
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
パティシィエです。あまり難しく考える必要もなく
単純に生クリームの乳脂肪分を下げるためです。
正確に計算していませんが両者を半分・半分で混ぜれば
おそらく42%くらいになると思います。
47%だと味が濃いけれど、軽く泡立ちません。
35%だと味が薄いけれど、食感が軽くなります。
この両者の利点を取り入れたいという考え方のレシピだと思います。
推測ですが業務用には、42%くらいの生クリームを売っていますが
家庭用では、珍しいので二つの違う乳脂肪の生クリームを
混ぜて間に合わせようとする記述なのではないかと思います。
もしご参考になったなら幸せです。
ジルより
No.2
- 回答日時:
私もパティシエです。
先の回答者様がお答えの通り、好みの脂肪分に合わせるためだと思います。
私のところでは、乳脂肪分45%の生クリームに 乳脂肪分22%植物性脂肪分19%の生クリーム(コンパウンドクリーム)を合わせて使っています。
理由は、保形性と安定性を上げるためです。
風味の点でも、口当たりが軽くなります。
3種類ものクリームを混ぜるんですね。それぞれのお店でおいしい食感や味をつくりあげるために工夫されているのを改めて感じました。大変参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
動物性と植物性混合の生クリームについて
お菓子・スイーツ
-
生クリームを塗りやすくするためには
お菓子・スイーツ
-
ホイップクリームの硬さ
お菓子・スイーツ
-
4
ケーキ屋さんのような生クリームの作り方、教えて下さい。
お菓子・スイーツ
-
5
スポンジケーキってどのくらい日持ちするのでしょうか
レシピ・食事
-
6
ケーキは寝かせた方が美味しい?
レシピ・食事
-
7
スポンジケーキの食べ頃は何時間後でしょうか?
レシピ・食事
-
8
スポンジケーキの焼き時間と温度
お菓子・スイーツ
-
9
プロのケーキ屋さん、教えて下さい。生クリームへの正しい香料種と量
お菓子・スイーツ
-
10
パイ生地は作ってからどれくらいもつ?
お菓子・スイーツ
-
11
ベイクドチーズケーキを焼いた後
レシピ・食事
-
12
前日にケーキのスポンジを作っておくと美味しくない?
お菓子・スイーツ
-
13
手作りケーキを、2日に分けて作るには、1日目はどこでやめるべきでしょうか。
お菓子・スイーツ
-
14
生クリームを硬く作りたい
お菓子・スイーツ
-
15
生クリームがゆるくならない方法を教えてください。
お菓子・スイーツ
-
16
グラサージュショコラをうわがけしたケーキを冷凍して、
お菓子・スイーツ
-
17
スポンジケーキを焼いた後の事で質問です。
お菓子・スイーツ
-
18
生クリームを温めた後、泡立てできる?
お菓子・スイーツ
-
19
ロールケーキのスポンジを冷蔵庫で保存した場合
お菓子・スイーツ
-
20
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どーにかしたい!! 液状化し...
-
5
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
6
ナッペした生クリームがダレて...
-
7
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
8
生クリームが固まりません! 生...
-
9
キャラメルソース、失敗です
-
10
クレームシャンティで生クリー...
-
11
スジャータホイップと生クリー...
-
12
ステンレス製のボールで生クリ...
-
13
ホワイトチョコの生クリーム
-
14
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
15
簡単にホイップ生クリームを作...
-
16
手作りのエクレアはどれくらい...
-
17
間違えて購入してきた豆乳(生...
-
18
マカロンを常温保存してしまった。
-
19
フルーツパフェの生クリームは...
-
20
生クリームについて・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter