プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3月に今のマンションに妹と引越しをしてきました
11階建ての10階に住み古いマンションですが、環境のいい所です。
ここはペットOKなので動物を飼ってらっしゃる人も非常に多く、夜も結構賑やかなんですが、私も動物は好きなのであまり気にしません。
それでも最近ちょっと気にしているのは、上の階の人で、犬を数頭飼ってらっしゃる様子で昼夜問わず、ベランダからよくシーツなのか敷物なのかをよくバタバタとはたいています。
朝、ベランダの方から気配というか影を感じるので振り向くとそのシーツが上から下がっており、バタバタとはたいていてビックリする事があります。(毎日ではないんですが)
たまに植木などに犬の毛がついていたりというのは発見しましが、特にベランダに犬の毛が入って来て困るとかは思ったことはありません
ただ、布団を干したりするのがちょっとできにくいなと感じます。
 よくある騒音の問題なら管理人さんなどに相談できそうですが、ベランダ…外の事なので相談やもしくは注意などできるものなんでしょうか?
最初からペットOKとしって入居したのだし何か被害があった訳でなく「布団とか柵に洗濯物が干しにくい」と思っているだけなので…

上の階の人ですが、引越しの際に隣と下の階の人には挨拶は出来たのですが、この上の階の人は何度行っても出て来てもらえず、ベランダで上記のようにシーツをはたいているのでいらっしゃる様子なのでその時に妹と名前と号数をインターホン越しに名乗っても出て来て下さらず結局菓子折りと手紙を添えておいてきました。見れば郵便受けにも新聞がぎっしりつまっています。でも数頭の犬と2人ぐらいの人の声はします
なのでどんな人なのかわからず、ちょっと怖いというのもあります

A 回答 (4件)

 大家しています。



 分譲なら管理組合に、賃貸なら管理会社に一応言ってみてください。管理組合か管理会社が対応してくれて、相手がただ気付いていなかっただけならこれで収まります。
 言ってもダメだとお気の毒ですが、手の打ちようは無いでしょう。ルールブックになんと書いてあろうが『そんなの知らない!』という輩には管理組合も管理会社も裁判でもするしか対抗しようがありません。質問者様には重要な問題だとは理解できますが、犬の毛で裁判を起こす費用対効果はとても合いません。
    • good
    • 0

マンションのペット問題でトラブルの原因となる一番が、


ベランダから毛が飛んでくるです。
これは近隣に迷惑がかかるいけない行為です。
犬猫、うさぎが対象です。
質問者さんのマンションでは禁止事項に入っていないのでしょうか。

禁止されていないのであれば、分譲なら管理組合に申し出ることです。
また、賃貸なら管理会社に相談されてはいかがでしょうか。
皆さん、同じように困っていると思います。
    • good
    • 4

Q、ベランダで犬の毛をはたく。


A、「しゃーない」の一言。

一個建ての新興団地に住んで13年。
近所の事を考えて完全室内飼いに徹してきました。
でも、我が家の犬達の毛が周囲の家の玄関先にたまっています。
多分、庭先に犬関連のを干した際などに飛散しているんだと思います。

質問者宅のベランダも、さほど遠くない内に犬の毛がたまるでしょうね。
とにもかくにも、近隣住人の布団とかシーツとかは犬の毛だらけでしょうから・・・。
ですから、布団干しを禁止しない限り、犬の毛問題は回避できないと推察します。
で、先住民は、「犬猫の毛がある生活を当たり前」と思っているとも推察します。
「『しゃーない』の一言」という理由です。

「一体、どうして近所トラブルを回避するのか?」の手を幾つか考えました。

1、とにもかくにも全員を犬飼いにしてしまう。
2、とにもかくにも<おすそ分け作戦>を展開する。

1の作戦は功を奏し、今では15分の14が犬飼い仲間です。
15分の1宅には、相手の負担にならない程度に<おすそ分け作戦>を展開。

チト、上の階の住民は考えが足りないですね。

<アドバイス>

ごみ出し当番を上下で組まれることです。
これで、マンションの住民トラブルは43%撲滅できますよ。
    • good
    • 0

>ベランダ…外の事



ベランダは公共スペースのはずです。マンションの入居規約で確認してみてください。

ペット可の場合も公共スペースではキャリーバッグ使用とか
抱きかかえなどの制約と共にベランダでのブラッシング等を禁止している場合があります。
禁止でなくともマナー違反です。

シーツを振りはたいている、というのですからブラッシングにあたるかどうか微妙ですが、
抜け毛が落ちてくるという事実がありますので
管理人さんに相談して掲示板や回覧板で注意喚起してもらうのが
いいと思います。
その際、以前に同じ例が無かったかどうかも確認してみましょう。
もし相手が難しい人でしたらまた別の対処を考えないといけないでしょけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A