アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一昔前まではキレる若者でしたが最近の週刊誌の表紙やらでキレる中年が多く載ってますが、内容ってどんな事が書いてあったかわかる人いますか?またなぜこのような現象が起きてるのか見当のつく方教えて下さい!

A 回答 (9件)

若さだけが取り柄だった若者が


中年になって最後のよりどころをなくしたから。かな。

現状に対する不満。
未来に対する漠然とした不安。
虐げられても、友と語って発散することも
できない人は切れます。

私もあと90日くらいで切れそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:48

No8さんと同感ですね。


仕事が出来る人が一般人として優秀なんてありえないしw

世間も世間で、働いてると良い人だなんてありえないしね。
犯罪は社員もかなり多いのにな。
企業犯罪なんかは従業員全員が犯罪者で加害者だろうに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:49

キレる中年って、男性ですよね。

キレるおばさん(いるけど)ではありませんね。
キレる中年男性は、一般的に会社とか、それに類する組織に属しています。そこは、目下のもの、部下などに「反論」されることのない社会です。別な言い方をすれば「理」の通る社会、あるいは「権威」で押し通せる社会です。
ところが、世間一般というところでは、会社での地位や権威は通用しませんし、「理」も通用しません。自分の「理」と相手の「理」が一致しないわけです。
中年でなくても、自分の「理」が通らないことには憤ります。まして普段、自分の「理」が通ることに慣れている中年オヤジは、それが我慢できずにキレる、ということになります。相手は相手の「理」がありますから、相手からみたらこれは逆ギレです。
自分勝手な「理」を振舞わす奴が増えたというのも原因でしょう。
とにかく、自分の中で筋道をたてて理屈を組み上げてしまう(どんな屁理屈でもこれは可能)と、それが正しいと思い込んで(思い込めて)しまう。だから、オレは正しい、正義は我にあり、これは始末が悪い。
いわゆるモンスターでも、それなりの「理」がある。
給食費払ってるんだから、食べる権利がある(それは正しい)。
だから欠席した日の給食は自宅に届けろ(バイク便で着払いね…)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:49

元々、危険な世代、ということでしょう。


そもそも「キレる」という言葉自体が、最近になって「発明」された言葉です。つまり、昔の事件を今の「キレる」というキーワードで調べて行けば、「キレて」起きた事件は山のようにあったものと推測されます。

そして、その上で、日本の犯罪史をひもとくと、次のようなことがわかります。
少年による殺人が人口比で最も多かったのは1960年代。丁度、現在50代後半~60代くらいの人々が少年だった時代です。
そこから、少年による殺人事件の件数は減少の一途をたどっています。

現在、人口比で最も事件を起こしているのは30代。これは、若さにまかせて、ということでわかります。
次に多いのが50代です。これは、世界的に見て、日本だけの特徴と言えます。
なお、ここで殺人を指標としたのは、常に90%以上の検挙率を誇り、また、死体の発見で必ず事件と認知される、暗数の少ないものだからであり、他意はありません。

また、高齢者の犯罪も急増しており、高齢者の逮捕者はこの10年間で、4倍にまでふくれあがりました(高齢者人口の増加、という要因はありますが)

このように見た場合、現在の中高年は元々、犯罪を犯しやすい世代である、ということが言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:48

週刊誌の記事は読んでいないのですが、キレる若者にキレる中年が増えているのではないでしょうか。



例えば就職したてで、まだ覚えることが沢山あるのに、休みがちで当然のように権利ばかりを振りかざしたり、挙げ句の果てにプライドのため、あっさり仕事を辞めたりする新入社員(キレた若者)の身勝手さに手を焼き激しい怒りを感じる上司(キレる中年)といった構図もありかなと思います。

今挙げた例は、最近若い世代(20代~30代前半)にはやっている精神疾患で「新型うつ病」という名称がついています。うつ病全体の四割を占めるとも言われています。これは今までの一般常識で知られているうつとは違い、激昂しやすく、プライドが傷つけられたと感じやすくキレ易いのが特徴です。上司に食って掛かったりもします。実際この患者が増えたため、社会問題になっているそうです。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/26/news …
http://www.j-cast.com/2008/08/10024786.html

これはうつだと言いながら、休職中に旅行に行ったり自分の趣味などが楽しめたりする、端から見るとただの我が儘にしか見えない病気です。そのような人が周りにいて、そのしわ寄せが自分に来れば上司もキレることがあるのではないでしょうか。
また、この新型うつ病のように現代は自己愛型の精神疾患が増えているそうです。
http://shinkeishitsu.cocolog-suruga.com/blog/200 …

ここには、キレると言うことは人の所為にすると言うこと、それはつまり自己愛が過ぎるが故に、自分のプライドを守るために、相手を攻撃する行為であるとの指摘が書かれています。



キレ易い人が増えた背景には、少子化の影響で親の過保護の元に育ち、尊大な性格に育ってしまったり、傷つき易いストレスに弱い人が増えたためだと考えられます。

若い世代や一部の中年層がストレスに対して耐性がないのも、子供時代に昔の子供のように、伸び伸びと外遊びしなくなったことも要因になっているそうです。昔の子供は今の子供とは違い、年上、年下入り乱れて遊んだので、自然と上下関係や自分たちの役割分担、思いやりが身に付き、我を通す事の限界や、自分の能力の限界もそれとなく理解できたのです。身の丈が解っていれば相手や自分に過大な理想を抱くこともなく、ストレスを感じにくい、感じても上手に逃すことが出来る大人に成長することができたのだと思います。また、よく外遊びをしたので基礎体力もあったから感じ難かったのだと思います。

人工物に囲まれて何不自由なく育つと、想像力のないストレスを受け易い人間に育ち易いそうです。これに併せて上にも挙げた条件に、当てはまっている中年層が増えてきていることも背景にはあるのではないでしょうか。また、弱い者が増えてはそれを庇う者に負担が掛かります。社会においては、弱い若年層を庇いきれない中年層が増えているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:49

このサイトでも、自分の意に沿わない回答がきたら


急に口汚く罵り出すのは40代の中年質問者が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:48

団塊の世代が最初の核家族だからでしょう。


核家族のなかで仕事をリタイヤし、高齢で死別したり熟年離婚したりどんどん孤独になっていけば社会性はどんどん希薄になる。

2chのひろゆきが秋葉事件の犯人をを「無敵の人」と呼びましたが、敵しかいない孤独な人はまさに無敵モードです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:48

若者がキレやすいって記事はもう飽きて


中年にしたら記事の評判がよかったから 似たような記事かいているんじゃないのかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:48

一昔前の若者が、「としつきの流れで成長し中年になった」だけのことです。


記事の内容はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/27 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!