アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月末に子供(第一子)が産まれます。
(主人39才・私36才)
そこで保険を見直しているところなんですが・・
調べれば調べるほど迷ってくるのでアドバイスを宜しくお願いします。

現在は明治安田生命で掛け捨て(10年)の生命保険にはいってます。
死亡保障は4,000万円
(終身100万・定期保険2,900万・特定疾病特約500万・総合障害特約500万)
医療部分に関しても普通?に保障されていると思います。
(入院1日1万円やがん特約など・・)

今は月17,000円掛け捨てですが、更新(来年)後は27,000円ほどに
なります。(同じ内容の場合)
しかも定期になるので、これから先の保険料が支払えるのか心配。
定期→終身に変えたほうがいいのでしょうか?

毎月3万弱ものお金を掛け捨てていいのか。
死亡保障4,000万も必要なのか。
アリコやアフラックなどの外資系も検討した方がいいのか。
(死亡保障が少ないけど掛け捨て金額が少ないので)
もしくは生命保険と医療保険を別に検討したほうがいいのか。

子供ができて、これから20年は万が一の時にわが子のために・・
と思うと、今の契約内容がベストなのかなと思いつつ悩んでます。
(保険はあくまで保険なんで、できれば貯蓄にまわしたいのです)
また学資保険も検討しているので、お勧めがあればあわせてアドバイス
のほうも宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

27,000(円)×12(ヶ月)×10(年)=3,240,000


約330万円もの掛け捨ての保険ですので十分検討した方が良いでしょう。
約款は熟読されてすべて理解されましたか?
いざというとき、保証されますか?
日本には高額医療制度という制度があり、入院したとき部屋代・食事療養費を除いた1ケ月の医療費が80,100円を越える場合、その額が戻ってくるという制度があります。
この制度により、実際には長期入院しても貯金があるのでしたら保険に入らなくても良いです。
>(保険はあくまで保険なんで、できれば貯蓄にまわしたいのです)
その通りです。貯蓄に回してそのお金で、学費にしたり、もし入院したら高額医療制度の不足分をおぎなったり、余裕が出来たら旅行、買い物に使う方が良いのでは?
保険ですとその辺の融通が利きません。
あなたの財産は、あなたとその家族の為にあるのでは?それとも保険会社のため?
    • good
    • 0

日本の大手生命保険会社は、パッケージ商品のため


ゆうずうがききません。 一度ライフプランナーに相談しましょう。

私はbooboo83さんと同じような日本生命のパッケージ保険でしたが。
保険料が倍ににるので、解約しました。入ったのが20代でそういうの
おばちゃんは一切説明しませんでした。まあ先のことだからと思ってま
したけど。

生命保障は、お子さんが小さい時は、死亡保障4,000万でもいいのですが
ずーっと同じ額必要でしょうか。 少しずつ下げていってもいいのでは
ないでしょうかね。右肩下がりでいいと思いますが。最終的には自分の
葬式代が残ればいいのでは。

医療保険は心配であれば、60歳支払完了の終身保険なんていいですね。
60歳以降は支払わなくても一生続きます。

あとは、積立。

これを日本の生命保険はパッケージにしてしまっているので
どこかを変更、解約したくてもできないんですよ。

医療保険の金額を上げたいなら、そこだけあげれる。そういった
商品を選ぶ方がいいですね。

お金に困った。そういう時は、積立を一旦止める。
そういったのがいいと思いますね。

今からでも遅くないというか、来年料金がアップするなら
ライフプランナーに相談した方がいいですね。 
お金はかかりません無料です。私はプレデンシャルのライフプランナー
にお願い。 シミュレーションしてもらいました。

支払はかなり下がりました。もと入っていた保険から解約金もでた
ので、一括払いで払いこみしました。これで数か月分の割引になります。

保険の支払をカードにもできました。これでポイントもたまります。
    • good
    • 0

『調べれば調べるほど迷ってくるのでアドバイスを宜しくお願いします。



保険の初心者の方が入り込む迷路に入ったようですね。
パンフレットに答えはでていないのに、答えを探しているのですから、解決はしません。

質問者様が車を買うとき、自動車ディーラーを回って、手当たり次第に軽四からバス、トラックまでパンフレットを集めますか?
質問者様がしていることは、同じことです。
保険は姿形が見えない商品なので、バスやトラックのパンフレットを集めても、何の違和感もないですし、渡す方も違和感がありません。
実際には、1500ぐらいで、4ドアで、可愛い車……というニーズを決めてから、パンフレット集めるのではありませんか?

保険も同じで、まずは、ニーズを決めなければなりません。
そのためには、「何のために、どのような保障が、どれだけ必要か」というリスクとニーズをはっきりさせることです。ニーズが決まれば、パンフレットの中からニーズに合った商品を選べば良いのです。

リスクとニーズを目に見えるようにするためには、ラフプランを立てて、キャッシュフロー表でシミュレーションするという作業が欠かせません。
ライフプランとは、これからの予定であり、希望です。
キャッシュフローとは、ライフプランに基づいた将来の収支を年度毎と累計で示した表です。シミュレーションしやすいように、EXCELなどの表計算ソフトを使うのが普通です。

質問者様一家の収入、貯蓄、住居(賃貸か持ち家か)、お子様の進学希望、物事の考え方など分らないことばかりなので、具体的なコメントはできません。
4000万円という保障額が妥当なのかどうか、わからないのです。

