プロが教えるわが家の防犯対策術!

ふと思ったのですがNMRとレーザーと本質的にどこが同じでどこが
一番違うのだろうと思いました。

どちらも難しい現象ですが量子力学的に考えて誘導放出や誘導吸収など
同じ言葉が使えるような気がします。また共鳴と言う言葉も両方に使えるような気がします。角運動量(スピン)に関して違うのでしょうか。スピン温度に対応することはレーザーのエネルギー準位でもある様な気もしますが良く解りません。

磁界があるかないかは当然ですがそのことによって何か本質的に差があるのでしょうか。両方の現象共にあまりよくわかっていませんが同時に考えるともう少し現象理解が進むのかなと思って質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

本質的に吸収スペクトルが関わる以外何の共通点もありません。


NMRの緩和がレーザーのポンプアップ後の誘導発光と対応するのが唯一の関連。それも無理臭い。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。エネルギー保存則を満たすために吸収スペクトルが関わる以外には特に・・・ということでしょうか。
核スピンメーザーという現象がありますが、それもやはり無理臭い?
ですか。ご専門の立場からのご意見と存じますが同じところと違う側面をもう少し具体的にご指導いただけないでしょうか。スミマセン

補足日時:2008/09/30 22:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!