しても一応音は出ますが,ノイズの影響を受けやすくなります。
両チャンネルとも断線すると,「ブー」とものすごいハム音が出ますので
ノイズの大きさから考えると,片チャンネルだけ断線・・が考えられます。
●テスターで導通を確認してみてください。

(3) コモンモードノイズ(これが怪しい)
言葉で書いたら分かりずらかったので,絵を描きます。(少しズレました)
機器の接続は,こうなってますよね。

      ケーブル       ケーブル
テレビ------------ビデオ------------オーディオ
(トランス)       (トランス)        (トランス)
  ||            ||            ||
  ||            ||            ||
  ||AC100V      ||AC100V      ||AC100V
  ||            ||            ||
  || ループ1      || ループ2      ||
  ||            ||            ||
  ========================壁のコンセント

(テーブルタップとかお使いでしたら,若干絵が違うと思いますが。)
トランスは通常,絶縁物と見なせますから,各機器はAC電源から電気的に
浮いた状態になります。音声信号は「----」の経路だけを行き来します。
でも質の悪いトランス・効果の弱い内蔵ノイズフィルターですと,高周波ノイズに対して
絶縁物と見なせなくなり,音声ケーブルにも高周波ノイズが流入してきます。
ループ1,2の経路を,壁のコンセントから来たノイズが走り回るわけです。
このノイズがオーディオ機器の回路で耳に聞こえる形に変換(検波と言います)
される場合があります。
対策ですが,
●各機器のACプラグの極性を色々変えてノイズを聴き比べて見てください。
ちなみに,オーディオ雑誌の記事の「極性で音が変わる!」とは若干違う話です。
だめだったら,市販のノイズフィルターでしょうか。
(どこに入れたら最も効果があるかは,やってみないとなんとも言えません。)

コモンモードでもう一つ,ループ1,2は一種の大きなコイルと見なせます。
このコイルに何らかの高周波ノイズが飛び込んでいる場合,「フレミングの右手の法則」
でノイズが誘起される場合があります。
「ブー」と言う音からすると,テレビの偏向コイルの垂直成分(約60Hz)とか怪しいです。
(1)と相反するのですが
●電源コードと音声ケーブルを近づけてみて下さい。(コイルの面積を小さくする。)

以上,オーディオ機器に何も接続しなければ,ノイズは出ないと言う前提で書きました・
(じゃなかったら,思いっきりハズした回答になっています。あしからず)

また色々試された結果を,教えて頂ければと思います。
では。

この回答への補足

昨日やっと時間をつくって、いろいろ試してみました。
一番の原因は、外部入力に接続している音声ケーブルが原因でした。
LRの両方外した途端、ノイズがきれいに取れました。
また、電源ケーブルを付けたままでも、テレビやビデオ電源をOFFにしているときはノイズは出ませんでした。
ということは、使用している音声ケーブル自体に原因があるようです。

いろいろアドバイスいただきましてありがとうございました。

補足日時:2001/03/05 07:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社にある専門辞書を開きながら、詳細な解説を読ませていただきました。
ビデオから出ている音声ケーブルがまだ接続したままの状態ですので、
これが大きな原因かと推測できました。
また、音声ケーブルと電源ケーブルがほぼ平行に配線されているため、これも
改善の余地があると思います。

本当にありがとうございました。
結果がでましたら再度このページにてご報告いたします。

お礼日時:2001/02/27 12:36

こんにちは。



次の3点の補足をお願いします。
・どんなノイズなのか?「ビー」とか「ジー」とか,擬音で構いません(笑)
・オーディオ機器はテレビの横に,置いただけなのか,音声ケーブルも接続したのか?
・接続したとして,遠くの場所に置き直しても,接続したままなのか?

場合によったら,パソコンとか空気清浄機とかノイズをまき散らすものが,
テレビと同じコンセントに接続されているのが原因で,コンセントを差す位置とか,
市販のノイズフィルターを使う事で解決するかも知れません

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。以下に補足します。
・ノイズ音は「ブー」と聞き取れます。音量としては、周囲が静寂しているときに確実に確認できます。
・機器は、テレビの真横に置きました。音声ケーブルは、ビデオ経由にて接続しました。
・今でもビデオ経由の音声ケーブルを接続しています。
・機器には、ウーハも内臓しています。

パソコン、空気洗浄機とかは近くにありません。
テレビと同じコンセントには電源ケーブルをさしていません。
ノイズフィルタは、試用したことがないため試してみようと思います。

補足日時:2001/02/23 08:06
    • good
    • 0

 あと、可能性としては低いですが、スピーカーの永久磁石が狂ってしまったことも考えられます。


 もしそうだとするとメーカーオーバーホールしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メーカーオーバーホール。
やはりそれしかないでしょうか。
自分のしたことをかなり悔んでいます。(泣)

お礼日時:2001/02/23 08:11

スピーカーがノイズを拾ってしまっているよりスピーカーコードがノイズを拾っているときの方が多いです。


コードの位置をずらしてやればノイズが乗りにくくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コード位置によってもノイズを拾ってしまうんですか。
コードも重要なんですね。勉強になりました。

お礼日時:2001/02/23 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!