これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

私は推薦入試での地元の国立大への進学を希望しています。
もちろん推薦の際の大学への提出書類に、志願理由書もあります。
それについての質問なのですが、その大学を希望した理由が「地元だから」では、ダメでしょうか?
私の家はあまり経済的に余裕がある家ではないので、高校へ入学したときからずっと「親に負担かけないように、奨学金をもらって地元の国立へ!!」と思い続けてきました。
しかし、それ以外にその大学を選んだ理由がないのです。
たとえば魅力的なカリキュラムがあるわけでもないし、気になる教授がいるわけでもありません。

なんとかして、「地元だからこの大学へ行きたいんだ!」という気持ちをアピールしたいんですが、どう表現したらよいかわかりません。
これだけでは理由不足な気がする上に
「貴校へは、自宅から通学することができるので、」
で文章がとまってしまいます。
多少ハッタリでも、他にその大学を選んだ理由付けをするべきでしょうか?

どなたか文章の表現方法の仕方と、「他の大学じゃダメ、ここじゃなきゃダメなんだ!」というものの見つけ方を教えてください。

A 回答 (8件)

地元だからという理由だけでも色々と書けますよ。


試しに貴方が提示した情報のみをもとにして志望理由を書いてみました。一応、前提として地元で卒後も働きたいということをアピールする感じです。参考にしてみてください。

“私は生まれも育ちもここ○○という土地であり、この地域に非常に愛着を持っています。それゆえ、常々、地元である○○に対し、将来自分が貢献できることは何かないだろうかという思いを抱いておりました。そのような○○への思いの中、今回の大学進学にあたって私の幼い頃からの夢である看護師になるという夢を実現するためには地元の国立大学である貴校の看護学部で学び、卒後も○○の医療の発展に尽くすことが、地元に貢献することもでき、同時に看護師として患者さんの役にも立つことの出来る最善の道ではないかと考えました。さらに、環境面でも私は貴校には自宅から短時間で通学することができるため、勉学のために多くの時間を割くことができると考えたことも貴校を志望いたしました理由です。
最後になりましたが、是非、真に患者さんのためになる看護師となるべく◎◎大学で学びたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。”

とまあ、こんな感じにたくさん書けますよ。あとは他の回答者の方も仰っているようにその大学の特色とかをパンフレットで見るなりしてそこに惹かれた的なことを書いていけば形は整います。この辺はある程度はったりでも構わないと思いますので、あとは貴方が看護師になりたいと思った理由を全体的にうまく挿入していければ完璧です。

多分、貴方が将来、看護師として病院に就職する際にはやっぱり志望理由とか書かされることはあると思うので、そのためにもいい機会ですから色々と頭を使って表現を膨らませてみてください。
    • good
    • 22

こんにちは



なんとかして、「地元だからこの大学へ行きたいんだ!」という気持ちをアピールしたいんですが、どう表現したらよいかわかりません。

それを考えるのが、小論文や面接対策の第一歩です。
簡単には、学部紹介のパンフレットを見ながら、そこで勉強したり仕事をしている自分を想像してみてください。
最初は無理やりで構いませんから、何か取っ掛かりを見つけてください。

「貴校へは、自宅から通学することができるので、」

面接のひとこまでそういう話をすることはありえるかもしれませんが、志望理由書などで書いていい顔をする試験官はいないと思います。
    • good
    • 4

地方国立大の存在意義そのものが、地元での人材育成ですから、あなたが大学卒業したその後にどうしたいのか、が、一番良い説明となる進学動機になると思いますよ。

    • good
    • 2

自分が書くなら、


1)まず、大学への進学の動機と希望する学部を書く
2)しかし、経済的な余裕がないという問題を取り上げる
3)そこで、地元にも希望する大学があるという事実をしっかり書いて
4)結論としてまとめる
という感じですかね?

夢があって大学に行きたい。でも、経済的な理由がある。だから絶対地元の大学じゃなきゃだめなんだ!
というのは立派すぎる理由だと思いますけど。
これだけ立派な理由があるなら、それを堂々とご自身の言葉で文章にすれば、普通の人間が見ればごくあたりまえに評価しますよ。
逆にキレイ事を書くと、素人が見てもまるわかっちゃうでしょうから、あんまオススメしません。よほど文才があるなら別ですけど。
    • good
    • 2

すごく良い志願理由になると思います。


地方において医師不足、看護師不足は目に余るものがあります。
国立大学においては地元優先枠を設けている学校もあります。
地元の大学に入学し生まれ育った地元で地域医療に貢献したいと言う
志願理由は大学も喜ぶでしょう。
    • good
    • 1

どうせ 書くのだったら


「家が経済的に極めてきびしいので 奨学金をもらい かつ
 自宅通学しかできない」
と こんこん と 書くべきでしょうね
あとは
国立大学で 長い歴史と伝統があり わたしの志望する学部にも
優れた先生方が多いので、◎○学の深い勉学が可能と考えます
というように (社交辞令といってはなんですが)
相手が良い感情を持つような書き方をすべきですね
そのネタは ひねり出せば 無限に出てきます
受験には 競争相手がいますから その相手よりも
より訴求力のある文章が必要です

会社の昇格試験でも一緒ですけど、よりやる気を訴える
(粉骨砕身、不退転の営業活動を常にしています なんていう
 たぐいの文章ですね それが上層部には うけがいい)
文章を(むりにでも)書かなければ、覇気の無いやつだなぁ
となって 結局は合格できませんからね
    • good
    • 0

>なぜ看護師になりたいのか」)という理由は書いても書いても書ききれないほどあるので…


ならば、それをたっぷり書いて、最後に経済的事情で通学できる大学は御大学しか御座いません、とまとめれば良し。^o^
    • good
    • 0

>「親に負担かけないように、奨学金をもらって地元の国立へ!!」と思い続けてきました。


これを省略して「地元だから」になってるだけでしょ?
動機として全然許容範囲だと思うけど?
むしろ↑の引用部分を書いたら良いんじゃない?

ただ、勘違いしたらいけないのが
「この大学を選んだ理由」と「なぜ大学へ行きたいのか」は全然話しが違うのでどっちなのかをはっきりさせた方が良いんじゃない?
前者なら前述の話。後者なら「何をしたいのか」を書かなければならない事になるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!
確かに「地元だから」は、れっきとした動機ではありますが、
それだけでは足りないような気がして…。
800字書かなきゃいけないのですが、ほんの一行でその大学を選んだ理由が終わってしまうのはどうかと思いまして(汗)

なぜ大学へ行きたいのか…というよりは、なぜその学部へ行きたいのか、(具体的には、看護学部なのですが、「なぜ看護師になりたいのか」)という理由は書いても書いても書ききれないほどあるので、大丈夫です!^^

お礼日時:2008/09/24 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報