医療保障について言えば、死亡保障と医療保障は目的が異なる保障なので、別々の保険に契約すると言うのが基本です。
医療保障を、なければ無くても良いという気休め程度で考えるのか、入院というリスクをカバーする保障として考えるのかによって、選ぶ保険も変わってきます。
気休めならば、今、流行の60日型、5000円タイプで十分でしょう。
リスクをカバーすると考えるならば、少なくとも一回の入院限度日数は120日以上、できれば180日以上の長期保障が欲しいです。入院給付金も、どのような入院をしたいのか(個室に入りたいのか、6人部屋で良いのか、私立病院か、公立病院かなど)という希望や収入に対する影響も考えなければなりません。

つまり、すべては、リスクとニーズをはっきりさせることから始まります。
ここをおろそかにすれば、5年後、10年後に、また悩まなければならないだけでなく、そのころには、自由になるお金も減っているために、さらに難しい選択を迫られるという現実に直面する可能性があります。
自由になるお金が減る=給料が増えないのに、子供のため出費が増えるためなど。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0

調べるから訳わからなくなっちゃうんですよ(^^)


旦那と相談して補償額決めればいいのに。

ちなみに俺は妻に俺が亡くなったら子供2人の養
育費分は保険かけるけど子供や妻が生活する分く
らいは自分で稼いでくれ!と言いました。

なので現在の財政状態からわが家は子供2人で
3000万あれば大学まで卒業させられるだろう、
という判断で死亡保障は3000万にしました。

もちろん子供が社会人になれば死亡保障など
俺にはかけません。あるいは妻が「私もう歳で
働けないから一生遊んで暮らせるお金はかけて
ね」ってうかもしれないし。

booboo83さんは旦那に高額な生命保険かけて
まさか殺すおつもりですか(^^)
そんなことないですよね。旦那が亡くなったら
何が困りますか?booboo83さん自身で働けませ
んか?一生遊んで暮らしたいですか?

旦那が入院したら何が困りますか?
日本には高額医療制度があり月9万を
上限に差額が戻ってきます。
旦那は健康保険に加入していれば傷病手当金
として給料の6割もらえます。

みなさんよく高額な保険にはいっていますが
その高額な保険に加入していないと万が一は
生活できないのかな?

俺なら保険なんかに使わないで貯金しますけ
ど。
まさかわざと事故して入院するわけでもない
でしょうし。まさか自殺するわけでもないで
しょうし。生きて生活するなら保険よりも
生活ありきじゃないですか?

それでもお金が十分にあまるなら高額な保険も
いいでしょうけど、高額な保険に入って貧乏ぐ
らし、さらには健康で1度も使わないでは、お金
どぶにすてているようなものです。
俺にはもったいなくてできません。

保険屋が儲かっている=加入者が損しているん
です。なにも保険屋の利益に協力することない
のに。

っていうことでわが家は家族みんな県民共済
だけです。さすがに俺は死亡保障それだでは
少ないので外資系の死亡保障のみに加入しまし
た。死亡保障だけって安いですよー。

これから20年は万が一の時にわが子のために・・
と思うとその何が万が一なのかを旦那と相談
するんですよ。

ちなみにうちは保険は保険貯金は貯金で分け
ています。

学資保険ってみんないいますがいったい何の
ために学資保険にはいるんです?

保険と言うからには積み立てた額以上に戻って
こないと思います。(たぶん)
俺は自分の子供には県民共済だけです。
俺の親が俺の子供に学資保険かけてくれました。

で、子供が骨折したら学資保険からは0円です。
でも県民共済からはがっぽりです。
学資保険への加入って俺は考えたことないですが
いったいなんのために加入するの?っていう感じ
です。

県民共済はさらに第3者への怪我や損害も補償
してくれます。学資保険の保険っていったい何を
補償してくれるんでしょうね?
加入する意味あるのかな?っていうかんじです。
    • good
    • 1

はじめまして。


定期保険、終身保険、医療保険を別々に検討することを
お薦めします。
ご主人が亡くなったときのリスクを考え、目的に合った保険を
選ぶことが正しい選択になります。

まず、定期保険ですが毎月の必要保障額を算出して
公的保障(遺族年金)や貯蓄、死亡退職金などを引いて
収入保障保険で掛けます。ムダのない保障が出来ます。
タバコを吸うか吸わないかで保険料に違いがあったりしますので
よく相談しましょう。

終身保険はご主人に万が一があった時に一時的に必要な
保障を考えるのが基本です。
お葬式代、借金の返済、奥様の生活立て直し資金などです
それぞれの家庭で「この金額」と決まっている訳ではないので
目安として300~500万円を掛けます。
これは、積立にもなっていますので、解約返戻金が貯まって
いきますのでシュミレーションすると良いでしょう。

医療保険はご主人、奥様共に1日1万円の入院保障を
60日型で終身で加入が良いのではないでしょうか?
オリックスのCUREやひまわり生命などを検討されると
良いでしょう!

最後に学資保険を掛けるならソニー生命が良いですね。
それ以外に15~18年後に必要になる資金だとすれば
別の貯蓄も考えられます。保障と貯蓄をどう考えるか
だと思います。

保険は保険、と考えるならネット保険も
ありますので検討されると良いでしょう!
貯蓄について「お金」は使うためにあるのですから
何のために貯めるのか、増やすのかを明確にして
それに合った金融商品を使うことを考えてください。

長々とありがとうございます。参考にしてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!